こんなことがありました!

2023年3月の記事一覧

安全・安心な学校に努めて

 テレビ等でも報道されていますが、先日他県において

 学校へ不審者が侵入するという、痛ましい事件が発生してしまいました。

 不審者に遭遇してしまった子ども達の心の傷が、大変心配されます。

 

 羽太小では、子ども達の安全のために、児童昇降口等の施錠を実施しています。

・朝の施錠     8:05

・業間後の施錠  10:30

・昼休み後の施錠 13:35

・下校後の施錠  15:40(6校時の日)

※4・5校時での下校時施錠は、担任がそれぞれ行っています。

 時刻は、およその目安です。

 

 児童昇降口は、基本的に施錠いたします。

 お迎え等で来校される場合は、正面玄関(職員玄関)からお入り下さい。

 よろしくお願いいたします。

 

 日頃より、羽太小の安全対策についてご指導下さっている、スクールサポータが訪問下さいました。

「校舎内に不審者を入れないこと」が何より大切だと教えていただいています。

 

 

「防災集会」震災を伝え続け、未来につなげるために

 3月11日を前に、「防災集会」を実施しました。

「とても大切な集会です。」

 子ども達にそう伝えると、多目的ホールは静まりかえりました。

 真剣な表情の子ども達。

 本当に羽太の子ども達は、真っ直ぐな心を持った素敵な子ども達ばかりです。

 

 

 今から12年前、何が起こったのか。

 震災後に生まれた子ども達が多くなりました。

「震災を伝え続け、未来につなげるために」、防災集会の時間を大切にしています。

 

 

 

 

「自分の命は、自分が守る」

 子ども達自身の防災意識も高める、大切な時間となっています。

第3学年 図画工作科「みんなでオン・ステージ!」

 3年生が、楽しそうに図画工作科の学習を行っていました。

 題材名は「みんなでオン・ステージ!」

 楽器やステージ衣装を楽しみながら作る「造形遊び」の学習です。

 

 思い思いに、楽器を作り、ステージ衣装に飾りを付けていました。

 材料は、子ども達がそれぞれ持ち寄りです。

 保護者の皆様には、材料の準備で大変お世話になりました。

 ありがとうございました。

 

 

 

 

 できあがったステージ衣装で、記念写真をパチリ!

 みんなとっても満足そうな笑顔です。

 

 

 

 

 

   

 

「第2回 学校運営協議会」開催

 2月22日(水)に、学校運営協議会を実施しました。

 お忙しいところ、委員、教育長様、村教育委員会と多くの皆様方に出席いただきました。

 ありがとうございました。
 

 

 

 今回の協議テーマは、「アンケート結果を基にした学校運営協議会の在り方」「学校評価アンケート結果から見えた教育活動」についてでした。

 特に、読書の充実について協議を深めました。

 教育長様からは次年度からの図書管理の電子化を始め、学校図書館司書配置日増加等、村として読書の充実を図っていく方針であることをお話しいただきました。
 委員の皆様方には、子ども達の健やかな成長を願い、それぞれの視点から多面的なご意見をいただいています。

 皆様方のお力が、「子どもを中心」としたより良い学校経営へとつながっています。

 

 委員のお一人である元羽太小学校長様には、昨年度より卒業証書の名前を書いていただいていますので、お知らせします。

 素晴らしい証書に仕上がっています。

「壁面の修理」安全・安心な学校に努めて

 教育委員会に依頼していた「体育館壁面ひび割れ修理」を、昨日7日(火)行っていただきました。

 

 業者の方のお話では、「後から渡り廊下を付けたした構造になっているため、どうしでもひび割れができやすい」ということでした。

 

 学校では日常的に、校舎内外の点検を行っているところです。

 子ども達にとって、安心・安全な学校となるよう努めてまいります。

 

「卒業式練習」スタート!

 6日(月)から、いよいよ「卒業式練習」がスタートしました。

 子ども達は、各学級で練習を積んで臨んでくれています。

 そのため、呼びかけのタイミングを合わせる等の全体としての指導に特化できています。

 

 今年度は、マスクの着用・外しの動作が加わっています。

 在校生の子ども達は、お世話になった6年生の晴れの式のために、一生懸命練習に臨んでいます。

 

 

「卒業を祝う会」お世話になった方を招待して

 3日(金)に、「卒業を祝う会」を実施しました。

 この会は、6年生が卒業を前に、お世話になった保護者の皆様や教職員に対して感謝の気持ちを伝えるために行っています。

 コロナ禍のため、飲食は今年度も行わず、多目的ホールで行いました。

 私達教職員も、全員が招待いただきました。

 ありがとうございました。

 

 会では、6年生が工夫した出し物を行ってくれました。

 事前に教職員にアンケート調査をとった内容を、楽しいクイズにしてくれました。

 盛り上がりました!

 

 

 また1年生からの成長を、写真で振り返りました。

 みんなとってもかわいいです。

 

  

 

 保護者の皆様は、子ども達の小さい頃の写真をスライドにまとめてくれました。

 子ども達は食い入るように見入っていました。

 役員の皆様、お忙しいところ作成くださり、ありがとうございました。

  

 

 会の最後には、手づくりのプレゼントをいただきました。

 とっても素敵なタンブラーです。

 6年生の心がこもっています。

 

 

 

  

 人生の節目となる卒業式まで、残すところわずかとなりました。

 1つ1つの行事を行いながら、子ども達は今まで支えてくださった方々に対して感謝の気持ちを育んでいきます。

 3月は別れの季節ですが、子ども達にとっては未来へと向かう素敵な成長の季節でもあります。

 

「大掃除」お世話になった教室をきれいに

 学年末のワックスがけに向けて、大掃除を行っています。

 1年間お世話になった教室等をきれいにして、新学期を迎えます。  

 

 

 

 この日は、モップ交換の日でした。

 用務員さん達が、きれいなモップを準備してくださいました。

 各担当箇所のモップを持って、子ども達が交換に来ました。 

 

 

  羽太小は建設されて多年が経過していますが、とてもきれいな校舎です。

 その陰には、子ども達、先生方、そして用務員さん達の長年の努力の積み重ねがあります。

 

5年生のがんばり!「登校班長の引継ぎ」

 3月から、5年生が登校班長を引き継いでいます。

 

 下級生の先頭に立つ姿は堂々としていて、もうすっかり班長の顔をしています。

 羽太小の良い伝統を受け継いでくれています。

 とても頼もしい5年生です! 

 

 

 

 

 

 

  6年生が班の後ろに並び、5年生の班長をしっかり支えてくれています。

 そんな6年生の姿も、とてもうれしいです。

 後ろを向いている子どもは、校長の姿に気が付いて「礼」をしてくれた6年生です。

 礼儀正しい子どもに育ってくれていて、大変うれしいです。