出来事NEWS

キラキラ 喜多方市教育委員会視察をオンラインで・・・(QQEnglishオンライン英会話レッスン㉝)

本日、喜多方市教育委員会の皆様による「QQEnglishオンライン英会話レッスン」の視察をいただきました。西郷村の実践に興味を持たれ、来年より小規模特認校での実践へ踏み切られるとのことで、本来であれば、来校されての視察を予定されておりました。現状を鑑み、オンラインでの視察となりました。活かしていただければ幸いです。

  

キラキラ 新たなチャレンジ・・・学校支援員さんが英語&日本語で読み聞かせ!

絵本作家:いわむらかずおさんの書かれた14ひきシリーズが全冊直筆サイン入りで届いたことはすでにお知らせしたとおりです。その際、英語版も併せて購入しており、それをいかせないかを考えていました。

本校の学校支援員さんの中には英語科出身者がおり、白羽の矢を立て、日本語との掛け合いで「読み聞かせ」をお願いしました。快諾いただき、練習をしていただき、本日の発表となりました。

本日は、事務主事さんが、4Kテレビに絵本の絵を写してくださり、とても素敵な読み聞かせになりました。読み聞かせをしてくださった支援員の皆さん、ありがとうございました。

読み聞かせを聴いてくれた子どもたちそれぞれが、色々な思いを持ってくれたと思います。

最高の読み聞かせ会でした。

 

  

 

  

キラキラ 気づき、考え、行動する6年生が動きました・・・(昼の放送)

「6年生を送る会」をしていただいた気持ちを伝えるべく、6年生が動きました。

6の1、6の2代表児童が本日の昼の放送で5年生はじめ、在校生へお礼の言葉が述べられました。

◆代表児童2人とも、「6年生を送る会を開いてくださったこと。在校生の皆さんの思いがテレビ画面を通して伝わって、うれしかった、感動した。」とお礼のことばが綴られました。また、小学校で学んだことを中学校で活かしていきたいという抱負が語られました。

 

キラキラ YouTube動画配信で「6年生を送る会」開催!

このコロナ禍の中で、異学年が交わること無く、6年生へ感謝の気持ちを伝えるために、5年生担任はじめ、子どもたちは考えました。Zoom会議システムを使って全学級へリアルタイムで配信しようとも考えました。しかし、鼓笛移杖式の鼓笛演奏が時間差が生まれたりして上手く配信できない不具合が生じました。そこで、さらに5学年は考え、ビデオ撮りしたしたものをYouTube期間限定動画配信システムを使わせていただき、各学級へ配信することで、感謝の気持ちを伝えられることに至り、本日、配信となりました。

◆動画の内容(抜粋)昨日のリハーサル写真より掲載◆

※鼓笛演奏、移杖式は、校庭で行われ、5年生のみが演奏を披露しました。

  

会は、講堂で催されました。「校旗」の引き継ぎ式は校長室で、代表児童によって前々日に行われました。

  

  

縦割り班で思いの綴られた色紙は、テーブルの上に置かれました。感謝の歌「Believe」は、手話を使って表現してくれました。

  

6年生退場は、アーチの中を、名前を記されたカードを5年生が持ち、アーチをくぐって退場しました。

  

◆このような内容がまとめられた動画を各学級で鑑賞して、6年生へ感謝の気持ちを伝えました。

  

  

  

  

◆そして、6年生は教室で・・・

  

  

◆講堂では、テーブルの上に置かれた「個人宛色紙」が担任に5年生代表児童より渡されました。

 

在校生の思いのこもった、素晴らしい「6年生を送る会」になりました。5年生の皆さん、ありがとうございました。

最後に、校長より5年生へ労いの言葉がかけられました。

 

 

 

キラキラ 情報リテラシーの授業より・・・(4年生)

本日、ICT支援員さんにご指導をいただきながら、「情報リテラシー」の学びをしました。子どもたちは、タブレットを操作しながら、ICT支援員さんより「インターネットの危険性」について教えていただきました。貴重な学びの時間になりました。ICT支援員さん、ありがとうございました。

  

   

キラキラ 春を感じる日差しが・・・

いよいよ、3月のスタートです。とても穏やかな日になりました。

※東京書籍ホームページ「てくてくえいごりら」の取材も完了しました。後日、本校の英語教育実践が全国に紹介されます。

校長室のメダカの鉢にも、柔らかな日差しが差し込んでいます。

校舎前の花だんは、チューリップの芽が顔を出しました。春を感じます。

 

そんな中、元気に朝のマラソンです。