こんなことがありました!

2019年7月の記事一覧

漢字・計算コンクールの結果

7月3日に実施した漢字・計算コンクールの結果をお知らせします。

  満点・・・・パーフェクト賞

  90点以上・・・・グッド賞

<漢字>

 〇 パーフェクト賞 18名

   1年:5名  3年:8名  4年:2名  5年:1名  6年:2名

 〇 グッド賞 33名

   1年:3名  2年:7名  3年:2名  4年:9名  5年:5名  6年:7名 

<計算>

 〇 パーフェクト賞 30名

   1年:8名  2年:5名  3年:9名  4年:4名  5年:1名  6年:5名

 〇 グッド賞 17名

   2年:2名  3年:3名  4年:5名  5年:3名  6年:4名 

 

※ 7月16日(火)の全校朝会で表彰します。  

クラブ活動

7月11日(木)にクラブ活動がありました。

茶道クラブは、江戸千家の講師の方を招いて本格的に茶道に取り組みました。

家庭クラブは、調理実習を行いプリンを作って食べました。

   

  

  

  

演劇鑑賞教室

7月11日(木)に劇団風の子による演劇鑑賞教室が行われました。

川谷小学校の児童のみなさんも一緒に楽しみました。

演劇は、「風の子バザール」と題して、3つのお話しがありました。

イタリアの民話から『ギアッコと豆』

ミャンマーの民話から『ヒヨコと大ネコ』

ロシアの民話から『笛ふきイワーヌシカ』

が上演されました。

児童も参加する場面があり、上演前に衣装合わせと歌の練習を行いました。

衣装は、タイのパーチュンガベンと東アフリカのカンガというものを身につけました。

羽太小では6年生と担任の関根先生が参加しました。

関根先生はプロのカメラマンという設定でした。

とても楽しい演劇でした。

  

  

  

  

   

  

  

薬物乱用防止教室

7月9日(火)に4年生を対象として薬物乱用防止教室を行いました。

学校薬剤師の 大越 学様 に「たばこにはどんな害があるのか」を教えていただきました。

「この話を大人の人も聞けばいいのに」

「どうしてたばこを売るの」

など、話を聞いている中で子供たちのいろいろなつぶやきがありました。

喫煙している人としていない人の20年後を予想した写真や

1日20本のたばこを1年間吸い続けたときに肺に取り込むタールの量、

喫煙している人の肺としていない人の肺の画像なども見せてもらいました。

  

  

  

  

子ども安全見守り隊懇談会・給食試食会

7月9日(火)に見守り隊懇談会を行いました。

懇談会には、

班長の鈴木勝久 様、副班長の近藤 徹 様

鈴木喜代次 様、藤田和孝 様、浮田恵美子 様

にご出席いただきました。

見守り隊のみなさんには給食の試食と

登校班長・副班長会にも参加していただきました。