2024年4月の記事一覧

緑の少年団結団式

【4月17日(水)】

 朝の活動の時間に、4・5・6年生が参加して、緑の少年団結団式を行いました。新しく入団する4年生の代表児童が緑の手帳を受け取り、誓いの言葉を唱えました。担当の先生から、緑の少年団の活動についてお話があり、1年間の活動について意欲を高めました。緑豊かな米小学校を守り、よりよくなる活動を頑張りましょう。

5年生もビオトープ・学習林へ

【4月16日(火)】

 ボランティアの方がまいてくれたウッドチップの感触を最初に楽しんだのは、5年生でした。柔らかいウッドチップの道は、歩きやすさを感じたようです。学習林の頂上からは、米小学校の校舎を見下ろす事ができます。桜が散り始めた校庭を眺めることができました。

1年生の発育測定

【4月16日(火)】

 1年生は、小学校へ入学して初めての発育測定を行いました。保健の先生から説明を聞き、身長体重計に乗っての計測や、視力検査や聴力検査、運動器検査を行いました。並んで待つ姿勢も、きちんとしていました。また、計測でお世話になった先生には、「よろしくお願いします」「ありがとうございました」としっかりとあいさつができていました。

ビオトープでは

【4月15日(月)】

 今日は、午前中から暖かくなり、1年生と3年生が、ビオトープの様子を観察しに来ました。水芭蕉の花を見つけたり、池を泳ぐメダカなどを見つけたり、楽しく活動をしていました。

 また、本日、ビオトープを整備してくださるボランティアの方々が、子どもたちが歩くところにウッドチップをまく作業をしてくださいました。学習林を歩くときに、歩きやすくなりました。ありがとうございました。

満開の桜の前で

【4月15日(月)】

 米小学校校庭の桜も、満開になりました。満開の桜の前で、子どもたちは、体育の授業で元気にかけっこをしたり、休み時間に思い思いの遊びを楽しんだりしていました。暖かい春を満喫していました。

1年生を迎える会

【4月15日(月)】

 本日朝の活動の時間に、全校児童が講堂に集まり、1年生を迎える会を行いました。6年生がつくる花道の中を、6年生に導かれた1年生が、全校児童の拍手に迎えられ入場しました。6年生の代表児童が、「楽しい学校生活が送れるように、お兄さんの姉さんに何でも聞いてください」と1年生が安心して、楽しい学校生活を送れるようにあいさつをしました。1年生も、担任の先生に合わせて「よろしくお願いします」と元気にお礼の言葉を言いました。1年生をみんなで温かく迎える会になりました。この会では6年生のみなさんが、進行や1年生の引率、花道づくりなど一人一役担当し、会の運営に頑張ってくれました。

方部子ども会・見守り隊顔合わせ・一斉下校

【4月11日(木)】

 今日の5時間目に、方部子ども会を行いました。通学班の班長さんが、1年生をお迎えに行き、優しく声をかけたり手をつないだりして、活動場所まで連れて行ってくれました。方部子ども会では、各通学班で名簿の確認、集合場所や登校時刻の確認をし、1学期のめあてを話し合って決めました。

 その間、校長室において「子ども安全見守り隊」の顔合わせを行いました。米小学校の見守り隊の皆さんは、毎朝子どもたちの登校を見守ってくださる方々です。今年度もよろしくお願いします。

 そして、子どもたちは校庭に出て通学班ごとに並び、見守り隊の方と顔合わせをして、代表児童のあいさつの後、それぞれの班で下校しました。担当の教員も一緒に歩き、下校指導を行いました。

R6はじめての縦割り班清掃

【4月9日(火)】

 新学期が始まりまだ2日目ではありますが、米小学校では縦割り班での清掃活動が始まりました。清掃場所で座って待つ態度、清掃に取り組む態度、清掃後に反省をするときの態度など、班長さんや6年生を中心に、きちんとできました。やるときはやる、米小学校の皆さんは立派ですね。1年生は、4月下旬から縦割り班清掃に参加します。

R6 1年生はじめての学校生活

【4月9日(火)】

 1年生にとっては、教室での生活が始まる最初の日でした。朝の活動の仕方や廊下の歩き方、保健室や職員室への入り方などを先生や支援員さんに教えてもらいながら一人一人一生懸命に覚えようと頑張りました。そして、お昼は小学校生活初めての給食です。配膳の仕方を教えてもらいながら準備をして、いよいよ「いただきまーす」チキンカレーを笑顔で頬張っていました。あちらこちらから「おいしー!」の声が聞こえて来ました。

R6はじめての通学班登校

【4月9日(火)】

 令和6年度、初めての通学班での登校でした。あいにくの雨、やや強めに降る中でも、多くの児童が通学班による登校を頑張りました。特に班長さんや高学年の児童は、初めての1年生に気を遣いながら、優しい態度で導く姿が見られました。また、見守り隊の方々や保護者の方にも街頭指導にご協力いただきました。ありがとうございました。