2022年7月の記事一覧

「平安の文化を学ぶ」 ~6年生歴史学習~

 7月5日(火)に、今泉女子専門学校の安齋美雪先生を講師にお迎えし、6年生社会科の学習を実施しました。歴史学習の一環として「平安時代の文化」を学ぶ活動を行いました。平安時代の生活・文化について説明をいただいたり、十二単(じゅうにひとえ)を実際に着用したり、さらには、平安時代の生活・文化についてクイズをしたりして、充実した活動となりました。男子も女子も、積極的に十二単の試着体験をして、楽しく学ぶことができました。

 

たなばた集会 ~全校朝会~

 7月4日(月)の全校朝会で、たなばた集会を実施しました。各学年の代表が「わたしの願い」を発表しその後、たなばたの由来のお話や、たなばたクイズをしました。たなばたのお話は運営委員会の皆さんがパソコンで作成したお話で、みんな集中してお話を聴いていました。

 コロナ禍なので、「たなばた」の歌をみんなで歌うことはできませんでしたが、皆で楽しいひとときを過ごすことができました。一人一人願いを込めて書いた短冊を飾り付け、今後笹飾りを完成させてまいります。
 この日のために、笹竹を準備してくれた高田様、ありがとうございました。

互見授業 ~国語科の学習から~

 本校では、子どもたちに、基礎的・基本的な力が身につくよう、教師自らが、主体的に授業力向上を目指しています。国語の説明文や、外国語科の授業をはじめとし、各教科の授業をとおして、お互いに見たり見せたりすることで、よりよい授業を目指して、教師一人一人が取り組んでいます。
 そのような中、6月30日(木)に、福島県教育庁県南教育事務所指導主事 武田妙子様をお招きし、2年1組 相馬千秋先生に、国語科「たんぽぽのちえ」の授業を提案していただきました。子どもたちに、力をつけられるよう、今後も努力してまいります。