こんなことがありました!

2018年9月の記事一覧

 予告なし避難訓練 「自分の命は自分で守る」

 9月4日の昼休みに、予告なしの避難訓練を行いました。体育館、教室、廊下など様々な場所で自由に過ごしていた子供たちでしたが、放送の指示に従い素早く安全に避難することができました。特に素晴らしいと感じたのは、体育館で過ごしていた子供たちです。6年生が下級生を「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」安全な場所に連れて行くとともに、しっかり放送を聞くように指示していたことです。全体会の中で大いに称賛しました。今までの学習がしっかりと身に付いている証拠であり、素晴らしい6年生です。

  

校内水泳記録会 ~より速く より長く~

 8月30日(木)晴天のもと、多くの保護者の方々の声援を受け校内水泳記録会が開催されました。1学期から「より速く より長く」をめあてに、自分なりに目標を立て、それに向かって練習してきた成果を大いに発揮しました。会では校内新記録が5つ記録されたり、5,6年生は全員25m泳いだりと泳力の向上が見られるとともに最後まであきらめずに泳ぎ切る姿がたくさん見られ心の成長も感じられました。また、なかよし班対抗リレーでは、上級生が下級生の泳力に合わせて、力を貸してあげる微笑ましい場面が多く見られ、交流がさらに深まりました。

    

全校SST集会を行いました

 日常生活において、人と積極的に関わる力を身に付けさせる目的で月1回学級で、年に2回全校で、SST(ソーシャルスキルトレーニング)を行っています。9月の人権月間にあわせて「思いやり」をテーマに全校SST集会を実施しました。生活の1場面を取り上げ、相手の気持ちを考え、友達にどんな言葉をかければ良いか、真剣に話し合い考えることができました。

 

2学期がんばりたいこと

 2学期スタートにあたって、5年生の児童代表が全校生の前で「2学期にがんばりたいこと」を発表しました。しっかりと1学期の自分を振り返り、自分なりの2学期の目標を考えることができていました。大きな声で堂々とした発表の態度は、高学年らしく大変素晴らしいもので全校生から大きな拍手が涌き起こりました。めあてに向かってしっかりとがんばって欲しいと思います。内容を紹介します。 

 ぼくは2学期にがんばりたいことを考えたとき、まず1学期のふり返りをしました。
 ぼくが1学期にがんばったことは、学習面では「漢字・計算コンクール」です。それと国語の文章問題です。
 生活面では、言葉づかいをよくすること、特にふわふわ言葉を使うことがよくできました。また、困っている友だちに声をかけて手伝うことができました。
 運動面では、運動会で150メートル走を本気でがんばることができました。5年生の1学期は、自分でもよくがんばることができたと思いました。
 そして、ぼくはさらに自分をよくするために、2学期がんばりたいことを考えました。ぼくががんばりたいことは、次のことです。
 1つ目は、学習面です。2学期の「漢字・計算コンクール」では、どちらもパーフェクト賞を取れるようにがんばります。文章問題も百点が取れるように毎日の勉強をがんばります。
 2つ目は生活面についてです。1学期にできた「ふわふわ言葉を使う」にさらに磨きをかけて、友だちを傷つけないようにします。周りの人がもっと喜んでもらえるようにそうじや、ボランティア、あいさつをがんばります。
 3つ目は運動面です。水泳記録会で50メートル泳げるように、残りの水泳の学習を本気でやります。県庁マラソンは、1学期に福島まで行くことができたので、県庁から羽太小にもどってこれるように毎日走ります。
 この他にも、2学期は、陸上大会や学習発表会、5年生はセカンドスクールもあるので、みんなと本気でがんばり、元気に、楽しく学校生活が送れるようにします。