お知らせ

4/16 5月の下校時刻予定表をアップロードしました。「下校時刻」のコーナーからご覧ください。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

西郷村体育協会表彰

2018年2月16日 17時18分
今日の出来事

2月15日に平成29年度西郷村体育協会表彰式がありました。本校の児童でソフトテニスの県大会等で活躍した3名が優秀選手賞を受賞しました。また、本校の児童が所属している西郷村ソフトテニス協会が優秀団体賞を受賞しました。本当におめでとうございます。
  

体育・文化成績優秀者表彰式

2018年2月16日 17時09分
今日の出来事

西郷村文化センター大研修室において、平成29年度西郷村小中学校体育・文化成績優秀者表彰式がありました。本校からは、文化関係で2名の児童が表彰を受けました。また、特別奨励賞を団体として受賞しました。この表彰を励みに、また学校全体としても様々な取り組みを行っていきたいと思います。
  

全校読書合計冊数

2018年2月8日 15時31分
今日の出来事

児童会の図書委員会では、今年度、ブックランド(学校図書館)を活用しての全校読書合計冊数を2万冊にする目標をたてて、様々な機会に呼びかけてきました。また、学校でも図書館司書の先生や図書ボランティアの皆様にご協力いただき、読み聞かせやブックトーク、図書紹介などを行ってきました。その成果もあって、現在18188冊です。集計は今回で終了してしまうので、2万冊達成目標には届きませんでしたが、子ども達はたくさん本を読むことができました。これからも続けていきたいと思います。
  

児童会委員会活動

2018年2月7日 15時33分
今日の出来事

今日は、今年度最終の児童会委員会活動がありました。本校には、図書、保健、放送、給食、JRC、体育、購買、生活、飼育・栽培の10個の委員会があります。今日は、1年間の反省を出し合うとともに、来年度の内容についても話し合いました。時間がある委員会は1年間の締めくくりの活動をしました。よりよい学校づくりのために自主的に頑張っています。
  

校内なわとび記録会(3)

2018年2月2日 19時00分
今日の出来事

今日は、2年生と6年生の校内なわとび記録会がありました。子ども達は、この日のために、一生懸命練習を重ねてきました。2年生は、持久跳び2分間、30秒間両足前跳び、かけ足後跳び、自由選択種目を実施しました。6年生は、持久跳び6分間、2分間二重跳び、交差後ろ跳び、自由選択種目、団体種目5分間長縄でした。保護者の皆様にもたくさん応援していただきました。ありがとうございました。
  

一日入学

2018年2月1日 15時13分
今日の出来事

本日、平成30年度入学児童の一日入学を行いました。はじめに、現在1年生の児童が歓迎の発表をしました。1年生の元気な歌声を、新入生は笑顔で聴いてくれました。その後、教室に入り絵を描いたり、読み聞かせを聞いたりしました。保護者の皆様には、ホールで入学までの準備等について説明を聞いていただき、学用品を購入していただきました。ご多用のところ来校いただきありがとうございました。
  

一日入学のご案内

2018年1月31日 12時46分
連絡事項

2月1日(木)は、熊倉小学校の平成30年度入学対象の一日入学になっております。受付は午後1時より開始いたします。なお、駐車場につきましては、東側駐車場・約15台、体育館前・約5台とスペースが少ないですので、できる限り西郷村文化センター駐車場をご利用ください。文化センターから学校までは近いですが、道路を横断しますので、お子さんの手をひき十分注意してお越しください。持参物は、筆記用具、上履き、集団登校関係調査書(クリーム色用紙)、食物アレルギー個別調査票(水色用紙)です。また、インフルエンザ予防のためマスク着用をお願いいたします。ご来校をお待ちしております。

校内なわとび記録会(2)

2018年1月31日 12時31分
今日の出来事

今日は3年生と4年生のなわとび記録会がありました。3年生は、4分間持久跳び、2分間二重跳び、前あや跳び、自由選択種目、5分間長縄跳び団体でした。4年生は、4分間持久跳び、2分間二重跳び、後あや跳び、自由選択種目、5分間長縄跳び団体でした。どの種目も全力で取り組む姿が見られました。今日も保護者の皆様にご覧いただきました。応援ありがとうございました。
  

校内なわとび記録会

2018年1月30日 12時25分
今日の出来事

今日は1年生と5年生の校内なわとび記録会がありました。1年生は2分間持久跳び、30秒間両足跳び、前かけ足とび、自由選択種目がありました。5年生は6分間持久跳び、2分間二重跳び、交差前とび、自由選択種目、団体5分間長縄とびがありました。子どもたちは、これまでの練習の成果を十分発揮して、いい記録をたくさん出していました。保護者の多くの皆様にも来校いただきました。応援ありがとうございました。
  

和菓子作り教室

2018年1月26日 14時02分
今日の出来事

6年の総合的な学習の時間に和菓子作り教室を実施しました。講師の先生は、大黒屋の社長さんです。はじめに、社長さんが「和菓子職人をめざしたわけ」や「これからの夢」を話してくださいました。仕事にかける思いや和菓子職人という職業のすばらしさに触れることができました。後半は、実際に和菓子作りを体験させてもらいました。難しかったですが、とてもよい経験になりました。