こんなことがありました!

2022年11月の記事一覧

【11月29日(火)】第11回校内授業研究会

西郷村では、先生方全員が、年間1回以上の研究授業を行っています。

本日5校時目に小学3・4年生の学級で、鈴木博之先生が道徳の研究授業を行いました。

本年度、川谷小中学校の大トリ、最後の授業研究会となります。

全員の教職員で参観するとともに、指導・助言者として、村教委から安田和典先生にお越しいただきました。

授業の内容は、「相互理解、寛容」について考えを深めるものでした。

自分の言葉で、どんどん発言する児童の姿が見られる、とても良い授業だったと思います。

違いを認め合い、良さを見つけ、お互い楽しく生活していこうとする意欲の高まりを感じました。

 

授業終了後の事後研究会では、鈴木先生の授業をもとに、活発な話し合いができました。

会の最後にいただいた安田和典先生からの的確な指導・助言は具体的で、わかりやすく、明日からでも活用できる大変ありがたいものでした。

お忙しい中、お越しいただきました安田和典先生に、この場をお借りして御礼申し上げます。

今後も教職員全員の授業力向上に向けた取組をさらに推進していきたいと思います。

 

【11月25日(金)】西郷支援学校中学部との交流学習

本日、2~4校時に西郷支援学校中学部24名の皆さんが来校され、交流学習を行いました。

お互いに自己紹介した後、ボッチャの試合を行いました。

思った通りにボールを転がすのは難しい様子で、大熱戦となりました。

 

ボッチャを終え、それぞれの学校からの発表を行いました。

本校からは、全校生徒による「よさこい」を披露しました。

 

西郷支援学校の皆さんからは、自作の楽器での演奏とそれに合わせたダンスを披露していただきました。

心温まる、充実した交流学習ができました。

西郷支援学校の皆さん、ありがとうございました。

【11月24日(木)】期末テスト

現在、全校生で2学期の学習の成果をみる「期末テスト」を実施中です。

1校時から5校時までで5教科(国語・数学・理科・社会・英語)に取り組みます。

1校時目は、1年生が数学、2年生が国語、3年生が社会のテストに取り組んでいます。

【1年生】

【2年生】

【3年生】

これまでの成果をしっかりと出し切ってほしいと思います。

【11月22日(火)】西郷村教育委員の方々が来校されました。

本日、西郷村教育委員の方々が来校され、授業を参観いただくと共に本校の教育活動等について、指導・助言をいただきました。

【1年生】国語・・・「蓬莱の玉の枝」竹取物語より

【2年生】数学・・・直角三角形の合同条件

【3年生】理科・・・運動と力(まとめ)

どの授業も静かに、落ち着いて学習に取り組んでいました。

さらに、生徒同士が自身の考えを深めたり、広げたりできるような協働の場を設定していけるよう、工夫していきたいと思います。

授業を参観いただいた後、懇談の時間を設けました。

その中で、秋山教育長様、勝又教育長職務代理者様から「児童生徒が伸び伸び学校生活を楽しんでいる様子が見られた」「小中一貫教育をさらに進め、主体的・能動的な児童生徒を育んでほしい」とのお話をいただきました。

教職員一丸となって、さらなる高みを目指して、川谷小中学校ならではの教育活動となるよう、改善を図ってまいります。

【11月16日(水)】思春期セミナー

3年生の3校時目、助産師の郡司信子先生に来校いただき、性に関する思春期セミナーを開催しました。郡司先生にはこの場をお借りして御礼申し上げます。

今回の思春期セミナーでは、男性・女性による感じ方・考え方の違いについて学習しました。

一般的に・・・

・誰かといたい【女性>>男性】

・二人でいたい【女性>男性】

・触れ合っていたい【女性=男性】

・その後のこと【女性<<男性】   であるとのこと。

男性も女性も相手に対する優しさ・思いやりを持って接することが大切であることをあらためて感じたことと思います。

着実に成長している3年生の皆さんも、あと3年で18歳。成人の仲間入りです。

真剣に学習に取り組んでいました。