2021年4月の記事一覧

キラキラ 歯科検診終了。清潔な歯がどれくらい守られているのでしょうか。

本日、学校歯科医:鈴木明先生をお迎えしての歯科検診が行われました。全学年213名(3名欠席)が検診を受けました。日頃より、歯科衛生に気を遣い、健康な歯の維持に努めている子どもたちもこの日ばかりはドッキドキです。先生が検診しながらおっしゃる言葉を真剣に聞きながら検診を受けていました。

  

    

結果の詳細は、後日、個別で配付させていただきますが、今年度初の検診結果は、処置しなければならないむし歯のある者の数は28名でした。昨年秋の検診結果より±0名でした。報告です。むし歯のない子の率は、86.85%でした。

鈴木先生には、ご多忙の中、検診いただきありがとうございます。結果は後日、個人毎に配付されます。お子さんの口の中をご確認ください。むし歯が発見された場合は、早めの治療をお薦め致します。

キラキラ 放課後に、陸上部練習実施。

本日の放課後、陸上部練習が行われました。今日は、全員がハードルにチャレンジしました。頑張りました。参加者全員が全種目を経験し、これから種目選定に入ります。子どもも先生も、頑張っています。

  

キラキラ 県学力調査を終えて・・・

本日、1校時から3校時まで「令和3年度 県学力調査」を行いました。4年生から6年生までの子どもたちが行いました。各学年とも真剣に取り組むことができました。

  

 

キラキラ ビオトープにも春がいっぱい!

今日はとても良い天気になりました。ポカポカです。子どもたちは、石けんでの手洗い、うがい、消毒はもちろんですが、教室は昨年度配備した「網戸」にして換気し、さらに全館換気システムを稼働しはじまり、コロナウイルス感染防止に努める中で学校生活を送っています。

そんな中、3年生がビオトープで春探しをしました。どんな春を見つけることができたでしょうか。現在、第2の池には、「水芭蕉」や「リョウキンカ」が咲いています。

 

あまり目にすることがない「リョウキンカ」。この花は、湿地に生える多年草で、黄色い花びらのように見えるのは、がく片で、花弁ではありません。貴重な植物を間近で見れる子どもたちはとても幸せです。学びがいっぱいかくれています。

 

◆「ハナモモ」の花が咲いています◆

 

◆「ヒメリンゴ」の花が咲いています◆

 

◆「しだれ桜」が咲いています◆

キラキラ 放課後、先生方が運動会のピン打ち作業!

全体練習、学年練習に備えて、各学年基準ピン打ち作業が始まりました。今年は、進捗状況が早いです。各学年とも着々と進めています。

   

また本日は、緊急雇用職員:池田さんにもお入りいただいており、センター階段から埃が落下しないようにお手製の「階段カバー」の取り付け作業をしていただきました。几帳面な仕事をしてくださり感謝しています。ありがたいことです。

  

キラキラ ホッと一息!休み時間あれこれ・・・

◆今日の業間は、高学年のマラソンタイムでした。先生方の一緒に走りました。

  

◆3年生は「誰でも弾けるピアノ」で演奏を楽しんでいます。

 

◆運動を終えて教室に戻る5年生は、ビオトープの様子がスライドショーで流れる4Kテレビを見ながら、「この写真!ぼくが撮ったのだよ・・・」と会話が弾んでいます。

     

子どもたちは、学校生活の中で色々な姿を見せています。 

キラキラ 目標に向かって・・・(体育科授業より)

今日は素晴らしい天気になりました。花だんのチューリップやビオラの色が一層鮮やかに見えました。用務員さんのコーディネート力が際立つ花だんの色合いになりました。それは、昨年、チューリップの球根を緑の少年団活動で植える時から、今日の姿を予想して配置されていました。お陰で、校舎が花に覆われています。

  

 

そんな中、今日はどの学年も「体育科」の学習で、100m走の記録取りが行われました。紅白分けやリレーの選手が決まりはじめています。

◆1年生体育の様子◆

    

◆2年生体育の様子◆

 

◆3年生体育の様子◆

   

◆4年体育授業の様子◆

   

◆5年体育の様子◆

 

◆6年体育の様子◆

  

キラキラ [花苗」のプレゼントをいただきました

本日、県造園建設業協会県南支部様より、「良い庭の日(4月28日)に向けてのPRの一環」としてプランター2つに植えられたマリーゴルドとベゴニアをいただきました。掘田一彦県南支部副支部長様より贈呈いただき、本校児童会:環境美化委員会の委員長、副委員長さんが代表して受け取りました。ありがとうございました。玄関周りが一層華やかになりました。花々で美しい環境の中で学校生活を送っています。

 

キラキラ 地域の方の力を借りて・・・

本日、放課後に、日頃より子ども安全見守り隊はじめ、様々な役職でご支援をいただいている田邉敏捷様に畑を耕していただきました。ご協力いただき、ありがとうございます。この後、1,2年生が畝をつくり、パウチをはり、サツマイモを植える予定です。お陰様で、今年も栽培活動を始められます。

  

  

