こんなことがありました!

通学路安全点検

2020年4月9日 16時23分

4月7日(火)に通学路の安全点検を行いました。

子ども安全見守り隊の

近藤勝廣 様  平賀圭一 様  藤田和孝 様  浮田恵美子 様

保護者の須藤直道 様にご協力をいただきました。

ありがとうございました。

  

 

今年度初めての給食

2020年4月9日 15時39分

4月7日(火)から給食が始まりました。この日の給食はカレーでした。

1年生は初めての給食でしたが、準備も後片付けも上手にできました。

  

  

6年生に感謝

2020年4月8日 21時52分

4月7日(火)の朝に6年生が入学式場の撤去を自主的に行ってくれました。

6年生みんなで協力して、手際よく作業をしていました。

6年生に感謝です。ありがとうございました。

  

  

西郷村スタンダード研修会

2020年4月6日 20時09分

4月6日(月)に西郷村教育委員会の安田和典専門指導員をお呼びして

西郷村スタンダードに関する研修会を行いました。

  

明日の準備

2020年4月6日 19時55分

4月6日(月)の午後に全職員で教室やトイレなど校舎内の消毒を行いました。

児童のみなさん、保護者の皆様には、毎朝検温のご協力をよろしくお願いします。

マスクの準備ができる場合には、着用して登校してください。

  

 

 

入学式

2020年4月6日 19時44分

4月6日(月)に令和2年度の入学式が行われ9名の1年生が羽太小学校に入学しました。

9名の1年生はとても立派な態度で入学式に臨んでいました。

児童代表として6年生の佐藤花弥奈さんが歓迎の言葉を述べました。

  

  

  

着任式・第1学期始業式

2020年4月6日 19時33分

4月6日(月)から令和2年度第1学期が始まりました。

2年生から6年生の全児童が元気に登校し、学校に活気が戻りました。

着任式では、5名の転入職員を紹介しました。

始業式では、今年度の必四学習について話をしました。

 〇 「聴き合い学び合う」授業 100%

 〇 心のこもった元気なあいさつ・優しい言葉づかい100%

 〇 無欠席100日以上

 〇 県庁マラソン福島まで100%

※ 令和2年度の学校経営・運営ビジョンは「学校案内」でご覧ください。

<担任紹介>

1年担任 渡邊三枝子

2年担任 荒井 志帆

3年担任 小野寺律恵

4年担任 菊地 和弘

5年担任 水戸 亜弥

6年担任 佐藤あゆみ

 

  

 

元気に登校してください

2020年4月4日 17時04分

4月6日(月)から始まる新学期に向けて学校の準備が整いました。

羽太小学校のみなさん、元気に登校してください。

入学式の式場もできあがりました。

  

 

準備

2020年4月2日 19時50分

4月2日(木)の午後に新入生を迎える準備を行いました。

職員みんなで、1年生教室や廊下の飾り付けをしました。

  

  

着任

2020年4月1日 18時06分

このたびの人事異動により、5名の職員が転入しましたのでお知らせします。

 教頭 鈴木英雄  西郷村教育委員会より(新任)

 教諭 菊地和弘  須賀川市立仁井田小学校より

 教諭 水戸亜弥  白河市立白河第三小学校より

 講師 荒井志帆  西郷村立熊倉小学校より

 主事 大寺美帆  矢祭町立矢祭中学校より

よろしくお願いします。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。