こんなことがありました!

西郷村内一周駅伝大会

2022年11月4日 10時00分

11月3日(木)文化の日、爽やかな快晴のもと、第64回西郷村内一周駅伝大会が行われました。

本校からは(写真上から)「Nakame's family」、「Golden Child's」、「さくちゃん2C」、「YGwandahi」の4チームが出場し、生徒(一部教員も)がタスキという名の絆をつなぎながら村内を爆走しました。

 

早朝から多くの生徒が選手および補助役員として集まり、会場は熱気に満ちあふれていました。

 

村体育協会が設立した当初から始まった歴史のある大会で、多くのチームが出場し、運営役員・スタッフのたくさんの皆様の協力のもと大会が開催されました。運営に携わってくださった皆様に厚く御礼申し上げます。

 

激走を見せてくれた生徒のみなさん、先生方お疲れ様でした。

 

防犯教室実施

2022年11月2日 15時59分

 本日11/2(水)6校時に防犯教室を実施

しました。今回は不審者侵入を想定しての避難

を訓練しました。また、実際に護身術などのい

くつかも紹介していただいきました。お忙しい

中、講師を務めていただきました、白河警察署

の方々に御礼を申し上げます。

【当日の様子から】

 

本日の給食より

2022年10月31日 12時19分

 本日10/31(月)の給食メニューは、雑

穀ごはん、道産子汁、さんまのしょうが煮、い

りごまあえ、あとひきみそ大豆、牛乳です。

西郷村給食センターの特色のひとつである、雑

穀ごはんや豆類等をふんだんに使用したマクロ

ビオティック給食をおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

【本日の給食メニューより】

 

ひうち祭・後片付け作業

2022年10月31日 10時50分

 本日10/31(月)朝から昨日実施したひ

うち祭の後片付けを全校で行いました。みんな

で協力しながら体育館の看板を撤去したり、不

要になった段ボールなどを束ねて処分したりし

ました。お疲れ様でした。

【後片付け作業より】

 

 

ひうち祭・午後の部終了、そして感動のフィナーレ

2022年10月30日 17時11分

 10/30(日)ひうち祭午後の部は、各学

年発表、特設合唱部・器楽部発表、エンディン

グセレモニーが行われました。無事成功するこ

とができました。これまで、実行委員・生徒会

役員をはじめ、全校生のみなさん、お疲れ様で

した。また、お忙しい中、ご来校いただきまし

た多くの保護者の皆様にも感謝いたします。P

TA役員の皆様には、受付や誘導の任務を担っ

ていただき併せて御礼を申し上げます。

【午後の部の様子から】

 

ひうち祭・午前中の部

2022年10月30日 13時36分

 10月30日(日)、ひうち祭が行われまし

た。午前中は、オープニングセレモニー、合唱

コンクールが行われました。どの学級ともすば

らしい歌声を会場内に響かせておりました。

【午前中の様子から】

ひうち祭準備&作品展示

2022年10月28日 16時00分

 10月30日(日)開催のひうち祭に向けて

会場作成や装飾作業に一生懸命取り組む生徒の

姿がありました。また、校内には、美術部の作

品をはじめ、各学級の新聞、美術授業で行った

絵画、国語の授業で行った書写の作品等が展示

してあります。どの作品もすばらしいです。

【会場準備や作品展示より】

本日の給食より

2022年10月28日 14時05分

 本日10/28(金)の給食メニューは、ポ

ークカレーライス、海藻サラダ、りんご、牛乳

です。おいしくいたがきました。ごちそうさま

でした。

【給食メニューより】

本日の給食より

2022年10月27日 13時21分

 本日10/27(木)の給食は、にこにこパ

ン、とうもろこしのグラタン、ブロッコリーの

サラダ、コンソメスープ、牛乳です。もちもち

のパン等おいしくいただきました。ごちそうさ

までした。

【本日の給食メニューより】

 

学校美化作業より

2022年10月27日 13時14分

 本日10/27(木)総合の時間に、学年毎

に美化作業等を行いました。おかげで校舎内外

が大変きれいになりました。また、地域の方々

植えていただきましたマリーゴールド等の草花

も、まだ元気に咲いております。みなさん、本

当にありがとうございました。

【美化作業等の様子より】

    

写真掲載について

個人が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。