2021年11月の記事一覧

キラキラ 全校朝会にて、数々の表彰をしました

本日、全校朝会が行われ、全校生の前で、「芸術の秋」「スポーツの秋」で頑張った皆さんの表彰伝達式をおこないました。多くの子どもたちに、賞状やメダル、達成だるまを贈呈しました。受賞された皆さん、おめでとうございます。

  

  

    

 

キラキラ やっぱり、白い歯っていいね!(歯みがきチャンピオン大会終了)

昨日6年1組の「歯みがきチャンピオン大会」が開かれました。6年生は小学校生活最後の大会で、いつ来るのか、いつ来るのかと構えていたようです。最終審査まで残った子、残らなかった子に限らず、とても上手に磨けていて、チャンピオンを選出するのに大変苦慮しました。校長より、講評の際に「現在の美しい歯を中学校でも維持することが、自分の健康を維持することにつながるので、これからも日々の生活を大切にして行って欲しい。」と話しました。

  

  

  

  

   

   

よく頑張りました。保健委員さん!
「歯みがきチャンピオン大会」終了にあたって、本校の宝物の紹介をします。人物に対して「宝物」と言っては大変失礼ですが、あえて使わせていただきます。やはり「教育は人なり」だと子どもの姿からも感じます。本校には、この左写真のようなスペシャリストである保健委員の子どもたち(宝物)がいてくれます。先輩から後輩へ技術の伝承もあります。この大会を維持し、子どもたちの意識高揚を図ることができているのは、この皆さんの4ヶ月にも及ぶ頑張りのお陰なのです。今年度、安齊委員長さんを中心によく頑張ってくれました。皆さんの責任ある努力に改めて感謝の拍手を贈ります。ありがとう!

キラキラ 来年度へつなぐ・・・(緑の少年団活動)

春に向けての花だん整備が「緑の少年団活動」の一環として行われました。来年度、4,5年生の子どもたちは、校舎前の花だんに「ビオラ」の植栽をしました。この「ビオラ」の花は、これからも成長し続け、6年生の卒業を飾る花になります。

  

   

キラキラ 寒い中、ありがとうございます。(子ども見守り隊定例会より)

昨日は、登校時間帯0℃になりました。霜もおり、日本全国では大雪になった報道もありました。そんな中、8時より校長室において、11月の子ども安全見守り隊定例会を行わせていただきました。各隊員さんより、各方部毎に反省をいただきました。
その中で、寒くなり登校時に、ポケットに手を入れて歩く子が多いとの報告をいただきました。今後、路面凍結等で転倒も考えられ、大けがにつながりかねません。手袋を着用し、温かく登校出来るように、早速、教頭先生が全校生に呼びかけてくださいました。見守り隊の皆様、今後とも、よろしくお願いします。

 

  

キラキラ 租税教室打ち合わせ・・・

12月3日に予定している「6年生租税教室」の打ち合わせを行わせていただきました。例年、公益社団法人 白河法人会 青年部様のご協力をいただいています。 
今年度は、コロナ禍のため、2クラスに分け、3校時:6の1、4校時:6の2に授業をしていただきます。その事前打ち合わせを本日させていただきました。当日、よろしくお願いします。

キラキラ 人権擁護委員さん訪問「いじめ」について考えました

本日、3校時に4年生で「いじめ」というテーマで人権について考える授業を、福島県人権擁護委員白河協議会西郷村人権擁護委員:鈴木達夫様、金澤登志子様、會田千香子様、星喜博様をお迎えし行いました。各担任と會田千香子様で授業を展開しました。
DVD視聴をしながら「みんなが幸せになるために自分ができることは何か」を考えました。DVD「プレゼント」という動画を視聴しながら、子どもは「いじめられている子は誰なのか」「いじめている子は誰なのか」「見ている子は誰なのか」、それぞれおかれた立場の気持ちを考えました。
そして、「いじめはなぜいけないのか」「いじめを見たり聞いたりしたときはどうすべきか」そして、「いじめをなくすにはどうすべきか」を考え合いました。子どもたちの意見を聞いていると、本音で話し合えている、考えを出し合っていることが感じられました。 いじめのない生活が営めるように今後とも対応して参ります。人権擁護委員の皆様には、ご多忙の中、ご来校、ご指導を賜り、ありがとうございました。
◆授業の様子より◆

  

  

  

◆人権擁護委員の皆さんよりプレゼントをいただきました◆

 

キラキラ 秋を満喫・・・

本日の給食は、秋を味わうメニューでした。サンマのおろし煮、根菜味噌汁、塩昆布和え、ミカンゼリー、そして、栗ご飯です。栗が沢山入っていて、とてもおいしかったです。秋の収穫を味わいました。ご馳走様でした。

  

キラキラ 大きなサツマイモが収穫できました。

本日、米っ子の子どもたちが、力を合わせて大きなサツマイモを収穫しました。子どもたちが考えていた以上に収穫でき、「どのように料理して食べようか・・・」と思案を巡らせていました。楽しそうでした。

  

  

キラキラ 見えたでしょうか「部分月食」!米小からも見えました。

本日は、夕方から夜にかけて日本全国で月食が観測できる日です。今回は月の一部が地球の影に入る「部分月食」ですが、最大で月の直径の97・8%が欠けて見えるため、「ほぼ皆既月食」とも言えます。さて、ご覧いただけたでしょうか。

本日の昼食時、教務主任が、今夕に「部分月食」が見えるお知らせをしてくださいました。本校の子どもの中には、宇宙に高い興味関心を示す子が多くいます。そんな子どもたちを含めて、全校生にお知らせしました。ご家族で見ていただければ幸いです。

  

本校からは、「部分月食」が午後5時15分過ぎ、東の空に・・・そして月がもっとも欠けるのは午後6時02分過ぎには、MAX状態に見ることができました。とてもきれいでした。

◆17時15分過ぎ

  

◆18時02分過ぎ・・きれいに見えました。

 

個別懇談後、本校の教職員も皆で「部分月食」を見ました(※写真は教頭先生撮影)。写真に写すのは難しいのですが赤く見えました。