2022年1月の記事一覧

キラキラ 地道な頑張りが実を結びます・・・(卒業試験⑪)

本日、朝、6年男児が、緊張した表情で校長室を訪れました。卒業試験へチャレンジするためです。友達に見守られる中、落ち着いて朗々と発表できました。見事、一発合格です。おめでとう。日々の確かな頑張りが実を結びましたね。

  

彼は、昨日の放課後、一人マラソンをする姿がありました。日々、目標を定めて取り組んでいる姿があります。立派です。

キラキラ 見守り隊の皆さんありがとうございます・・・(定例会)

本日、8時より校長室において「子ども安全見守り隊定例会」を開催しました。コロナ禍の中であるので、短時間で問題点等についてご意見をいただきました。子どもたちに関係のある事では、寒いのに手袋をして来ない子がいる、ポケットに手を入れていると、転倒した際に大けがにつながるので注意いただきたい。とご指摘いただきました。また、通学路では、塩カリの設置方法について、使えるように設置して欲しいと要望いただきました。早速対応して参ります。

 

キラキラ 地道な頑張りが実を結びます・・・(卒業試験⑩)

本日、朝一番で6年男児が、「校長先生、覚えてきました・・・」と自信のある表情で校長室を訪れました。幾度もチャレンジしてきた自信なのです。宣言通り、落ち着いて朗々と発表できました。見事合格です。彼は、合格後「先生、達成感があります・・・」と語ってくれました。やり遂げた喜びがこのピースにも現れています。おめでとう。  

  

キラキラ 命の大切さと親への感謝の気持ち抱いて・・・5年生理科「人の誕生」より

本日、5年生の理科「ヒトのたんじょう」で、養護教諭の先生と担任で「どのようにして人が誕生するのか」「生まれた子の重さをダミーの人形で実体験する」等が授業をおこないました。この授業から,ヒトの命の連続性や偶然性,神秘性などを感じ取り,子ども一人一人がたった一つしかない自分の「命」を大切にしようとする気持ちをはぐくむことができたように思います。

◆授業の様子より◆

0.1㎜の穴の開いたカードから「受精卵の大きさ」を実感しました。

デジタル教材を駆使して、より分かりやすい授業を展開しました。

  

実際に、3㎏の赤ちゃんダミー人形を抱いて新生児の大きさ、重さを体感しました。