2021年8月の記事一覧

キラキラ 「客待つ心」を持って・・・

本日、水泳の学習の終了を受けて、9月2日に予定されている事業への準備が進みます。水泳学習の着替えで密を防ぐために体育館からプールへの直接移動するための通路に使用していた「特製すのこ」を9月2日の水槽への移動通路にするために、男性教職員陣が教頭先生を先頭に図工室外に移動してくださいました。ありがとうございます。備えあれば憂い無しです。明日から準備のため、入ります。

  

 

キラキラ 思いを伝えようと頑張ります(QQEnglishオンライン英会話レッスン⑪)

今日も、自分の思いを伝えようと子どもたちは頑張りました。2学期からQQEnglish講師の皆さんも子どもたちとのコミュニケーションをしっかり取ってからレッスンに入るように配慮してくださっています。それが功を奏して、笑顔が沢山見られるようになっています。この調子です。今週は、明日もあります。頑張れ米っ子!

  

  

  

キラキラ 6年書写の授業で「短歌」づくり・・・

6年生書写の時間に「短歌」の学習をしました。5・7・5・7・7の31音で作られる短歌の仕組みについて説明をし、「夏休み」「友達」「家族」等をテーマ各自「短歌」を詠みました。5・7・5の上の句でテーマについてよみ、7・7の下の句で思ったことをよむということを知って、子どもたちは頑張りました。34名の力作が揃いました。その一例です。

 

キラキラ ICT支援員の先生にお世話になりながら、一歩前に進みます・・・

「備えあれば 憂い無し」の言葉のように、ICT支援員でお入りいただいている人見先生の指導のもと、全学年がオンライン授業ができるように進めています。4年生は、人見先生の指導のもと、オンライン授業を受けるためのパスコード設定等の仕方を学びました。その後、ヘチマの学習で撮りためていた写真や観察カードを1枚の用紙にまとめる学習のご指導をいただきました。ありがとうございます。日々、人見先生にはお世話になっています。また、一歩前に進みました。

   

キラキラ 発育測定全学年終了です・・・

本日、朝のうちに2,3年生が「発育測定」をおこない、全学年の測定を終えることができました。子どもたちは自身の成長を感じることができたものと思います。データ集計に入っています。チャート式の各自データも足利短期大学:小野覚久教授に作成いただき、各家庭に前回のファイルに綴じてお知らせ致しますので、その際、子どもたちの成長の様子をご覧いただければ幸いです。

  

  

キラキラ 水泳学習無事終了です・・・

本日で、水泳指導を終了しました。各学年とも、泳力の記録をとり、低学年は、水に慣れ親しむ姿の確認をして終えることができました。夏休み明けも、天候に恵まれ、水泳学習をして終われることを有難く思います。

◆6学年小学校生活最後の水泳学習の様子◆

  

  

◆1学年水泳の様子◆

  

キラキラ 興味関心の高い子どもたちです・・・

登校後、テーブルに・・・。1年生の姿です。興味関心が高いことがわかります。今朝も、「リーンリーン」といい音色を響かせていました。子どもたちは敏感にその音色を感じ取り、「なんだろう?」と思って飼育箱に近づく子、「スズムシだ」と分かって近づく子、様々です。でも、このように興味関心を示してくれたことが嬉しいです。さて、「リーンリーン」という音色は「オス、メスどちらが出しているのでしょうか?」「どうのようにして音色を響かせているのでしょうか?」疑問を広げて欲しいですね。

  

キラキラ 玄関ホールに「リーンリーン」と響きます

スズムシの「リーンリーン」と涼しげな音が玄関ホールに響きます。今年も、学校評議員をお願いしている大高紀元様が本日持参くださいました。昆虫に興味関心が高い子どもたちは、明日、どんな反応を示してくれるか楽しみです。大高様には餌のナスまでお持ちいただきました。ありがとうございました。音色を楽しませていただきながら、大切に育てて参ります。

 

キラキラ 夏休みを終えて1週間!

2学期が始まって1週間が経ちました。夏休みの宿題の処理もされ、各種コンクールに出品されていきます。中でも「十七字のふれあい」は、全校生が取り組まれ出品することができました。親子、家族で作られた素晴らしい俳句の作品ばかりでした。

また、「ふしまっ子ごはんコンテスト」の5,6年生全作品も出品されました。5,6年生全児童が、頑張ってチャレンジした力作揃いです。事前に家庭科の授業で栄養教諭:田原先生より教えていただいた事が含まれた作品となっていました。

令和3年度JA共催福島県小・中学生「第65回書道コンクール」「第50回交通安全ポスターコンクール」の作品も多く持参され、出品することができました。子どもたちが頑張って取り組んでくれました。素晴らしい作品ばかりです。

 また、歯の治療も進み、治療未完了者 9名/215名まできました。ご家庭の協力ありがとうございました。10月下旬には「秋の歯科検診(2回目)」が予定されています。それまでにはしっかり治療し、次のステップへと願います。

