こんなことがありました!

日誌

【11月15日(水)】3年生 性教育講話

本日5校時目、3年生を対象とした性教育講話を実施しました。

講師として、助産師の郡司信子先生に来校いただきました。


今回の講話は、性に関する正しい知識、妊娠や人工妊娠中絶などについて学ぶことで、生命や自分も、相手も大切にしようとする心を育成することを目的として開催しました。

お話ししていただいた内容は・・・

・助産師の仕事とは

・思春期における心や体の変化について

・妊娠、性感染症(STD)について

・生命の大切さ


男性も女性も相手に対する優しさ・思いやりを持って接することが大切であることをあらためて感じたことと思います。
着実に成長している3年生の皆さんも、あと3年で18歳。成人の仲間入りです。

 

お忙しい中、ご来校いただきました郡司先生に、この場をお借りして御礼申し上げます。

 

【11月15日(水)】3校時目の授業の様子

那須連峰もだいぶ白くなってきました。

これからますます寒くなってきます。体調管理には十分留意しましょう。

3校時目の授業の様子を紹介します。

【1年生】国語 ~ 文法 連文節 並立の関係・補助の関係

【2年生】数学 ~ 平行四辺形 平行線の性質を使っての証明

【3年生】理科 ~ 力学的エネルギーの大きさと、物体の質量や高さとの関係

期末テストまで、残り1週間となりました。睡眠時間を削って体調不良等になることのないよう、計画的に学習を進めてほしいと思います。

【11月14日(火)】新井さん ラジオ出演

本日、ラジオ福島で朝7時から放送している「レディ・オン」に、2年生の新井志穂さんが出演しました。
7時11分から「おらが町のふるさとリポーター」というコーナーで、ラジオ福島の小川栄一アナウンサーからインタビューされました。

西郷村チームの一員として今週末に出場を予定している「ふくしま駅伝」への思いや、小学2年生から続けているゴルフの大会で東北5位になったときの感想、川谷小・中学校の学習・生活の様子など、色々な思いを語ってくれました。
電話によるインタビューに中学校の職員室から出演するというものでした。

ラジオ越しに聞く新井さんはとても落ち着いていて、明るくはきはきと話し、リスナーの一人として微笑ましく感じました。

【11月10日(金)】3校時目の授業の様子

朝はさわやかな秋空が見られましたが、少しずつ雲が厚くなってきました。

午後には降雨があるかもしれません。

3校時目の授業の様子を紹介します。

【1年生】技術・家庭科 技術で木材加工の学習をしています。これから棚を作成します。

【2年生】社会 「欧米の近代化の進展」について学習しています。確認テストを行いました。

【3年生】数学 直角三角形の辺の長さを求める「三平方の定理」の学習をしています。

【個別学習】日本語の学習、補充の学習等

【11月9日(木)】西郷村PTA連絡協議会 表彰式

夕方18:30から、西郷村文化センター 大研修室にて、西郷村PTA連絡協議会の表彰式が執り行われました。

表彰式の中で、本年度の「家族で考えよう 電子メディアとのつきあい方」標語 優秀作品報償がありました。

本校では、小学1年生の吉田さん、中学1年生の有賀さんがそれぞれ川谷小・中学校PTA会長賞を受賞しました。

有賀さんの標語は「それ便利?その分リスクがあるかもよ?」

表彰式には、吉田さんが出席しました。

2人の標語は、ポスターに掲載され、村内各所、各校に掲示されます。

その他、川谷中では、2年名和さん、1年塩川さんの標語が優秀賞を受賞しました。

【11月9日(木)】5校時目の授業の様子

本日の朝の気温は6℃、ずいぶん冷え込んできました。

体調を崩してしまう生徒が増えています。

これからますます寒くなっていきます。元気に学校生活が送れるよう、体調管理には注意してほしいと思います。

5校時目の授業の様子を紹介します。

【1年生】美術 ”優しさ”のイラストレーション

 

 

【2年生】理科 骨と筋肉のはたらき

 

【3年生】社会 消費者として気をつけたいこと

 

