お知らせ
5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください
5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、これまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。
新着
くまっこスクールライフ 熊小410名の子ども達
運動会準備と安全祈願
2020年10月9日 17時40分5時間目に、5・6年生と職員で運動会の準備をしました。10日は中止で11日に順延となりましたが、屋内を中心にできるところは準備しました。11日は、雨天の影響で朝から校庭の水取りが予想されるので、その準備も進めました。校庭の作業は、雨天のため教員だけで行いました。
準備が終わり、校長・教頭・体育部で運動会当日の安全祈願をしました。(校庭の中心と四隅に盛り塩と御神酒をあげました)
11日(日)は、天候も回復し、子ども達が思い出に残る楽しい運動会になるよう祈っています。
教育実習生の学級
2020年10月9日 13時14分運動会の前日も、各学年は予定通り授業を進めています。
6年1組は、教育実習生が入って、今日も授業参観や支援を行っています。
2時間目は、外国語科で、「動物はどこに住んでいて、何を食べているか」を、カードを使ってペアで学習しました。
【重要】運動会について
2020年10月8日 19時50分台風の接近による荒天が予想されるため、運動会は次のようにいたします。
①10月10日(土)は中止とする。したがって、9日(金)16時に開放予定の場所取りも行わない。
②10月11日(日)に運動会を延期とする。実施の有無は、朝5時40分の防災無線で知らせる。
③11日(日)の場所取りは、当日の朝6時からとする。
校庭の整地の関係上、それ以前の場所取りは遠慮していただく。
④11日(日)が中止の場合は、12日(月)に延期する。実施の有無は、朝5時40分の防災無線で知らせる。
⑤12日(月)に延期になった場合の場所取りは、当日の朝6時からとする。
校庭の整地の関係上、それ以前の場所取りは遠慮していただく。
※詳細は、明日9日に配付の文書をご覧ください。皆様のご理解とご協力をお願いします。
紅白リレー練習(1~3年)
2020年10月8日 14時20分昨日の、紅白リレー(1~3年生)の様子です。
10日は、いよいよ運動会ですが、台風14号の影響で天候が心配されます。
実施の有無については、今後の状況を確認して、明日お知らせしたいと思います。
クラブ活動見学(3年生)
2020年10月8日 13時49分昨日の6時間目のクラブ活動は、3年生が見学をしました。4~6年生は、それぞれのクラブの楽しさや魅力について、活動を通して3年生に紹介しました。3年生は、グループごとに回って、クラブの種類や活動内容を確かめていました。
もちもち感の米粉パン
2020年10月8日 13時15分今日の給食は、にこにこパンです。これは、米粉パンのことで、県内の給食では西郷村で初めて提供しました。もちもち感のあるパンで、子ども達は喜んでいただいています。
今月の給食は、4年生が8人ずつ校長室で食べています。1週間交替で来ており、子ども達といろいろな話ができるので、毎回楽しみにしています。
楽しいブックランド!
2020年10月8日 12時40分今週は、図書館司書の坂内先生にお越しいただき、図書の整理や掲示物の作成、図書の紹介などをしていただいています。豊かな心の育成には、読書活動は非常に大切です。坂内先生のお陰で、ブックランドも次第に楽しい雰囲気になってきました。
お昼の放送では、読み聞かせもしていただいています。今日は、新美南吉作「でんでんむし」でした。子ども達は、給食を食べながら興味深くお話を聴いていました。
フェイスシールドのご寄付
2020年10月7日 18時50分1年2組の保護者の方から、フェイスシールド10枚の寄付がありました。10日の運動会で、放送係の児童と教員に使わせていただきます。大変助かりました。ありがとうございました。
家庭科ボランティアに感謝!
2020年10月7日 18時40分5年生の家庭科です。今日は、エプロンの型をとってアイロンがけをしました。
今日から、5年生の保護者の方にボランティアで家庭科の支援をしていただいています。子ども達にとっては、ミシン縫いなどの難しい作業もあり、担任とともに支援していただき大変助かっています。
保護者の皆様には、家庭科ボランティアにご協力いただけるとありがたいです。(ボランティアは現在1名です。)もし、ご協力いただける方は、担任まで連絡をお願いします。
作って 使って 楽しんで!
2020年10月7日 18時30分4年生は、図工で木工工作に取り組んでいます。今日は、4年1組で板を切ったり組み立てたりしながら、作業を行っていました。子ども達は、安全に気をつけながら、自分なりのアイディアで一生懸命活動していました。