こんなことがありました!

2023年5月の記事一覧

【5月10日(水)】授業の様子

本日、1校時目の授業の様子を紹介します。

【1年生】英語 ~ クラスメイトの紹介カードを作りました。

【2年生】理科 ~ 鉄を燃焼させたときの反応について考えました。燃焼前後の物質について考察しました。

【3年生】社会 ~ 太平洋戦争について、今の自分なら、その時の政府にどんなアドバイスをするか考えました。

この後、3校時目に小・中学校合同での運動会練習を行います。

【その他】枯れ始まってしまった「千代の松」でしたが、西郷村教育委員会のご協力により、樹木医の方が来校されました。根腐れしているのではないかとのことで、これから作業が始まります。

 

【5月9日(火)】第1回生徒会総会

本日5校時目 全校生徒が一堂に会し、第1回生徒会総会が行われました。

議長を選出後、1号~3号までの議案について、審議しました。

(第1号議案は本年度の生徒会活動の方針や計画について)

(第2号議案は生徒会予算について)

(第3号議案は生徒会専門委員会・部活動の活動目標や計画について)

川谷中学校生徒会は、川谷中学校生徒で組織されています。

生徒会活動や学級活動等を通して、みなさんは民主主義やそのよりよい在り方について学んでいます。

本日の総会で協議し、確認したことが、今後のよりよい学校生活の土台となることを期待しています。

【5月8日(月)】授業の様子

5月の大型連休中は大きな事故等も無く、本日登校した生徒の顔は大変晴れやかで、充実した休日を過ごせたようで何よりです。

本日、3校時目に小中合同での運動会練習を予定していましたが、雨天により延期となりました。

1校時目は全学年共に学級活動の時間でした。1・2年生は教室にて「i-check」、3年生は体育館にて運動会の種目となっているラジオ体操第1の練習をしました。

【1年生】「i-check」 終了した生徒から読書や自習をしています。

 

【2年生】「i-check」

※「i-check」とは、「自己認識」「社会性」「学級環境」「生活・学習習慣」の4つの項目で、学校・クラス・個人の状況を把握するための調査です。

 

【3年生】ラジオ体操第1

中学校では、毎週月曜日、登校後に朝会を行っています。

今日は「3つの『初心忘るべからず』」について話しました。

「初心忘るべからず」とは、それまで経験したことがないことに対して、自分の未熟さを受け入れながら、その新しい事態に挑戦していく心構えを教えてくれています。いつ、何時であっても、新しい試練に向かっていくことができる。そんな人になってほしいと思います。

【5月2日(火)】授業の様子

1校時目の授業の様子を紹介します。

【3年生】英語 先日引退された車椅子テニスの国枝さんを題材とした内容を学習しています。

 

【2年生】社会 江戸時代の日本、鎖国かにおける他国とのつながりについて学習しています。

 

【1年生】技術・家庭 生物の成長とそれを管理する技術について学習しています。

 

【追加】1年生は3校時目の家庭科の学習で、和装を学習しました。

本日、明日からの5連休中に、家庭で学習しておく内容等について連絡します。

健康・安全には十分注意しながら、学習にも計画的に取り組んでほしいと思います。

【5月1日(月)】食育講話

5月がスタートしました。

本日、2~4校時に、西郷村給食センターから先生をお招きしての「食育講話」を実施しました。

講師の先生は、草野理香先生です。

【2校時】1年生の内容は、西郷村給食センターの皆さんの調理する様子が撮影されたDVDを視聴しました。調理してくださっている職員の方や、配送してくださっている職員の方のインタビューの様子も納められており、センター職員の思いも大切にして、感謝して給食を食べなければ・・・との思いを新たにしました。

 

【3校時】2年生の内容は、各自の身長や体重をもとに「自分の必要なエネルギー量」について考えました。先週、この講話のために、事前調査として、給食の配膳時に各自の各メニューの肺全量などを調査しました。それをもとに、自分の基礎代謝量、それをもとにした1日に必要なエネルギー量、調査当日の給食摂取エネルギー量などについて詳しく知ることができました。給食はもちろん、これからの毎日、毎回の食事について深く考えさせられました。

 

【4校時目】3年生の内容は、特に朝食の大切さ、脳に効く朝食などについて、科学的な見地をもとに考えました。睡眠時にも消費されているエネルギーをきちんと補給して朝食で体のスイッチを入れること、消化管の蠕動運動を起こして便秘を予防すること、その日の夜の良質な睡眠にも直結することなど、たくさんの効果がありました。脳トレ、健脳食などについても考えることができました。

 

本年度、本校の「必ず行う4つのこと」の中で、【体~体力のある子ども】を育てるため、「毎日、朝食をおいしく、バランスよく食べます。」というものを掲げました。

学校での給食、家庭での食事の両面から、子どもたちの健康・体力を支えて行けたらと考えています。

この場をお借りして、たくさんの資料をご用意いただき、来校いただいた草野先生に御礼申し上げます。

草野理香先生、ありがとうございました。