こんなことがありました!

2022年6月の記事一覧

【6月30日(木)】1年生で人権教室を開催しました。

本日、西郷村人権擁護委員の方々3名に来校いただき、1年生を対象とした人権教室を開催しました。

いじめや言葉の暴力について、中学生が人権擁護作文コンクールに出品した「いじめ」についての体験作文をもとに、思いやり・優しさなどについて深く考える時間となりました。

【6月30日(木)】熱中症予防と新型コロナウイルス感染防止対策の両立を図っています

本日も朝から気温が高くなっています。

学校でも熱中症予防、新型コロナウイルス感染防止、その両立に向け、換気しながら冷房も活用し、授業を行っています。

 

【1年生】社会・・・「世界の古代文明と宗教のおこり」の単元テスト

 

 

 

【2年生】職場体験2日目で校外活動中です。

  

【3年生】道徳・・・「自制する心」独りを慎む

 

1学期の登校日も残すところ本日を入れて14日間となりました。

 授業も単元テストや学期のまとめが多くなってきています。

2年生の職場体験の様子は後ほどご紹介します。

【6月29日(水)】2学年で職場体験(1日目)を実施中です。

本日と明日、2学年で職場体験を実施しています。

各事業所の皆様には、大変お忙しい中、生徒の受け入れをしていただけましたこと、感謝申し上げます。

本日1日目は、5つの事業所様で貴重な体験をさせていただいております。

生徒は、実際に体験することで「職業観」「勤労観」を深め、広げていることと思います。

自分の将来について、卒業後の進路について、意識を高める大変貴重な機会となったことと思います。

【家畜改良センター 芝原分場】

【イオン 白河西郷店】

【どんぐり動物病院】

【みやま荘】

 【自衛隊】

 

令和4年度 教職員研修助成をいただきました。

6月28日(火)、公益財団法人 日本教育公務員弘済会福島支部 國分俊樹参事他2名の方が来校され、教職員研修助成の贈呈式が行われました。

この助成は、「教育に関する特に有益な研究をなし、学校教育の向上発展に寄与する学校・団体・グループ・個人に対して」していただけるものです。

いただいた助成金につきましては、私たち教職員の授業力向上のためにはもちろんですが、生徒のより良い学びに直結するよう、大切に使わせていただきます。 

【6月28日(火)】避難訓練、引き渡し訓練を行いました。

6月28日(火)、午後1時25分から、大きな地震が発生したとの設定で避難訓練、引き渡し訓練を行いました。

避難訓練では、2分4秒で全校児童生徒が校庭に避難し人員確認を終了することができました。昨年度は約3分弱でしたので、時間短縮が図られました。

 

揺れがおさまり、校舎・体育館の破損がないとの設定で、保護者の方々へ野路同性との引き渡し訓練となりました。

 

事前に連絡のあった一部の児童生徒は校内で安全確保のため預かることとし、ほとんどの児童生徒は約50分で保護者への引き渡しが完了できました。

万が一の自体を想定した訓練を実施する中で、もう少し改善した方がよい点等についての気付きがありました。

ご協力ありがとうございました。

【6月27日(月)】学校保健委員会を開催しました。

6月27日(月)15:00から「令和4年度学校保健委員会」を開催しました。

会には、本校小・中学校職員の他、学校薬剤師の三輪光尊様、村保健師の増子稔恵様、村栄養教諭の草野理香様にもご出席いただきました。

特に、協議・検討・助言いただいた項目は「う歯」「肥満」「視力」「メディアの使用の仕方と睡眠時間」の4点でした。

今後、学校でも保健指導を養護教諭や関係機関の方々と連携し、心身の健康について学習していきます。

ご家庭でも、自身の健康について考える機会を設けてほしいと思います。

毎週月曜日には朝の集会があります。

中学校では、毎週月曜日に朝の集会を行っています。

本日、校長から、1学期のまとめと充実した夏休みのための準備について話しました。

1学期中の学習、生活、部活動、係り活動等、様々な活動についてしっかりと振り返り、自分の成長と課題をきちんと自覚すること、そして、目標を持ち、主体的に自立した夏休みを送れるように準備することを話しました。

本日を含めても、1学期は17日間。残りわずかです。

ご家庭でも、よいまとめ、よい夏休みが迎えられるよう、励ましていただければ幸いです。

授業の様子【6月23日(木)】2校時目

本日は、朝から小雨模様。涼しい中で、落ち着いて学習に取り組んでいます。

 

【1年生】道徳:お金は自分で入れるシステムの「ふれあい直売所」ですが、時々、金額が合わないことがあります・・・。

 

【2年生】国語:名詞、動詞、自動詞、他動詞、補助動詞・・・

 

【3年生】第1回実力テスト:1校時目は国語、2校時目は数学、3校時目は英語、4校時目は理科、5校時目が社会の順で実施します。

部活動も新体制でスタートしています。

過日の中体連県南大会を最後に、剣道部、バドミントン部に所属していた3年生が各部活動を引退となりました。

両部活動共に、1・2年生が中心となっての活動をスタートさせています。

どちらの部も、部としての、そして、自分自身の目標を立て、新たな気持ちで練習に励んでいます。

【6月20日(月)】高校説明会を開催しました。

6月20日(月) 5・6校時目に、1~3年生の全生徒を対象とした高校説明会を開催しました。

白河高校・白河旭高校・白河実業高校・修明高校・光南高校、5校の県立高校から、校長先生や教頭先生に来校いただき、各高校の校風や学習・生活の様子、進学・就職先や、来年度の入試等についてお聞きするよい機会となりました。