明日までが三者教育相談の期間です。ご来校の際には、気をつけてお出かけください。

【11月8日(水)】3校時目の授業の様子

少し風が強いようですが、あたたかな陽気の1日です。

小学校では、1~4校時にスナッグゴルフ教室を校庭で実施しています。

3校時目の授業の様子を紹介します。

【3年生】理科 運動エネルギー

 

【2年生】英語 「ユニバーサル」の意味とは

 

【1年生】国語 言葉を持つ鳥 シジュウカラ

 

【11月7日(火)】本日より教育相談が始まります

昨日からの風も現在は少しおさまってきました。

今日は一日中、雨模様のようです。

本日より、小、中学校ともに教育相談がスタートします。

お出かけの際には十分お気をつけてご来校ください。

1校時目の授業の様子を紹介します。

【1年生】理科 物質の状態変化について学習しています。

【2年生】数学 平面図形の証明問題に取り組みました。

【3年生】英語 ガンディーの伝記を和訳しながら読みました。

【11月6日(月)】「赤い羽根共同募金」贈呈式

 本校で取り組みました「赤い羽根共同募金活動 10/1~10/31」で、皆様からご協力いただきましたお金を、本日、昼休みに、村の担当者にお渡ししました。この贈呈式には、西郷村社会福祉協議会の鈴木悠子さんにお越しただき、校長室にて小・中学校あわせて行いました。

 鈴木悠子さんから、「この募金いただいたお金は、福祉施設のほか、地域の子育てや災害支援に活かされていく」話をいただきました。

 

 

 

 

 募金へのご協力、ありがとうございました。

 

【11月2日(木)】漢字検定

本日、放課後、15時15分から漢字検定を実施しました。

 

10名以上でなければ、自校での実施ができないこととなっています。

今回の漢字検定は、児童生徒の受検者とともに、保護者の方々の受検のご協力があっての実施となります。

 

全員合格してくれることを祈っています。

【11月2日(木)】フリー参観

本日は、「学校へ行こう週間」ということで保護者の方々にご来校いただき、授業を自由に参観していただくとともに、給食試食会を実施しました。

 給食試食会は小学校が12時20分から、中学校が12時25分からでした。

 

13時過ぎから西郷村給食センター栄養教諭の菅野先生においでいただき、新しくなった村給食センターの概要や朝食の大切さ等について食育講話をしていただきました。

 

お忙しい中ご来校いただきました菅野先生、保護者の皆様方、ありがとうございました。

また、5校時目には、情報モラルについての学習を行いました。

小学校5年生~中学校3年生までは、専門家として携帯電話会社から沼本先生を講師にお招きし、モバイル電話の変遷からSNSとのつきあい方、情報モラルについての講話をいただきました。

 小学1~4年生は情報モラル、著作権等に係る「カルタ取り大会」を行いました。

PTA両専門委員会の皆様方、ご協力ありがとうございました。

【10月31日(火)】1校時目の授業の様子

今日で10月が終了。明日から11月となります。

寒さも少しずつ本格化していくことと思います。

体調管理には十分留意させ、充実した学校生活を送らせたいと思います。

1校時目の授業の様子を紹介します。

【1年生】社会 「平安京と律令国家の変化」の学習をしました。

【2年生】道徳 体験ナースを通して~輝く生命

【3年生】国語 古今和歌集 ~ 和歌の根本とは何だろう

明日、11月1日(水)は、午後に東西しらかわ地区の中学校の教職員の研修会があるため、授業は3校時で終了し、給食もありません。

【10月30日(月)】2校時目の授業の様子

8:15から全校集会を行い、県読書感想文コンクール校内計算力コンテストの表彰を行いました。

10月の最終週、そして、11月がスタートなります。あっという間に11月です。

少年老い易く学成り難し 一寸の光陰軽んずべからず
未だ覚めず池塘春草の夢 階前の梧葉 已に秋声

1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

2校時目の授業の様子を紹介します。

【1年生】国語 「言葉」を持つ鳥 シジュウカラ

【2年生】理科 尿のはたらきと作られ方

【3年生】保健体育 跳び箱運動

【10月27日(金)】交流学習 準備スタート

本校では、他校種との交流活動・学習を継続的に行っています。

9月には西郷幼稚園へお伺いし、先生方や園児の皆さんにお世話になりました。

12月には西郷支援学校さんとの交流学習を予定しています。

昨年度は本校にお招きして、本年度は西郷支援学校さんへお伺いして、交流学習を実施します。

本日5校時目の総合的な学習の時間から、交流学習に向けての準備を始めています。

 

