ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

かわいい子どもたちの歓声がたくさん上がって・・・

2020年6月10日 18時43分

本日、みずほ保育園児の皆さんがビオトープで自然に触れました。保育園から本校まで徒歩で訪れ、メダカやフナの泳ぐ姿をみて歓声をあげていました。良き思い出になっていただければ幸いです。またのお越しをお待ちしています。

  

※子どもたち、先生方のお顔には、全てモザイクをかけさせていただいています。ご了承ください。

お陰様で、きれいになりました。感謝、感謝、感謝です。

2020年6月10日 18時16分

お陰様で、この写真のように埃一つ無く清掃していただきました。心から感謝です。ありがとうございました。本日は、清掃完了し埃の除去等の試運転を終えていた1,2年生はエアコンを始動しました。本日、全てのエアコン清掃を終了しましたので埃除去試運転を終え、明日より全学年、熱中症予防のため使用を進めて参ります。お待たせしました。

 

 

また、本日は、暑い中でしたが、教職員の自家用車も移動し、剪定作業、除草作業と丁寧におこなっていただきました。取り付け道路側の校庭の外周も作業いただき、美しい外観が戻ってきました。ありがとうございました。

 

高校生ありがとう!優しい心に感謝です。

2020年6月10日 08時18分

昨日の登校時、白河実業高校生の温かい心をいただきました。それは、集団登校に遅れた2年生男児1名に寄り添いながら学校直前まで一緒に登校してくださいました。高校生の自転車の荷物かごには、2年生男児のランドセルが入っていて、2年生男児を身軽にして歩かしてくださいました。本校児童の安全な登校への協力をいただきありがとうございました。この優しい心に感謝です。

本日、PTA教養委員会開催

2020年6月9日 18時26分

本日、松永PTA監査様にご出席いただき、PTA教養委員会を開かせていただきました。役員も積極的に立候補いただき、今後の活動の方向性について短時間で話をしていただきました。ご多忙の中、ご参集いただきましてありがとうございました。

「校長先生、生まれました!」ついに、モンシロチョウへ・・

2020年6月9日 17時23分

モニターのキャスターについた「さなぎ」が、ついに、モンシロチョウになりました。今日の昼休みに3年生が校長室に知らせに、生まれたモンシロチョウを持って来てくれました。その蝶は、淡い黄色みかかっていて、まだ真っ白になりきれないモンシロチョウでした。この様子から、生まれたばかりがよくわかりました。子どもたちも生まれる瞬間を見ることはできなかったようですが、元気に教室を飛び回っている様子を見れたとうれしそうでした。よかったです。その後、大空に放してあげました。元気に育っていって欲しいですね。 

  

「耳鼻科検診」(1年生)終了です。

2020年6月9日 16時57分

本日、中塚滋先生をお迎えし、「耳鼻科検診」(1年生のみ)を行いました。3密を守りながら、上手にできました。結果は、後日保護者の皆様に伝えさせていただきます。

  

正面玄関が美しくなりました。

2020年6月9日 16時41分

本日も、緊急雇用整備員の2名の方にお世話になりました。昨日に続き、各教室のエアコンフィルター等の清掃をいただきました。今日は、教室の授業の空き状況の確認しながらの作業であったため、合間には、屋外の剪定作業や正面玄関の整備作業をお願いしました。

 

正面玄関は、下地を作っていただいた所に、7学年がビオトープから玉石を運びきれいに整地しました。整備員さんとの連携プレーです。丁寧な仕事を展開いただきましてありがとうございます。

 

ビフォー アフターです。

 

あわててビオトープ整備!

2020年6月9日 16時30分

ビオトープ委員会(自然観察園委員会)による整備作業が、今週末13日(土)に予定されています。しかし。明日、保育園児60名の参観をいただく申し込みをいただき、「客待つ心を持って」お迎えするために、慌てて7学年で子どもたちが遊べるスペースの整備をしました。明日、お待ちしています。

  

 

 

本日、PTA厚生委員会開催!

2020年6月8日 19時20分

本日、大高PTA副会長様に出席いただき、PTA厚生委員会を開かせていただきました。役員決め、今後の活動の方向性について話し合っていただきました。ご多忙の中、ご参集いただきましてありがとうございました。

 

本日より、エアコン清掃始めました。

2020年6月8日 12時23分

コロナ対策により、村で緊急雇用いただいている2名の方にご協力いただき、本日より校内各教室のエアコン清掃をしていただいています。エアコンフィルターと冷気の吹き出し口、室内の空気の取り込み口の清掃をしていただいています。使用頻度の高い教室の汚れは大きく手間がかかる作業ですが、丁寧に対応していただいています。ありがたいことです。清掃完了と共に、室温を見ながら、エアコン使用の対応を進めて参ります。エアコンをつけながらも空気の流れる道ができるように、換気も共に行って参ります。