3年生は数ヶ月後に迫ってきている自身の進路選択について、あらためて自覚を深めた様子で、講師として来校された校長先生に質問等をする場面も見られました。

1・2年生もこれを機会に、中学校生活というタイムラインでの自分の位置を確認し、目標と見通しを持って学習に、部活動に、一生懸命取り組んでほしいと思います。

 

【白河高校 矢森校長先生からの講話】

 

【白河旭高校 猪俣校長先生からの講話】

 

【白河実業高校 佐藤教頭先生の講話】

 

【修明高校 大竹教頭先生からの講話】

 

【光南高校 小島教頭先生からの講話】

6月16日(木)6校時 歯の健康についての講話をいただきました。

本日は5校時目まで期末テストを行い、6校時目に講師の先生をお招きして、歯と口の健康について考える講話をしていただきました。

講師の先生は、西郷村教育委員会生涯学習課の歯科衛生士 須藤智子先生です。

6月4日からの1週間、「歯の口の健康週間」となっていましたが、本年度の標語は

「いただきます 人生100年 歯と共に」だったとのこと。

須藤先生の講話を聴いて、もう一度、自分たちの歯の健康について考えることができました。

 

本日は期末テストです。

1校時目から5校時目までを使って、1学期の期末テストを実施中です。

6月13日(月)・14日(火)・15日(水)は部活動休止期間としていたため、これまでの学習内容をしっかりと復習できた生徒も多いようです。

2校時目、1年生は社会、2年生は理科、3年生は英語のテストを行いました

【1年生】

 

【2年生】

 

【3年生】

授業研究会【フロンティア授業】を行いました。

6月14日(火) 5校時目から第1回授業研究会を行いました。

3学年担任の井出航太教諭が、3年生の理科「生命の成長と生殖」の小単元で、研究授業を行いました。

本校では、本年度、研究主題として「9年間の『学び』の連続性を考慮した、きめ細やかな学習指導はどうあればよいか」を掲げ、小・中連携実践研究に取り組んでいます。全職員で研究を深めるための提案授業としての研究授業でした。

指導助言者として、西郷村立西郷第二中学校の藤本晃一先生を派遣していただき、指導助言をいただきました。

事後研究会では、井出先生の提案授業を元に、今後の授業のあり方について協議を行いました。今後、今回の提案授業をもとに、全教員で自分自身の授業を見直し、児童生徒の豊かで確かな学びを展開できるよう、研鑽を深めていきます。

職業に関する講話をいただきました。

本日6校時目に全校生徒を対象とした職業に関する講話をいただきました。

講師に、ハローワーク白河 職業相談部門の

    就職支援ナビゲーター 大越 浩文 様をお招きし、

働くとはどんなことなの? 正社員とフリーターの違いは? 一生涯で必要となる金額は?

これからのために準備しておくべきことは?

など、将来を見据えながら、今やるべきことなどについて、詳しくお話しいただきました。

6月13日(月)のラジオ番組に出演しました。

本日、ラジオ福島で朝7時から放送している「レディ・オン」に、3年生の嶋田渚さんが出演しました。

7時11分から「おらが町のふるさとリポーター」というコーナーで、ラジオ福島の小川栄一アナウンサーから、嶋田さんがインタビューされ、中体連県南大会に出場したときに感じたことや部活動を通して学んだこと、川谷小・中学校での生活の様子や、学校のよいところなど、色々な思いを語ってくれました。

電話によるインタビューに中学校の職員室から出演するというものでした。

 

【6月11日(土)】PTA奉仕作業

本日のPTA奉仕作業にご出席いただき、ありがとうございました。

早朝6時からの奉仕作業でしたが、大勢の保護者の方、そして、児童生徒にご協力いただきました。

お陰様をもちまして、校地内も見違えるようにきれいになりました。

感謝申し上げます。

授業の様子【6月10日(金)】

中体連県南大会が終了し、3年生も剣道部は昨日に引退。バドミントン部も来週には引退となります。

来週は、定期テストが予定されており、月曜からの3日間は部活動が中止となります。

早めに帰宅できるようになりますので、これまでの学習内容を振り返る時間をきちんと確保できるようにしましょう。

本日の6校時目の授業の様子をお知らせします。

【1年生】音楽

アルトリコーダーで音階ごとの指の使い方を学習しました。高い「ド」、低い「ド」をみんなで合わせて吹こうとしましたが、なかなか難しかったようです。

 

【2年生】国語

来週の定期テストの範囲となっている単元のテストを行いました。テストの前には復習する時間を設けて復習しました。

 

【3年生】保健体育

性感染症とはどんな病気で、どんな症状があるのか学ぶとともに、効果的な予防方法等について学習しました。

2校時目に防犯教室を実施しました。

本日、2校時目の時間に、小・中学校合同で防犯教室を実施しました。

今回は、突然の不審者侵入を想定し、対応や避難方法等について、全教職員・全児童生徒で確認しました。

講師として、常日頃から様々な場面でお世話になっている白河警察署甲子高原駐在所 中川保浩さんに来校いただきました。

避難完了後、中川さんから、児童生徒が気をつけるべきこと、教職員による対策・対応等について、丁寧にご指導いただきました。

中体連県南大会【剣道競技】

昨日までの2日間、中体連県南大会剣道競技が古殿町やぶさめアリーナで開催されました。

6月7日(火)に女子の部、6月8日(水)に男子の部が行われ、本校の選手もそれぞれ団体戦、個人戦に出場しました。

残念ながら、県大会への出場権を獲得できた選手はいませんでしたが、選手全員が、今持っている心技体の全てを出し切ろうと、一生懸命取り組みました。