◯交流学習に向けての目標や心構えについて各学級で・・・

 

◯交流学習で披露するよさこいを全校生徒で・・・

 

交流学習は12月1日(金)に予定しています。

【10月27日(金)】1校時目の授業の様子

周辺の紅葉も今週、来週が見頃でしょうか。冬が着実に近づいてきていることを実感します。

1校時目の授業の様子を紹介します。

【3年生】英語 「父からもらった時計を持っています」を英語で表現すると・・・

【2年生】国語 「扇の的ー平家物語から」の学習をしています。

【1年生】数学 点対称について学習しました

【10月26日(木)】第9回校内授業研究会

本日5校時目、松本先生が研究授業を行いました。

指導助言者として、小田倉小学校 関根 隆 校長先生ニゴ来校いただきました。

 

1年生保健体育科の授業で、内容・単元は「器械運動 跳び箱運動」

タブレット端末を有効に活用して、自分の、そして、級友の演技を撮影・再生した映像をもとに振り返り、さらによい演技に繋げていく授業です。

 

互いの演技を見直して、課題を見つけたり、気がついた点を教え合ったりしながら、練習に取り組んでいました。

 

授業終了後に、関根校長先生から、さらにより良い授業にするためのポイントなどを具体的に教えていただきました。

お忙しい中、ご来校いただきました関根校長先生に、この場をお借りして、御礼申し上げます。

【10月26日(木)】2校時目の授業の様子

昨日、少し雨が降りましたが、本日はあたたかく、穏やかな陽気でで。

2校時目の授業の様子を紹介します。

【3年生】技術・家庭科 技術分野でプログラミングを学習しています。

【2年生】道徳 SNS・インターネット上での、マナーや責任について考えました。

【1年生】道徳 震災を乗り越えて~伝統文化の継承などについて

本日、5校時目に1年生の保健体育科で、研究授業を行います。

【10月25日(水)】3年生実力テスト、1.2年授業風景

 本日3年生は、第4回実力テストに取り組みました。「実り多き秋」秋は、スポーツにも勉学にも適した季節とされています。いよいよ、学習面に力を入れていく切り替えの時期になりました。3年生には、特に、これから迎える進路実現に向けて、より一層の頑張りを期待しています。

 1.2年生も授業に真剣に取り組んでいます。今回は、授業風景を中心に掲載いたします。

◇ 本日の実力テスト日程

◇ 1校時 国語科のテスト

 

◇ 1年生 数学科の授業

◇ 2年生 社会科の授業

 

 

【10月24日(火)】私立高校説明会

本日5校時目、本校3年生と保護者を対象とした「私立高校説明会」を開催しました。

各私立高校の先生から、それぞれの高校の教育方針や特色、受験してほしい生徒などについて説明いただきました。

【学法石川高校】 岩瀬 俊介 先生

【尚志高校】 佐藤 秀治 先生

【日大東北高校】 小池 純一 先生

【帝京安積高校】 大竹 敦 先生

松の木祭が終了し、3年生もいよいよ自己の進路実現についてが頭の大半を占める時期になってきました。

 

【10月24日(火)】2校時目の授業の様子

昨日は松の木祭の振替休日だったため、今週は今日からスタートとなりました。

10月22日(日)の朝には、那須岳の頂上付近に雪が見られましたが、とけてしまったようです。

2校時目の授業の様子を紹介します。

【1年生】保健体育 本日は「保健分野」の学習です。心身の機能の発達と心の健康について学びました。

【2年生】国語 「モアイは語るー地球の未来」の単元テストを行いました。

【3年生】社会 「近代」についての確認テストを行いました。江戸時代から昭和時代にまたがる問題で、範囲が広かったようです。