こんなことがありました!

2022年4月の記事一覧

授業の様子(4月20日 1年生)

6校時目、1年生は理科の授業で、果実をつくる花のつくりについての学習をしました。

アブラナの花を詳しく観察し、花をつくっているそれぞれの部分に分解しましたが、小さな花なので生徒のみんなも苦労していたようです。

外側から、がく → 花びら → おしべ → めしべ

 

授業の様子(4月20日 3年生)

3年生の5校時目は保健体育の授業です。

陸上の授業では、コーナーを上手に走れるようになることを目標に、男子2名と女子3名の2つのグループに分かれて、コーナーを全力で走る練習をしました。

授業の最初には、毎回、ウォーミングアップと基礎体力向上のために、準備体操&3分間走を行っています。

授業の様子(4月19日)

5校時目、1年生は数学で数直線について、学習しました。

昨日は温度計で「正負の数」についての考え方を学び、それをもとに、授業が進んでいます。

家庭でも、予習・復習をしっかり積み上げてほしいと思います。

 

同じく5校時目、2年生は英語の時間でした。本日、来校してくれたAET(英語指導助手)のアライン先生は

本日は小学校のみでの授業でしたが、今後、計画的に中学校でも授業を行います。

地震による被害等はありませんでした

先ほど8時16分頃に発生した地震でしたが、8時20分現在、登校している全ての児童生徒にけが等は無く、元気に活動できています。

また、校地内の施設・設備等にも被害はありませんでした。

 

本日、小学校6年生、中学校3年生は、全国学力・学習状況調査を実施しています。

 

今日は陸上の練習後に部活動となります。

放課後の活動も活発になってきました。

月・水・金の各曜日は特設陸上の練習。

火・木の各曜日はよさこいの練習。

その練習が終了してから、通常の部活動の練習となっています。

本日は陸上の練習がありました。

整理運動をしっかりと行ってから、通常の部活動の練習に参加します。

授業の様子(4月18日)

4月18日(月)5校時目

1年生は数学、2年生は英語、3年生は社会の授業を行いました。

 

どの学年とも、きちんと学習に取り組めていました。

学校では、先生はわかりやすく提示するために、生徒たちはより深く、広く学ぶために、タブレット等のICTをいろいろな場面で活用しています。

 

<1年生:数学>

 

<2年生:英語>

 

<3年生:社会>

授業参観(中学校編)

中学校で参観していただく授業は、3学年ともに道徳の時間でした。

 

<1年生>愛情貯金を始めませんか?

 

 

<2年生>自分の弱さと戦え。

 

 

<3年生>風に立つライオン。

  

各教科等の学習もスタートしています。

先週4月8日(金)から各教科等の学習がスタートしています。

ご家庭でも、予習・復習等の家庭学習が習慣づくように励ましていただきたいと思います。

 

本日の授業の様子をご紹介します。

<1年生> 井出先生の技術‣家庭科(技術)の授業

 

<1年生>角田先生の美術の授業

 

<2年生>東先生の社会の授業

 

<2年生>松本先生の保健体育の授業

 

<3年生>酒井先生・三浦先生の英語の授業

本年度は、本webページで、こまめに学校での学習・生活の様子をお知らせしていきたいと考えています。

ご家庭でのお子様との会話のきっかけになれば幸いです。