キラキラ 緑の少年団結団式を終えて・・・

本日、8時25分から朝の活動の時間を利用して4,5,6年生が参加して、「緑の少年団結団式」を行いました。今年度新調された帽子をかぶり、式に出席しました。4年生女児に教頭先生より緑の少年団リーフレットが渡され、その女児により「誓いの言葉」が読み上げられました。出席した全児童が一緒に復唱し、意識を新たにしました。
<誓いの言葉>
1 私たちは、緑に親しみ、緑を愛します。
1 私たちは、緑の少年団としての自覚と誇りを新たにし、友情を深めます。
1 私たちは、緑を守り、緑を育て美しい郷土を作ることに努めます。

  

   

キラキラ 陸上部練習から・・・

目標とする大会開催が予定され、子どもたちも前向きに頑張っています。今日は、全種目経験し、子どもたち一人一人の特性を捉えました。どの種目をこれから頑張るかを決めていきます。

  

  

  

キラキラ 校庭整地を終えて・・・

昨日、校庭整地をしました。冬場起伏が在り荒れたいた校庭を整地しました。運動会に向けて、各学年一気にスタートします。

  

今朝、子どもたちが登校する前に、体育部がラインを引いてくれました。早速、朝のマラソンを始めました。直線のレーンも入ったことで、体育の授業では、リレー練習もスタートできます。

   

キラキラ PTA各種委員会、学年懇談お世話になりました。

本日はご多忙の中、参加いただきありがとうございました。各種委員会開催前に、放送で校長より今年度の方針をお話しさせていただき、金澤健至父母と教師の会長様にもご挨拶をいただきました。その後に各委員会で役員決め、活動計画協議を行っていただきました。今年度も、コロナ禍の中での活動になりますがよろしくお願い致します。

◆PTA各種委員会の様子より◆

   

  

◆学年懇談会より◆

多くの皆様に「学年懇談会」にご出席いただきましてありがとうございました。会場もできる限り広いスペースで持てるように配慮させていただきました。各会場では、各担任紹介を含め学年主任よりお話しをさせていただきましたが、充実した1年間になるように努めて参りますのでよろしくお願い致します。

  

  

 

キラキラ 授業参観、ありがとうございました。

今年度初めての授業参観ありがとうございました。1学期が始まって2週間でしたが、1年生から6年生まで、各学級で、担任の先生と共に授業が展開されていました。

◆各学年の授業の様子から◆

  

 

  

 

 

  

キラキラ 「えっ!何、どこかな?」こんなつぶやきが生まれて・・・

 

玄関ホールが花園になっています。そんな所に4Kテレビが設置され、本校の施設である「ビオトープ」の四季の様子がスライドショーで映し出されています。この写真は、児童会ビオトープ委員会が毎日の活動の中で写真に納めてきたものです。今朝、健康観察表や検温表を保健室に持参した子どもたちがテレビの前を通りかかり驚きを隠せませんでした。見慣れたビオトープですが、新たな気づきを生み、興味関心を高めて欲しいと思います。今後もより充実した内容にして参ります。

キラキラ 活き活きと自己表現!(外国語科授業より)

今日は、5年1組で、英語教員免許を持っている担任とALT:ジョン先生とで授業が展開されていました。本校は、子どもたちの内面までよく知っている担任が授業をすることを基本としています。(※宮城教育大学附属小学校をモデルに一昨年より研修を積んできています。)子どもたちに笑顔があふれていました。この調子で英語に抵抗感無く続けて欲しいと思います。先日は、5年2組でも、担任の流暢な美しい英語が廊下に響きました。楽しそうです。

 

  

 

キラキラ 本日、授業参観お世話になります

朝から、快晴となりました。本校取り付け道路の「八重桜」が開花しました。きれいです。

  

そんな中を、元気に集団登校です。

 

◆本日は、年度当初の授業参観日です。よろしくお願いします。

・授業参観(5校時)13:10~13:55 3交代制での実施です。

・PTA各種委員会 14:05~14:35

・学年懇談会 14:40~15:10

※なお、PTA総会は密を避けるため、紙面開催とさせていただきます。ご理解、ご協力をお願いします。

キラキラ 「ねえ、ねえ、きれいでしょ。校長室の・・・」

太陽の日に照らされて、花壇のチューリップとビオラの色が、とても美しく見えます。

そんな今日ですが、ある1年生男児が校長室内の花瓶を見て、「ねえ、ねえ、見て見て。校長室のラッパスイセンきれいでしょ・・・」と一緒に歩いていた女児に話していました。用務員さんが生けてくださったスイセン3種類が花瓶にあります。「ニホンズイセン、きぶさスイセン、ラインベルト・アーリー・センセーション」です。私は、この会話を聞いて、「いい感性を持っているなあ」と思いました。この子は、今回だけでなく、校長室前の大きな花瓶に生けてある「カンパニュラ」にも目をつけていて、必ず通る度に話しをします。素晴らしい姿です。美しいものに気づける心が素晴らしい。すごいぞ!

 

キラキラ 陸上部練習スタートです

今年度初の陸上部練習が始まりました。4~6年生までの希望者が参加しています。今年は、日清カップが計画されており、子どもたちの目の前に目標があり、練習にも熱が入ります。本日は、はじめに担当教員より「心構え」を含めてオリエンテーションが開かれ、その後、ドリルの練習をしました。頑張る米っ子の姿です。