こんなことがありました!

2021年2月の記事一覧

思い出給食 4日目

2月18日(木)、思い出給食は4日目を迎えました。

この日は、6年生が一人でした。

勉強のことや将来就きたい職業について、じっくりと話をしました。

西郷村小中学校体育・文化成績優秀者表彰式

2月18日(木)に西郷村小中学校体育・文化成績優秀者表彰式が文化センターの大研修室で行われました。

羽太小学校は、福島県学校歯科保健優良校表彰において優秀賞をいただいたことにより、特別奨励賞を受賞しました。

学校を代表して、保健・給食委員長の鈴木希愛さんが表彰式に出席しました。

児童会総会

2月18日(木)に児童会総会を多目的ホールで行いました。

総会は和知由依さんの代表委員長あいさつに始まり、次のことについて話し合われました。

① 各委員会の年間活動の反省

② 質問・来年度への要望

③ 各学年から全校生へのお願い

 

この総会は、各委員会とも5年生が活動の反省を発表し、質問にも答えました。

6年生はそのサポート役として参加しました。

議長は、山田隼人さんと齋藤 凜さんが務め、スムーズに会を進めることができました。

 

 

 

食育授業 3年生

2月17日(水)の4校時に3年生で食育の授業を行いました。

今回も栄養教諭の田原智代子先生にご協力いただきました。

テーマは「どうして野菜を食べることが大切なのかな」でした。

始めに田原先生から「食べ物の働き」について、この日の給食に使われている食材を取り上げて説明していただきました。

そして、野菜には次のような働きがあることを学びました。

・病気にかかりにくくする  ・肌をきれいにする

・便をしっかり作る     ・血液をサラサラにする

・食べ過ぎを防ぐ      ・便を出しやすくする
・体に必要のないものを出す ・赤(骨や歯、血液をつくる食べ物)と黄(体温を保つ食べ物)の働きを助ける

 

授業のまとめでは、今回学んだことを今後の食生活にどのように生かしていくかを考え、友達と意見交換をしました。

 

 

 

思い出給食スタートしました

2月15日(月)から思い出給食がスタートしました。

例年6年生が、各学年を訪問し給食を一緒に食べるようにしていました。

昨年度は、新型コロナウイルスのため実施しませんでした。

今年度は、各学年の訪問ではなく、校長と思い出給食を実施することになりました。

人数は1人か2人で、距離をとって間にアクリルボードを置いて実施しています。

<2月15日>

 

*体育専門アドバイザー来校

2月15日(月)に体育専門アドバイザーの矢吹先生が来校し、ご指導くださいました。

 

2校時 5・6年生 「走り高跳び」

 

 

3校時 1・2年生 「表現・リズム遊び」

 

4校時 3・4年生 「ソフトバレーボール」

*全校集会 1年生発表

2月8日(月)に全校集会を多目的ホールで行いました。

始めに表彰、そのあと1年生の発表を行いました。

1年生は、2月5日(金)の一日入学のときに新入児童に向けて行った発表を全校生に披露しました。

とても元気で、何度も練習を重ねたことが分かる発表でした。

1年生のみなさん、ありがとうございました。

<5日の発表>

 

<8日の発表の様子>

 

 

 

 

 

 

令和3年度入学児童一日入学

2月5日(金)に来年度入学する児童の一日入学を行いました。

1年生が歓迎の言葉と発表を披露しました。

息の合った立派な発表でした。

保護者の皆様には、小学校での学習・生活や入学式、PTA活動などについて説明しました。

 

 

 

 

 

 

 

読み聞かせ 2年生

2月1日(月)から5日(金)まで、学校図書館司書の坂内先生が勤務します。

今回も、読み聞かせや図書室の本の整理や展示をしてくださいました。

<2年生 読み聞かせの様子>

 

 

*なわとび記録会

2月3日(水)になわとび記録会を行いました。

今年度は、次のような予定で実施しました。

〇 開会式 8時15分~8時25分(放送)

〇 なわとび記録会 9時35分~10時50分

  ① 1・6年生 9時35分~10時00分

  ② 2・5年生 10時00分~10時25分 

  ③ 3・4年生 10時25分~10時50分

〇 閉会式 11時00分~11時10分(放送)

<種目>

① 回数跳び(下の種目の中から2種目:1分間数え足し)

  ・前かけ足跳び ・後ろかけ足跳び ・前あや跳び ・後ろあや跳び ・前交差跳び ・後ろ交差跳び

  ・前二重跳び ・後ろ二重跳び ・前はやぶさ跳び ・後ろはやぶさ跳び

② 持久跳び(得意種目5分間)

 

この日は気温が低く、体育館はとても寒かったです。

寒さのため練習の成果を十分に発揮できなかった児童もいましたが、

みんな一生懸命に取り組んでいました。

結果については、後日お知らせします。

 

<1・6年生>

 

<2・5年生>

<3・4年生>

 

リモート 節分集会

2月2日(火)に節分集会を行いました。

今年は、新型コロナウイルス感染防止のため、これまで行ってきた「豆まき集会」ではなく「節分集会」とし、各教室に設置されている電子黒板とタブレットを使い、Google Meetによる遠隔配信で実施しました。

節分や豆まきの由来について校長が話をし、その後、各学年で自分の心から追い出したい鬼の発表をしました。

初めて遠隔配信による集会を実施しました。

一部不具合が生じ計画通りにできなかったことは残念でした。

 

<節分集会>

〇 進行(6年 山田隼人)

 1 はじめのことば(5年 近藤樹李)

 2 企画集会委員長の話(6年 海老名紘太)

 3 校長の話

 4 おわりのことば(5年 近藤未羽)

 ※ 各学年で、追い出したい鬼の発表