こんなことがありました!

2022年8月の記事一覧

【8月30日(火)】特設部活動について

明後日、9月1日(木)の駅伝大会に向け、特設駅伝部は、朝、練習をしています。

もう一つの特設部「特設合奏部」も10月上旬に予定されている音楽祭に向け、放課後、練習に取り組んでいます。

曲目は「情熱大陸」。だんだんと、そして、着実に上達してきています。

【8月30日(火)】3・4校時目「総合的な学習の時間」

3・4校時目は、全ての学年ともに総合的な学習の時間となっています。

【1・2年生】・・・合同で9月7日(水)に仙台方面で実施する「学習旅行」の計画を立てました。地図やパンフレット、タブレット等を用いて、班別研修の訪問先等について検討しました。

【3年生】・・・修学旅行の3日間のタイムスケジュールに沿って、気になる点やそれぞれの責任者や担当者について確認・決定しました。

【8月29日(月)】水質調査(2回目)を行ってきました。

総合的な学習の時間に、西郷瀞で2回目の水質調査を行いました。

1・2年生では、総合的な学習の時間で、「ふるさと川谷をより深く知る」ため、川谷について色々な方面から学習しています。

当日は、課題研究校外活動として、CODパックテストと水生生物調査を行いました。

カワゲラ類やプラナリア(ナミウズムシ類)等の水生生物が採取でき、とてもきれいな水であることが分かりました。

【中学校英語弁論大会】堂々とスピーチしてきました。

8月26日(金)矢吹町文化センターにおいて、令和4年度東西しらかわ中学校英語弁論大会が開催されました。

本校からは、暗唱の部に1年田村恭香さんと1年名和美波さん、創作の部に3年嶋田渚さんの3名が出場しました。

田村恭香さんは"Tom Has to Work on Saturday"の発表を行いました。

名和美波さんは"Zorba's Promise"の発表を行いました。

最後に、嶋田渚さんは"Our individuality is Ineplaceable"と題して、自分の思いや考えを発表しました。

発表順を待つ間、緊張した様子でしたが、3名とも、いざ発表が始まると、堂々とした態度で立派にスピーチしてくれました。

3名とも、夏休み前から忙しい時間の合間をぬって、毎日一生懸命練習してきましたが、その成果を思う存分発揮してくれました。

とても良い発表・スピーチができました。お疲れさまでした。

【計画訪問】多くの先生方に訪問していただきました。

本日は県南教育事務所や村教育委員会の先生方、そして、村学校教育推進員の方々など、多くの先生方に訪問いただきました。

この訪問は、学校の諸課題や学習指導のあり方等について指導助言をいただき、教育活動の改善・充実を目的としたものです。

諸表簿の不備等は無いかチェックしていただき、その後、全ての先生方の授業を参観いただきました。

【諸表簿等の点検の様子】

 

 

2校時目

【1年生の道徳】授業者:東先生

3校時目

【1年生の保健体育】授業者:松本先生

【2年生の数学】授業者:深澤先生

【3年生の国語】授業者:三浦先生

4校時目

【1年生の音楽】授業者:菅野先生

【2年生の英語】授業者:坂井先生

【3年生の理科】授業者:井出先生

授業終了後には、昼食をはさんで、一人一人の先生方に対して指導助言をいただきました。

先生方も、日々勉強しています。生徒の皆さんも、先生方も、学び続け、高め合えるのが川谷中の良さだと思っています。