こんなことがありました!

2022年9月の記事一覧

【9月29日(木)】第18回川谷地域教育懇談会

本校体育館において、18:30から第18回川谷地域教育懇談会を開催しました。

西郷村教育委員会  教育長  秋山 充司 様

   同     教育委員  村田  清 様

   同    学校教育課長 緑川  浩 様

   同  学校教育課長補佐 入来真由美 様

に出席いただき、村教育委員会の本年度重点施策等の説明をしていただきました。

次に、本年度の本校教育の重点実践事項とその成果、課題等の説明をさせていただきました。

最後に、質疑応答の時間を設定しました。

質問・要望の内容は、部活動の地域移行や給食費、児童生徒に配布されているタブレット端末の家庭内での活用、図書館司書・ボランティアの活用、特別な支援を要する児童生徒への対応、校庭の排水、感染症対策などなど、多岐にわたりましたが、その一つ一つに教育委員会事務局の方から丁寧にご説明いただき、たいへん実のある会になったと思います。

今後も、村の教育大綱及び教育行政推進基本計画をもとに、本校教育の充実させていきたいと思います。

ご参会いただきました保護者の皆様、地域の皆様に感謝いたします。

【9月28日(水)】総合的な学習の時間における課題研究活動

本日、3校時目から、各学年での課題研究活動を行いました。

1年生【ジャガイモ販売】

1年生は「まるごと西郷館」にて、先日収穫したジャガイモ(キタアカリ)の販売実習を行いました。販売開始から約30分間で完売!

丸ごと西郷館様、ご理解・ご協力いただきまして、ありがとうございました。

 

2年生①【イモ餅とグラタン調理】

2年生は二班に分かれての活動です。調理班は自分たちで作ったジャガイモをイモ餅とグラタンに調理しました。

2年生②【水質調査】

2年生のもう一班は、阿武隈川の鶴生橋周辺の水質調査を行いました。先日は、本校より少し上流の剣桂周辺で調査したので、その結果を比較します。

 

3年生①【ジャガイモプリンとルバーブのコンポート調理】

3年生も二班に分かれての活動です。調理班は自分たちで作ったジャガイモをプリンに、そして、特産のルバーブをジャムにして、コンポートをつくりました。

3年生②【地域の自然環境調査】

3年生のもう一班は、地域の自然環境を調査するため、西郷瀞周辺の植生や昆虫採取等を行いました。

 

講師として、那須甲子少年自然の家研修指導員の三村 正 様にご来校・ご協力いただきました。ありがとうございました。

 

研究活動の成果については、松の木祭にて発表します。

【9月27日(火)】初任者研修の会場校となりました。

本日、本年度新規に採用され、県南地区内に勤務されている先生方12名を対象とした研修会の会場となりました。

小中一貫教育、小規模校での少人数教育・指導、特認校制度など、本校なりの取組について紹介した後、3年生社会科の授業参観等を行いました。

衆議院議員選挙で小選挙区制・比例代表制の仕組みとその意義などについて、よく考え、自分の考えをしっかりと発表することができていました。

社会科の授業の指導助言者として、西郷第二中学校 井谷教頭先生にもお越しいただき、授業者だった東先生もとてもよい研修ができたと思います。

【9月21日(水)】3年生 実力テスト

9月20日(火)が台風14号の影響で臨時休業日になりましたが、3年生は当初の予定通り、9月21日(水)に実力テストを実施しました。

1・2年生、全員が新人戦に参加している中、3年生は自身の進路選択の目安となる実力テストに取り組みました。

3年生も進路選択の時期が迫ってきました。

よりよい選択ができるよう、今回のような実力テストも、毎回きちんと見直し、実力を伸ばす機械にしてほしいと思います。