キラキラ 温かい雰囲気の中で・・・

温かい雰囲気が校長室まで漂います。昨日は、6年生が「誰でも弾けるピアノ」を奏でていました。今日は、2年生です。そんな所を通りかかった6年生と2年生との温かい会話が弾みました。「ねえ、ねえ、弾いて・・・」「弾いてごらん。・・・」そんな譲り合いもあり、やわらかい音色が響きました。

  

キラキラ 何を見ているのかな?・・・(1年生)

本日の朝の活動の時間、校長室前の花壇で1年生が集まって何かを話しています。「何をしているのかな?」と思って見ていると、丁度、その子の背丈ほどのヒマワリをのぞき込み、種取りをしていました。ヒマワリも枯れて熟した種が取りやすい状況になっていました。色々な気づきが生まれ、行動に移しています。よい姿です。私は、その姿に感心しながらも、採ったヒマワリの種はどうするのかなあと気になりました。来年植えるのか、生き物の餌になるのか、今度聞いてみようと思います。楽しみです。

 

キラキラ 今まで手を入れることが出来なかった箇所を・・・

今週は、月曜日に続いて、本日も村職員さん2名にお入りいただき、今年度になって一度も手をつけられなかった校庭脇の切り通しの崖の除草作業をしていただきました。傾斜のある崖の除草作業は大変です。暑い中、ケガ無く、事故無く進めていただきました。本日で、半分が終了です。残りの箇所は月曜日の予定です。いつもながらですが、ありがとうございます。

  

キラキラ 「雨どい」が、きれいに整備されました

雨が降る度に、雨どいから洪水のように落下していた雨水がしっかり、下水に流れるように、本日、校舎全体の雨どい清掃作業を業者の方にしていただきました。ありがたいことです。今後、大雨の度に、雨どいからあふれることが無くなり、快適な生活につながるものと思います。日々、対応に感謝です。

◆作業の様子より◆

  

 

キラキラ ビオトープにも、秋への変化が・・・

本校自慢の施設でもある「ビオトープ」は、秋へ変化しています。「山栗」が青々と実をつけています。「アケビ棚」には、今までに見たことがないくらい多くのアケビが沢山下がっています。宮澤賢治作「やまなし」に出てくる、「やまなし」の実も2つ見つけました。初夏に純白の花を咲かせた「ナツツバキ」も実を沢山つけています。このように木々の変化から、秋が一歩一歩近づいていることを感じます。このような「ビオトープ」の下草刈り等を9/4にビオトープ委員会、学びの森委員会の皆様のご協力をいただき、実施し、その後、子どもたちの「秋探し」学習が始まります。

◆現在のビオトープ◆

  

  

  

キラキラ 理科の学習で個々の考えが膨らみます・・・

何気なく、理科室を覗くと教務主任と支援員さん2人で、500㎜ℓのペットボトルを上部と下部にわけ、ロートを作って4年生理科の実験の準備をしてくださっていました。授業以外の時間で、専科指導の入っていない学年の学習準備を手伝ってくださっていました。子どもたちに充実した理科授業を提供するために、皆で協力しています。そんな事前を見せていただいたので、授業ではどのように展開されるのかを見せていただきました。ここで準備された「砂場の砂」と「校庭の砂」で、どんな実験が行われたのでしょうか。

◆授業の様子より◆

T:「砂場の砂」と「校庭の砂」に水をかけたらどうなるだろう?

C:「砂場の砂」の方が早く水に落ちると思います。」

T:「どうして・・。」

C:「雨が降った時、校庭には水たまりができますが、砂場にはできません。水がひけるのが早いんです・・・」

※この子の考えは、日常生活上知り得たことを根拠として自分の考えを導き出してきています。すごい子です。

T:「さあ、それでは、本当かどうか各班で確かめてみましょう・・・」

どうなったでしょうか? 4年生のお子さんに聞いてみてください。

  

  

キラキラ 「泳げるようになったよ・・・」プールから歓声が

昨年度はコロナ禍の中で、プールでの感染状況がはっきりしなかったために、必要最小限の水泳指導となりましたが、今年は夏休み開けの水泳指導を日々実施しています。子どもたちも「泳げるようになったよ・・・」「水の中にもぐれたよ・・・」など歓声とともに感想を述べてくれています。今年は、できる限り水泳指導の時間を設けてあげたいと思います。

◆水泳指導の様子より◆

  

  

  

3年生がプール学習を終えて、着替えに戻ろうとした時、ある子が「ねえ~、あれ見て。おもしろい形だね・・・」ほんどうに珍しい雲の形でした。興味関心の高い子どもたちです。

キラキラ 表現力豊かに・・・(QQEnglishオンライン英会話レッスン⑩)

昨日、2学期初めての「QQEnglishオンライン英会話レッスン」の日でした。5,6年生が久々のレッスンにチャレンジしましたが、表現力豊かに対応している子が多くいました。自分をより出して相手と会話ができるともっと楽しみが増してくるものと思います。

◆レッスンの様子から◆