お知らせ
7/28 暑中お見舞い申し上げます。夏休みが始まってから10日間経ちました。毎日暑い日が続いていますので、熱中症に十分気をつけてお過ごしください。
7/17 熊小だよりNo.535をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください。
新着
くまっこスクールライフ 熊小410名の子ども達
ハンカチの木
2017年5月8日 17時49分今日は、地域の方が学校の「ハンカチの木」を見に来てくださいました。駐車場の入り口近くにある木で、名前も珍しいですが、花が咲くのも珍しいようです。地域の方が教えてくださり初めて分かりました。確かに白いハンカチのような花です。
縦割り班清掃開始
2017年5月8日 13時49分今日から1年生も加わって、縦割り班での清掃を行いました。先週、全体で集まって清掃の仕方について話を聞いていたので、今日から実際に清掃を全員で行うことができました。整列から終了まで真剣におしゃべりをしないでできました。1年生も上手に床のから拭きなどができました。
運動会全体練習
2017年5月2日 11時19分今日は第1回運動会全体練習をしました。整列、入場、開会式、応援合戦、ラジオ体操、退場の練習をしまた。全員が本気になって練習に取り組みました。特に応援合戦の歌が素晴らしかったです。明日から連休になりますが、楽しい時間を過ごし、また来週からの練習も頑張ってほしいと思います。
おいしい給食
2017年5月1日 12時31分楽しい給食の時間です。1年生も給食の準備が上手になりました。みんなで協力して準備しています。今日の献立は、雑穀ごはん、チンジャオロースー、くるみちりめん、中華コーンスープ、牛乳です。各学級とも感謝の心をもっておいしい給食をいただきました。
春の花
2017年4月28日 10時42分春らしい穏やかな天気です。校庭の花もたくさん咲いています。休み時間に2年生の女の子がコンクリートの階段の脇から咲いているタンポポの花を教えてくれました。このように土がほとんどないところでも頑張って咲いているタンポポに感動できる感性は、素晴らしいと思いました。
1年生を迎える会
2017年4月27日 14時15分ふれあいタイムに1年生を迎える会を行いました。最初に6年生が1年生の手ひいて講堂に入場しました。縦割り班ごとに整列をして歓迎の言葉を聞きました。そして、縦割り班ごとに丸くなって自己紹介をして、記念写真撮影をしました。笑顔ニコニコで楽しい時間を過ごしました。
応援の練習
2017年4月27日 12時07分運動会の歌は、各クラスで練習していますが、応援団の皆さんは昼の時間も使って、練習を頑張っています。大きな和タイコのリズムや運動会の歌に合わせて、力一杯旗を振ります。
鼓笛の練習
2017年4月27日 12時02分5年6年生は鼓笛の練習も行っています。運動会には演奏や行進のほかに、隊形をかえてのドリルも実施するので練習にも熱が入ります。今日も本気で練習に取り組む姿がありました。
運動会の練習
2017年4月25日 11時13分5月13日の運動会に向けて、練習も熱が入ってきました。今日は天気も良く、各学年の種目の練習やリレーの練習を行いました。みんな本気で取り組んでいます。
元気イキイキ
2017年4月21日 10時55分先日の強い風でも花が散ることはなく、桜が見事に咲いています。子ども達も休み時間には、元気よく校庭に出て遊ぶ姿があります。ドッジボールをしたりジャングルジムを使ったりして仲良く遊んでいます。