2020年4月の記事一覧

校庭はさくら色に包まれて!3年生は新教室で学習スタート。

桜が満開の中を元気に登校できました。本校の校庭は桜の樹で囲まれています。さくら色に包まれた校庭を朝一番に目標に向かって走る子ども達がいました。

 

3年生は、今日から新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、密集・密着する状態を緩和するための措置として、多目的スペースを新教室として授業が始まりました。ゆとりある環境の中で、学校生活を送ります。保護者の皆様、ご理解くださいますようお願いします。

子どもたちが、自主的に活動を展開しはじまりました。

校庭を走る子、鬼ごっこをする子、美文朗誦を始める子など、休み時間を思い思いに過ごしています。

 

そんな中、今朝「美文朗誦お願いします」と校長室の前に2年生の長蛇の列ができました。現在の新型コロナ問題もあり、子どもたちとの間隔を取りながらの「美文朗誦」を始めました。今年度は、「美文朗誦」の冊子を全校生分購入して、一人一冊ずつ持って取り組みます。日々の地道な取り組みが形となって現れます。頑張れ、米っ子!

給食「パン食」でもご配慮をいただいています。

学校給食が始まって3日目を迎えました。本年度もおいしい給食を村学校給食センターの皆さんに提供いただいております。本日は、今年度初めてのパン食で「にこにこパン(米粉パン)」の日でした。現在の状況を考慮いただき、パンを食するにあたって、直接手を触れずにパンを食べれるようにナイロンの袋に入れて配膳がされました。安全、安心な給食を提供していただきました。ありがとうございました。

子どもたちは、配膳後に手の消毒をしておいしくいただきました。ごちそうさまでした。

◆参考までに「にこにこパン」について◆西郷村では、平成17年6月30日に学校給食に「米粉パン」を取り入れました。福島県で最初に米粉パンを導入したのは西郷村です。西郷村では、お米をたくさん作っています。村で作ったお米を子どもたちに、もっと沢山食べて欲しいとの願いから米粉パンの開発が始まりました。
 また、名前の由来も「にしごう」を数字で表すと「2・5(に・ご)」それを「に・こ」と読ませ、そこから「にこにこ」と名付けたそうです。おいしい「にこにこパン」を食べると、みんながにこにこ笑顔になります。・・・

学年開きが行われています。

新年度がスタートして3日目を迎えました。昨日は、「学級ミーティング」が行われ、今日は、各学年、各学級で「学年開きや学級開き」が行われていました。私たちもある学年の「学年開き」に呼ばれ、子どもたちを前に話す機会を得ました。この機会に、校長の思いや教頭の思いを話させていただきました。「3月23日にとても頑張ったね。」と自分を褒めてあげられるように生活して欲しいと話しました。がんばれ、米っ子!

  

自分の命は、自分で守るために

現在、春の全国交通安全運動が実施されています。4月6日(月)~15日(水)の運動週間に併せて、本校でも交通事故絶無を期して「交通教室」を白河警察署:遠藤様、二瓶様をお迎えし、3校時に校庭で行いました。子どもたちの安全意識を高めると共に、安全な道路歩行の仕方、横断の仕方などを、校庭の模擬横断歩道を使って行いました。本日は、6年生への「家庭の交通安全推進員委嘱状」交付も行われ、安全への意識を高めた日となりました。