2021年10月の記事一覧

キラキラ あいさつ運動を実施・・・児童会運営委員会の皆さん

今週に入り、あいさつ運動強化月間として、児童会運営委員会の皆さんが、朝の活動の時間に玄関ホールで「あいさつ運動」を展開しています。ポスターには「あいさつは交わすもの・・・」と記しています。気持ちよいあいさつが誰にでもできるようになって欲しいと願います。

キラキラ 絵本作家サトシンさんから、新刊が届きました・・・

新刊が届きました。絵本作家:サトシンさんから新刊本が届きました。「おすしがすきすぎて」です。お寿司のネタが沢山書かれているおもしろい絵本です。読み聞かせをする人が難しそうです。今後、読み聞かせをしてあげようと思います。子どもたちは、早速、手に取り読んでいました。

帰り際に見つけた2年生は、「あれ、なあに・・・」と連呼していました。明日読んでみて欲しいと思います。

 

キラキラ マラソン練習が進みます・・・

今週末の「米っ子発表会」の予行は明日です。各学年の発表が楽しみです。

そんな中、本日配付しました「学校行こう週間」の文書にも記載しております「マラソン記録会」が11/2に開催されます。それに向かって、長期計画を立てて取り組んできていますが、10月に入り、村多目的運動場までのコースを使っての練習を各学年で体育の時間に行っています。頑張りの一部を掲載します。最後まで走り抜くことが大切です。ご家庭でも励ましていただければ幸いです。

◆1年生女子の様子から◆

  

  

 

◆3年生男子の様子より◆

  

  

◆6年生の体育の様子◆

  

キラキラ 子どもたちの気づきから・・・

朝のマラソンを終えた5年生は、早速、水鉢の周りに集まり、ライト談義をしていました。自分たちもカナチョロにライトをあてて育てているため、会話が弾みました。「これは何のためにつけているのか?」と女児が尋ねると、男児は「水草を活かすためだよ。・・・」と応えていました。生物への感心の高さが見えました。

 

柿への興味関心は、1年生が「あっ!柿・・・」と反応を示してくれました。この子は、「先生、この柿、ビオトープになっていたものですか・・・」と尋ねていました。しっかり見て生活しているなあと感心しました。

 

今日は、用務員さんが野菊を持参し、生けてくださいました。この菊にも触れていました。

興味関心が高いことはとてもよいことです。もっと、「自然の不思議」を探して欲しいと思います。