こんなことがありました!

本日の給食より

2022年11月22日 12時45分

 11/22(火)の給食は、三色そぼろごは

ん、たくあん和え、すまし汁、りんごゼリー、

牛乳です。おいしくいただきました。ごちそう

さまでした。

【本日の給食メニューより】

環境整備ありがとうございました!

2022年11月21日 13時54分

 11/17(木)18(金)の二日間、シル

バー人材の方々が来校され、学校周辺の花壇の

整備や植木の選定作業等を行っていただきまし

た。大変きれいになりました。お忙しい中、ま

た寒い中、本当にありがとうございました。

【環境整備の様子から】

 

数々の表彰紹介より

2022年11月21日 13時48分

 11/21(月)に表彰紹介がありました。

時間の関係上、短縮して行いましたが、各大会

やコンクール、検定試験など多くの分野での表

彰がありました。表彰内容については、今後の

学校だより等で紹介いたします。本当におめで

とうございました。

【表彰紹介より】

 

ふくしま駅伝での活躍

2022年11月21日 13時38分

 11/20(日)第34回市町村対抗県縦断

駅伝競走大会が行われました。本校からも、西

郷村チームの一員として7区、8区で力走した

り、選手達のサポートを行うなど活躍がありま

した。これまで練習等に励まれ、本当にお疲れ

様でした。そして、村の部優勝おめでとうござ

いました。

【当日の様子から】

期末テスト実施

2022年11月21日 13時32分

 11/18(金)期末テストが1校時から5

校時まで行われました。各学年とも5教科(国

語、社会、数学、理科、英語)実施しました。

真剣に取り組む姿が見られました。早い者で2

学期のまとめの時期になりましたので、特に各

教科の復習の努めてほしいと思います。

【期末テストの様子から】

本日の給食より

2022年11月18日 13時15分

 11/18(金)の給食メニューは、黒米ご

はん、豚みそカツ・ソース、梅昆布和え、白菜

のみそ汁、ふくしまゼリー(ブルーベリー)、

牛乳です。おいしくいただきました。ごちそう

さまでした。

【本日の給食メニューより】

東西しらかわ中学校造形作品展

2022年11月18日 09時02分

 11/15(火)~11/22(火)までマ

イタウン白河で東西しらかわ中学校造形作品展

が開催されております。本校からも多くの生徒

の美術作品が展示されています。絵画や彫刻、

デザインなどどの作品ともすばらしいです。

この機会に、ご覧いただければ幸いです。

 なお、時間は、9:00~21:00です。

ただし、最終日の22日(火)は15:00ま

でとなっております。よろしくお願いします。

【造形展の様子から】

 

 

本日の給食より

2022年11月17日 12時46分

 本日11/17(木)の給食は、カレーうど

ん汁(ソフト麺)、おからサラダ、鶏つくね、

牛乳です。おいしくいただきました。ごちそう

さまでした。

【本日の給食メニューより】

ふくしま駅伝大会西郷村チーム結団式

2022年11月16日 08時34分

 11/15(火)午後7時より、第34回ふ

くしま駅伝大会西郷村チーム結団式が西郷村文

化センターで行われました。本校から4名の生

徒が参加しました。大会本番は、11/20(

日)に行われます。ぜひ、これまでの練習の成

果を発揮し頑張ってほしいと願っております。

【結団式後の集合写真より】

 

「授業研究会」と「生きる」ということ

2022年11月15日 15時00分

11月15日(火)授業研究会と性に関する講話が行われました

 

まず、3年生の社会科の授業研究会、公民分野の選挙の意義について学んでいます

今では当たり前の普通選挙ですが、選挙権を勝ち取るための先人達の歴史があります

3年生はあと3年で18歳、つまり有権者になります

自分で考えて候補者に投票する、選挙権の行使はとても大切です

そのきっかけとなる授業でした

 

次に、1年生の性に関する講話です

助産師の先生を講師にお招きし、生命の誕生の奇跡や生きることの大切さを教えていただきました

スライドや先生のお話に真剣に目や耳を向ける生徒たちです

命の尊さや温かさについて考えるきっかけとなりました

 

ご家庭でも、是非お子さんからお話を聞いてみてください

写真掲載について

個人が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。