こんなことがありました!

2023年1月の記事一覧

本格的な降雪「みんな、ありがとう!」~5年生も活躍!~

 今週は寒波により、大雪となっています。
 25日(水)は、6年生全員が進んで除雪に来てくれ、あっと言う間に校舎裏手(給食車使用)・校舎前のカラーブロックを除雪してくれました。

 

 その後も雪が降り続き、今朝もまた一面の雪となってしまいました。
 すると登校するとすぐに、子ども達が除雪を行ってくれました。

 その子ども達は、5年生でした。

 前日の6年生の姿を見て、「自分も高学年としてを除雪しよう」と考えてくれたのでしょう。

 子ども達の育ちをとても嬉しく思いました。 

 

 その後も登校した5・6年生の子ども達が、続々と除雪をしてくれました。

 ありがとう!

 

 

 

 


 羽太小の子ども達は、素直な子ども達ばかりです。

 先輩達の姿を見て、「自分で考え、行動する」ことができます。

 厳しい寒さの中ですが、子ども達の姿に心が温まりました。

 

 

 除雪してくれたところは、すっかり溶けました。

 さらに、教頭先生が融雪剤をまいてくれました。

本格的な降雪「みんな、ありがとう!」~なかよし班清掃~

 6年生が除雪してくれたところが、その後の降雪によりまた積もってしまいました。

 

 今日水曜日は、なかよし班清掃でした。

 玄関掃除の5・6年生が、児童クラブと駐車場に向かう道を除雪してくれました。

 

 

 何と、「ジャンバーなし」で行ってくれていたので、慌てて渡しました。

「雪をものともせず…」

 ありがとう!

 

本格的な降雪「みんな、ありがとう!」~6年生~

 予報の通り、本日は大雪となりました。

 子ども達は先生達の話をしっかりと聞き、安全に登校してくれました。

 

 6年生が、進んで除雪を行ってくれました。

 とても助かりました。

 ありがとう!

 

 

 あっと言う間に、給食車が到着する大切な場所がすっかり除雪され、きれいになりました。

 

 

 校舎前、広いカラーブロックの場所もきれいになりました。

 頼もしい6年生です。

「登校班長会」10年に一度の寒波襲来!

 本日24日(火)に、「登校班長会」を行いました。

 班長さん達には、毎日下級生のお世話をしてもらっています。

 優しい班長さんばかりです。

 

 連日テレビ等で報道されています通り、10年に一度の寒波が襲来します!

 明日の最高気温は、氷点下の予報です。

 

 本日の登校班長会でも、登下校に十分気を付けることを指導しました。

 また、今後も寒さが続きますので集合時刻を必ず守り、班の人達を待たせることのないように話しました。

 

 

 

 

 

 

今日は「学校給食記念日」

 今日24日(火)は、「学校給食記念日」です。

 今日の献立は、麦ご飯・鮭の塩焼き・おひたし・冬野菜のみそ汁・牛乳・にこにこ豆でした。

 

 

 

 

 また、今日から1週間を「学校給食週間」としています。

 

☆以下の文は、学校給食センターから届いたランチトピックです。

 学校給食は、明治22年に山形県で始まりました。

 今も山形県鶴岡市には、「学校給食発祥の地」と書かれた石碑があるそうです。

 

 さて、学校給食の始まりは、満足に食事ができない子ども達のための給食でした。

 今の日本はどうでしょう。

 実は、年間612万トンのまだ食べられるものが捨てられています。

 これは、今、給食を食べている皆さん全員が、毎日ごはん茶碗一杯分の食べ物を捨てている計算です。

 このままで良いのでしょうか。

 考えるきっかけを持ってほしいです。

 

 

 

 この給食週間を、給食について、そして食事のありがたさについて考える週間にできると良いと考えます。

 おうちでも、子ども達とゆっくりお話しする機会を持ってみて下さい。