お知らせ

7/17  熊小だよりNo.535をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください。

7/16 全学年の水泳参観・水泳記録会が終了しました。たくさんの保護者の方々にご参観いただきまして誠にありがとうございました。また、大変暑かったり、逆に途中から雨の中の参観になってしまったりとご迷惑をおかけしたこともあり申し訳ありませんでした。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

げんきイキイキ(運動会④)

2020年10月11日 17時20分

 鼓笛パレードです。天候が不安定なため、前半に行いました。6月の交通安全鼓笛パレードは中止となりましたが、今回の運動会で保護者の皆様に披露できてよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

げんきイキイキ(運動会③)

2020年10月11日 16時55分

 紅白リレーです。下学年と上学年の男女別でのリレーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

げんきイキイキ(運動会②)

2020年10月11日 16時50分

 個人のチャンスレースと各学年の団体競技です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

げんきイキイキ(運動会①)

2020年10月11日 16時40分

 本日は、多くの皆様にお越しいただき誠にありがとうございました。

 雨上がりで空模様も不安定なため、今日は「荒天プログラム」で実施させていただきました。心配されたお天気も回復し、競技の後半には青空も見えてきました。

 コロナ禍で今年度の運動会実施が危ぶまれましたが、保護者の皆様のご理解ご協力のお陰で、本日無事に実施することができました。午前中のみの開催でしたが、子ども達は練習の成果を十分に発揮し、一生懸命に頑張る姿を見ていただくことができたと思います。

 また、PTA役員の皆様には、準備や後片付け、運動会中の各係の役割など、ご協力いただきありがとうございました。

 写真は、運動会の様子です。(徒競走)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校庭の状況!

2020年10月10日 16時39分

 16時30分現在の校庭の状況です。雨は止みましたが、水たまりは残っています。この後、天気予報では夜中にも雨が降るとのことです。(朝の天気も微妙なところです。)

 明日の5時40分に早朝に実施の可否を防災無線でお知らせしますが、もし実施となれば水取り作業から開始し、段階的に準備を進めていきます。

 なお、明日は気温が低いので、実施の場合はジャンバーなどの暖かい服装、予備マスク、タオル等の準備をお願いします。(準備物等は、各学年のお便り等で事前にお知らせしてあります。)

保護者撮影場所の設置について

2020年10月9日 18時25分

 運動会でお子さんの様子を撮影できるように、今回は「保護者撮影場所」のスペースを準備しました。利用できるのは、ラジオ体操の後から、閉会式前までです。場所は校舎側の鉄棒周辺です。(写真の赤枠のスペース)

 自分のお子さんの出番の際などの撮影にご利用ください。(このスペースの場所取りはできません。)

 なお、撮影は保護者の皆様同士で譲り合ってお願いします。

 

【重要②】運動会について(プログラム)

2020年10月9日 17時45分

 本日、運動会の対応の文書を配付いたしました。

 明日は中止で、11日(日)に実施します。実施の可否は、5時40分の防災無線でお知らせします。11日(日)が中止の場合は12日(月)に順延します。

 また、11日、12日のいずれかで実施した場合でも、実施途中で天候が崩れる恐れがある場合は、鼓笛パレードと紅白リレーを前半に実施する「荒天プログラム」で行います。万が一天候が崩れた場合は、競技の途中で終了し、残りの種目は16日(金)の午前中に実施します。

 通常プログラムと荒天時プログラムはこちらをご覧ください。(どちらのプログラムで進めるかは、当日の朝に決定します。)

 なお、当日は荒天時プログラムの配付はありません。会場にQRコード(熊小HP)を掲示しておきますので、こちらからスマホ・タブレット等でご覧ください。(荒天時プログラムの場合は、職員室前にプログラムを掲示いたします。)

運動会準備と安全祈願

2020年10月9日 17時40分

 5時間目に、5・6年生と職員で運動会の準備をしました。10日は中止で11日に順延となりましたが、屋内を中心にできるところは準備しました。11日は、雨天の影響で朝から校庭の水取りが予想されるので、その準備も進めました。校庭の作業は、雨天のため教員だけで行いました。

 準備が終わり、校長・教頭・体育部で運動会当日の安全祈願をしました。(校庭の中心と四隅に盛り塩と御神酒をあげました)

  11日(日)は、天候も回復し、子ども達が思い出に残る楽しい運動会になるよう祈っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教育実習生の学級

2020年10月9日 13時14分

 運動会の前日も、各学年は予定通り授業を進めています。

 6年1組は、教育実習生が入って、今日も授業参観や支援を行っています。

 2時間目は、外国語科で、「動物はどこに住んでいて、何を食べているか」を、カードを使ってペアで学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【重要】運動会について

2020年10月8日 19時50分

 台風の接近による荒天が予想されるため、運動会は次のようにいたします。

①10月10日(土)は中止とする。したがって、9日(金)16時に開放予定の場所取りも行わない。

②10月11日(日)に運動会を延期とする。実施の有無は、朝5時40分の防災無線で知らせる。

③11日(日)の場所取りは、当日の朝6時からとする。

 校庭の整地の関係上、それ以前の場所取りは遠慮していただく。

④11日(日)が中止の場合は、12日(月)に延期する。実施の有無は、朝5時40分の防災無線で知らせる。

⑤12日(月)に延期になった場合の場所取りは、当日の朝6時からとする。

 校庭の整地の関係上、それ以前の場所取りは遠慮していただく。

 

※詳細は、明日9日に配付の文書をご覧ください。皆様のご理解とご協力をお願いします。