こんなことがありました!

第1学期中間テスト

2019年5月24日 16時55分

ここのところ晴天が続いています。

木々の緑も深みを増してきました。

校舎北側を流れる阿武隈川は火曜日の大雨でかなり増水しました。ちょっとだけ風景も変わりました。

それが何かは生徒たちがわかると思います。

そんな中、今日は第1学期中間テストが行われました。

 

上から1年生、2年生、3年生の様子です。

生徒一人一人がこれまでの努力を思う存分発揮してくれたことでしょう。

来週月曜日から答案が返されます。しっかり反省して、次につなげて欲しいものです。

県南中学校陸上競技大会結果

2019年5月24日 16時31分

先日行われました県南中学校陸上大会の入賞結果をお知らせします。

女子共通800m     1位(2分21秒22)

女子共通走高跳      1位(1m38)

女子共通四種競技     1位(1687点)

女子3年100m                  3位(13秒55)

男子1年100m           4位(13秒13)

女子1年100m                   4位(14秒58)

男子共通4×100mR            4位(47秒07)

女子共通4×100mR            4位(53秒92)

男子1・2年4×100mR          5位(50秒83)

男子共通棒高跳       5位(2m30無効試技数による)

              6位(2m30)

女子1・2年4×100mR           6位(56秒65)

5位以上が県大会出場権を獲得します。

7月に福島市で行われる県大会でもさらに活躍することを期待しています。

 

県南中学校陸上大会

2019年5月22日 13時10分

昨日と違って晴れの素晴らしい天気。

今日は県南中学校陸上大会です。

朝6:00

元気に選手が登校し、出発式を行いました。

結果は後日お知らせします。

 

生徒会総会

2019年5月15日 18時45分

今日は生徒会総会の日。

この日のために生徒会本部を中心に着々と準備してきました。

どの生徒も真剣に話を聞いていました。

スムーズに議事は進行しました。これまでの準備ご苦労様でした。議長の二人も頑張りました

 

 

校内体育大会その2

2019年5月14日 14時46分

先週行われた体育大会の様子をお知らせします。

今回は長縄飛びと綱引きです。

どちらの種目も全員の心一つにしなければ記録に結びつきません。

綱引き

綱引きの時に、勝ったクラスが大喜びしている様子を見て、負けたクラスがにこやかに拍手をしていました。心を打たれた瞬間でした。たとえ負けたとはいえ、相手の勝利を称える生徒がいるこの学校を誇らしく思いました。

本日の朝会から

2019年5月13日 19時19分

毎週月曜日は体育館で朝会が行われます。

今日は表彰伝達です。この一月の頑張りの成果が上の写真です。

陸上、男女ソフトテニス、野球、柔道、バスケットボール部から二十数名がステージに上がりました。

西郷一中生のすごさを感じました。

その後、校長先生から「凡事徹底」について話がありました。

「人として当たり前で平凡な事でも、それを徹底して継続することで優れた成果が得られる…。」

何ごとも地道な積み重ねが必要ですね。

PTA奉仕作業(熊倉小学区)

2019年5月11日 10時52分

今日はPTA奉仕作業が行われました。

早朝より多数の保護者の方にご参加いただきありがとうございました。

おかげさまで、大変きれいになりました。次回は9月7日(土)になります。米小・羽太小学区の保護者の皆様、ご協力をおねがいいたします。

校内体育大会その1

2019年5月11日 09時23分

校内体育大会の様子をお知らせします。

まずは開会式

ライン下り(1年生)

ハリケーン(2年生)

ムカデ競走(3年生)

どの学年も最初から盛大に盛り上がっていました。応援にも熱が入ります。本校では縦割りの順位もあるので、学級のみならず他学年の応援も熱が入ります。

 

 

無の時間

2019年5月8日 15時44分

今日も那須連峰が美しいです。

本校では、「無の時間」と呼ばれている時間があります。

火曜日から木曜日の昼休みに15分間の睡眠の時間を取ります。

これにより午後の学習や活動をより充実させるのです。

効果的に昼寝をすることは身体によいと様々なメデイアでも取り上げられています。

西郷一中の元気の源を紹介しました。

令和元年度がスタートしました。

2019年5月7日 12時49分

今朝は清々しい青空が広がりました。

初めての10連休を終えて、今日から令和元年度が本格的に始まりました。

7時を過ぎると、生徒たちが校庭に集まってきます。陸上大会や運動能力向上に向けて自主的に練習に参加しているのです。

一方…

野球部の生徒たちも朝早く登校してきました。なんと校地内のゴミ拾いをしているのです。もちろん自主的に行っているのです。とても清々しい行動ですね。

西郷一中の一日が始まります。

写真掲載について

個人が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。