こんなことがありました!

日誌

幼児の生活[2年:家庭科]

 2年生の家庭科の授業では,タブレット端末を活用して,幼児の生活について学習しました。1歳児の食事の仕方等の映像を見ながら,幼児の生活の特徴に気づくことができました。

 

よさこいの練習[運動会]

 運動会で披露するよさこいの練習を行いました。朝や放課後の限られた時間の中で,一生懸命練習しています。運動会での魂を込めた踊りを楽しみにしていてください(^^)/。

 

第1回生徒会総会

 第1回生徒会総会を行いました。今年度の生徒会スローガンは「少数精鋭~さらにその先へ~」です。様々な活動を通して,自分を磨き,高め,学校全体のレベルアップにつなげてほしいと思います。本部役員を中心に頑張りましょう(^^)/

 

第1回生徒会総会のリハーサル

 第1回生徒会総会のリハーサルを行いました。生徒会・専門委員会・部活動の活動計画等を提案する皆さんは,しっかりと発表するとともに,質問事項に対して的確に回答してほしいと思います。皆さんなら大丈夫です(^^)/

 

児童生徒種目説明会[運動会]

 運動会の係りごとに児童生徒種目説明会を行い,係りの仕事内容と各種目の実施方法を確認しました。中学生の皆さんには,競技とともに,係り活動でも大活躍してほしいと思います。よろしくお願いします!

 

「川中タイム」の設定[1・2年生]

 川谷中学校では,帰りの学活時に15分間の「川中タイム(学力補充時間)」を設定し,5教科の基礎基本の定着を図っています。実施教科・課題等は,自分で考え,決定しています。今日は,1年生は国語,2年生は理科の学習をしている生徒が多かったようです。

 

リテリング[3年:英語科]

 3年生の英語科の授業では,新聞記事の内容を別の言い方で伝える「リテリング」を行いました。別の言い方で伝えるために内容の要約し,英文で書くことは難しかったようです。次の時間も同じ課題に取り組み,英文を完成させる予定です。

 

シンシュン[1年:国語科]

 1年生の国語科の授業では,教材名「シンシュン」の登場人物の関係が読み取れる表現を場面ごとにまとめました。子どもたちは,文末の表現等にも着目しながら,登場人物の関係の変化をしっかりと読み取ることができました。

 

 

 

ジャガイモの種芋植え[農業体験活動]

 地域の方を講師に迎え,農業体験活動(ジャガイモ「キタアカリ」の種芋植え)を行いました。種芋切りと畝づくりの班に分かれて作業した後,全員で種芋を植え付けました。5月には除草と土寄せ作業を予定しています。最後に講師の先生から「野菜は人の足音を聞いて育つ」という言葉を教えていただきました。可能な限り畑に行って,しっかりとお世話したいと思います。

 

ミーティング[特設陸上部]

 特設陸上部のミーティングを行い,ユニフォーム等の試着をしました。5月15日(水)に開催される県南中学校陸上競技大会に向けての練習回数は多くありませんが,入賞や自己ベストの更新を目指し,今後の練習を頑張ってください( ^o^)ノ。