こんなことがありました!

2021年8月の記事一覧

5年生 図画工作科「動きの不思議」 

 5年生は、図画工作科の授業で、「動きの不思議」について学習しました。

 写実的に描くのではなく、人の体を大きく捉え、動きを工夫して表現していきます。

 

 教科書に載っている作品例です。 

 サッカーをする人 ギターを弾いている人

 自分が小学校の頃にはなかった表現の学習です。

 

 動画の中で、自分の描きたい場面を静止画にして描きます。

 みんな夢中で描き、何枚も作品を仕上げていきます。 

 

 

 同じ動画でも、全く違った作品なるのがとてもおもしろいです。

 描く画材は、チョーク、ペン、絵の具など多様です。

 描き方も、ぼかす、にじませる、濃淡をつけるなどたくさん!

 個性豊かな作品が仕上がります。

 

 

 

 密にならないように、気を付けながら友達の作品の良いところを学びます。

 

  

 

 休み時間になっても、絵を描き続けている子、その様子を見ている子がいました。

 興味・関心が高まると、声をかけなくても、自分で進んで続けますね。

3年生 大豆の収穫!

 1学期から、羽太ファーム(学年の畑)で大豆を育てていた3年生。

 今日は、その収穫を行いました。

 

 

 

 青いうちに収穫して、干して乾かします。

 こんなに収穫できました!

 大豆は煎って、みんなで食べる予定だそうです。

 楽しみですね!

 

  

 

 落ちた泥や葉っぱなどは、竹箒できれいに掃除しました。

 

 一緒に植えていたヒマワリの種も収穫しました。

 

 

 1つ1つヒマワリの花を、はさみで切り取っていきます。

 用務員さんに、教えていただきながら収穫です。

 たくさん種がとれました。

 来年も、きれいな花をきっと咲かせてくれることでしょう。

第2学期3日目 水泳がんばっています!

 今日は比較的水温が高く、来週の水泳記録会に向けてがんばる子ども達の姿が見られました。

 

 5・6年生は、50mのタイムを測定していました。

 力強い泳ぎで、夏休み中プールでしっかり練習した成果が出ている子もたくさんいました。

 

 

 台風の後落ち葉がプールに落ち、プールの底に沈んでしまいました。

 見学の子ども達が、一生懸命その葉をすくってくれていました。ありがとう!

 

 3年生が校長室に、完泳賞を報告してくれました。

 25m完泳賞 がんばったね!

 

 50m完泳賞 おめでとう!

夏休みの作品 子ども達の力作!

 夏休み中にがんばって宿題に取り組んだ子ども達。

 ぞくぞくと作品が提出されています。

 先生達は整理をして、出品票をつけて、コンクールにも出品していきます。

 

 4年生は社会科で学習した、リサイクルコンクールに参加します。

 

 

 ペットボトルや牛乳パックをリサイクルして、上手に作品に仕上げていますね。

「花火うちわ」とっても、きれい!

 

 早速、都道府県名のテストに取り組んだ4年生。 

 

 3年生は、タイピング練習

 

 

 子ども達は、元気に2学期をスタートしています!

西郷村少年の主張大会審査会 「差別のない幸せな世界で」 

 21日(土)に、西郷村少年の主張大会審査会が行われました。

 コロナ禍のため参加者を絞り、保護者は1名、各学校関係者2名、「審査会」の形で今年度は行われました。

 

 いよいよ、始まりました!

「緊張する…。」と話していましたが、すっと伸びた背中から今日までたくさん練習してきた自信が感じられました。

 

 一人一人発表が終わると、丁寧に消毒してくださいました。

 多くの方の感染予防へのご努力で、会を行うことができます。

 ありがとうございます。 

 

 さあ、いよいよ本番です!

 

 

 みなさんは「人権」について考えたことはありますか?

「人権」とは私達が幸せに生きるための権利で、人種や民族、性別をこえて全ての人に共通して備わっている権利のことです~

 とても、とても堂々とした発表でした。

 前日、全校生の前で発表した時より、さらに心のこもった、聴いている人の心が揺さぶられる発表でした。

 会場からも、大きな大きな拍手をいただきました。

 

 

 審査結果は、「優秀賞」 素晴らしい!

 本当に良くがんばったね。

 

 始業式で少年の主張の発表をしている時、5年生がその姿をくいいるように見ていました。

「来年は、私も…」と、目標を持ったのでしょう。

 6年生のがんばりを、下級生はしっかりと見ています。

 伝統を受け継いでいます。

2学期も、子ども達は元気いっぱい!

 子ども達が学校に帰って来て、2日目。

 校舎には、子ども達の元気な声が響いています。

 いいな。学校は、やっぱりこうでなきゃ。

 

 第2学期初日は、57名全員が元気に登校してくれました。

 子ども達全員が揃うことの喜びを感じます。

 

 「しっかり話を聞いて、ノートもきちんと全部とっていました。」

 1年生担任の先生が、夏休み明けてすぐなのに、がんばって学習している子ども達の姿に驚いていました。

 1年生も一回り大きく、たくましくなりました。

 

  

 明日も元気に登校してね。

 待ってるよ!

村内小学校合同活動(茶臼岳登山)について

 6年生の子ども達が楽しみにしている村内小学校合同活動(茶臼岳登山)ですが、コロナ禍の現状により、8月26日(木)は実施しません。
 なお、この活動は教育的価値があるので、今後検討をしていきます。

 急な連絡で大変申し訳ありませんが、どうぞご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

「西郷村少年の主張大会」が、明日行われます。

 明日21日(土)に、第28回西郷村少年の主張大会が行われます。

 今年は残念ながら新型コロナウイルス感染防止のため、入場制限(各学校3名)を設けての実施です。

 

 第2学期始業式の後、代表の6年生が発表をしました。

 

 堂々とした発表に、全校生が聞き入りました。

 

 

 夏休み中、何日も学校で練習し、主張大会を迎えます。

 練習の成果を、しっかりと出すことができることでしょう。

 会場に行くことができなくても、羽太小学校のみんなが応援しています。

 自信を持って、がんばって!

2学期スタート!

 57人の元気な子ども達が、羽太小学校に戻ってきました!

 大きな事故やけがもなく夏休みを過ごしてくれたことが、何よりうれしいです。

 それも、お家の方のご協力があったからこそです。

 感謝申し上げます。

 

 コロナ禍の夏休みでしたが、そんな中でも楽しかった思い出ができたようです。

「バーベキューをしたよ!」と、楽しそうに話してくれました。

 

 第2学期始業式に臨む子ども達の姿は、大変立派でした!

 

 しっかりと話を聞き、時折うなづくなどして反応をしてくれるほどでした。

 

 

 5年生の代表が、2学期にがんばりたいことを堂々と発表し、大きな拍手をもらいました。

 夏休み中も、学校に来て練習をがんばっていました。

 その成果が出ました。がんばりました!

 

  保護者の皆様方には、2学期も何かとお世話になります。

 ご支援・ご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

担任より、各ご家庭に連絡を差し上げます。

 長い夏休みを過ごしている子ども達。

 第2学期をスタートする前に、担任から各ご家庭に連絡を差し上げます。

 

 子ども達が元気に過ごしているか、困ったことはないか等をお聞きします。

 実家庭で差し上げますので、上のお子さんの担任から電話が入る予定です。

 お仕事の都合等で電話に出られない時は、時間ができましたら学校に連絡いただけますと幸いです。

 どうぞよろしくお願いいたします。