ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

SNSって、そんなに危険なの!・・・

2020年7月22日 20時05分

学校だより№72(7/3発行)で記させていただいたとおり、白河警察署生活安全課様のご協力をいただき、「情報モラル教室」を本日、5,6年生対象で開催しました。講師の高宮洋史生活安全第二係主任様には、ポイントを押さえた指導をいただきました。

   

~指導内容~
①SNS等で知り合いになった人物と実際に会うことの危険性を十分に理解させ、絶対に会わないようにする。
②有害サイトへのアクセスやツイッター等への書き込みは、犯罪に巻き込まれる危険性が高いことから、絶対に有害サイトへアクセスしないこと、むやみに個人情報を書き込まないようにする。
③スマートフォンやインターネットを介した事件・事故が多く発生している現状を踏まえ、その対応については家庭の果たす役割が大きいことから、適正な使用について、親と話し合うようにする。
④オンラインゲームや動画の視聴、SNSの長時間利用は、依存症につながることから情報端末の使用について親子で話し合い、ルール作りを行うようする。などについて、実例を含めてご指導いただきました。

   

子どもたちは、真剣に考えてくれました。