こんなことがありました!

よろしくね なかよし班

2025年4月9日 17時22分

今日は、お掃除や様々な行事を一緒に行うことになる

縦割りの「なかよし班」の顔合わせが行われました。

100_1403

その後、清掃のガイダンスを行いました。

6年生がほうきや雑巾の使い方をレクチャーし、

清掃場所に移動し、役割ごとの説明も行いました。

100_1404 100_1408

今年1年、よろしくお願いします。

通学路安全点検

2025年4月8日 16時39分

午後の方部児童会の後、通学路の安全確認のために、

一斉下校を行いました。

見守り隊やボランティアの皆様、先生方と一緒に下校しました。

100_1394 100_1395

「安全は羽太の願いみんなの願い」

「急な飛び出し事故のもと」

「確かめよう 右左」

100_1397

「気をつけて帰りましょう」

「さようなら」

「給食 初日」

2025年4月8日 16時31分

1年生の初めての給食は『チキンカレー』でした。

「おいしい!」「ぜんぶたべた!」と笑顔を見せてくれました。

100_1390

複式の5・6年生は、多目的ホールで給食です。

100_1391 100_1392

もりもり食べて、健康な体を作りましょう!

令和7年度入学式

2025年4月7日 12時09分

春の陽気に包まれて、

新学期がスタートしました。

元気いっぱいの新入生もやってきました。

IMG_2344

村長さんから お道具箱を、

校長先生から 教科書を 受け取りました。

IMG_2372 IMG_2370

これからの成長が楽しみですね。

皆様、どうぞよろしくお願いします。

教室移動

2025年3月28日 14時16分

離任式終了後、

新4・5・6年生が力を合わせて

教室の移動とお掃除を行いました。

また、廊下の掲示等も、新年度に向けて更新しました。

100_1375

4月から、新6年生を中心に、

みんなで力を合わせて羽太小学校を盛り上げてくれることでしょう。

離任式

2025年3月28日 14時08分

お世話になった先生方との離任式が行われました。

先生方お一人お一人から、お話をいただきました。

思い出話や、未来に向けてのエールなど、

心に届くお話でした。

IMG_2313 IMG_2318 IMG_2319

また、羽太小学校の児童について、

たくさん褒めていただきました。

先生方、どうぞお元気でご活躍ください。

ありがとうございました。

IMG_2323 IMG_2325

おまけの思い出

2025年3月21日 17時00分

卒業式の午後、中学校の制服を着た6年生が校舎に戻ってきました。

「卒業を感謝する会」を開催するためです。

卒業前に、あれこれ出し物を考え、準備していたのです。

IMG_4739

保護者の皆様も参加されました。

招待を受けた教職員・見守り隊員は、

笑ったり・・・涙したり・・・

とっても豊かな時間を過ごすことができました。

IMG_4743

卒業式の後に、こんなすてきな思い出ができました。

ありがとうございました。

ありがとう さようなら 6年生

2025年3月21日 16時55分

6年間羽太小で学んだ6年生が卒業していきました。

とっても感慨深い いい卒業式でした。

IMG_1999

中学校での活躍をお祈りいたします。

8名の卒業生に、幸多かれ・・・

3・4年生分散会&最後の給食

2025年3月20日 09時49分

今年度複式学級として力を合わせてきた3・4年生です。

最後の給食は、多目的ホールでチキンカレーを食べました。

100_1372 100_1373

その後、6年生の教室をのぞいてみました。

最後の給食を、机を丸く並べ、互いの笑顔を見ながら食べていました。

100_1374

6年間共に過ごした、仲の良い6年生です。

令和6年度修了式

2025年3月19日 12時00分

本日、令和6年度の修了式が行われました。

5年生の代表児童が40名を代表して

修了証書を受け取りました。

100_1364

また、児童代表の作文発表がありました。

100_1370

最後に1~5年生で「校歌」を歌いました。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。