2020年7月の記事一覧

元気に登校です。

夏休みまで、ラスト1週間になりました。本日は、4連休明けでしたが、元気に集団登校できました。今朝から、落ち着いた生活が始まっています。

 

整地された校庭も、夕べの雨も残っておらず、朝から活動ができます。

重要 明日から4連休、ご配慮くださいますようお願いします。

◆本日配付しました文書より◆

明日から4連休に入ります。お子様の新型コロナウイルス感染防止や熱中症予防のために、この連休中の生活については、下記の点にご配慮くださいますようお願い申し上げます。

                                      記

1 感染防止のために、以下のことを実践させてください。
 (1) 外出の際は、必要に応じてマスクを着用する。
 (2) 外から帰った際や食事の前には、手洗いをしっかりと行う。
 (3) 3密(密集、密接、密閉)になるような場所への外出は、できるだけ控える。

2 感染リスクの高い地域への不要不急の移動については、できるだけ控えるようお願いいたします。

3 部活動やスポーツ少年団等の対外試合に参加する際には、感染リスクを減らすための対策を十分に行うようお願いいたします。

4 「感染症防止に伴う熱中症」予防のために、以下の点に気をつけさせてください。
 (1) 屋外で人と十分な距離(2メートル以上)を確保できる場合は、マスクをはずす。
 (2) マスクを着用している時は、負荷のかかる作業や運動を避ける。
 (3) マスクを着用して活動している時は、こまめに水分補給をする。
 (4) その他、従来からの熱中症予防行動を心がける。

情報処理・パソコン SNSって、そんなに危険なの!・・・

学校だより№72(7/3発行)で記させていただいたとおり、白河警察署生活安全課様のご協力をいただき、「情報モラル教室」を本日、5,6年生対象で開催しました。講師の高宮洋史生活安全第二係主任様には、ポイントを押さえた指導をいただきました。

   

~指導内容~
①SNS等で知り合いになった人物と実際に会うことの危険性を十分に理解させ、絶対に会わないようにする。
②有害サイトへのアクセスやツイッター等への書き込みは、犯罪に巻き込まれる危険性が高いことから、絶対に有害サイトへアクセスしないこと、むやみに個人情報を書き込まないようにする。
③スマートフォンやインターネットを介した事件・事故が多く発生している現状を踏まえ、その対応については家庭の果たす役割が大きいことから、適正な使用について、親と話し合うようにする。
④オンラインゲームや動画の視聴、SNSの長時間利用は、依存症につながることから情報端末の使用について親子で話し合い、ルール作りを行うようする。などについて、実例を含めてご指導いただきました。

   

子どもたちは、真剣に考えてくれました。

 

汗・焦る 陰で支えてくださっています。ありがとうございます。

 

今朝は、花だんに咲くひまわりの花が似合う天気になりました。「これで、水泳の学習もできるぞ!」と思って登校した子どもたちも沢山いたことと思います。

そんな中、給湯室では、用務員さんが過日「大塚製薬(株)」様からいただいたビックジャグに冷えたポカリスエットの準備を進めてくださっています。子どもたちが、健康で安全な学校生活を営めるように、陰で支えてくださっています。ありがたいことです。

 

このポカリのジャグは、水泳学習が終わった学級に回されます。各学級で塩分補給に使用しています。 

思いやりの心が育まれて・・・

今朝の姿です。5年生有志の子どもたちがある学級の前で、昨日廊下に出した机、椅子などを教室の中に入れてくれています。下学年の子どもたちにとってありがたいことです。登校して、気づき、考えて、お手伝いをしてくれる子どもがいることが素晴らしいと思うのです。