お知らせ

New10/21(火)11月の下校時刻予定表を掲載しました。「下校時刻」のコーナーからご覧ください。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小411名の子ども達

起震車での体験

2017年5月17日 11時01分
今日の出来事

今日は5年生と6年生が、西郷消防署を訪れ起震車を使って、防災教室をしました。中越地震や関東大震災などを再現した揺れを起震車によって体験し、地震の恐ろしさをあらためて認識しました。地震が発生したときにどのような行動をとればよいか再確認しました。
  

運動会2

2017年5月14日 14時59分

運動会が無事終了しました。最後まで天気ももち、プログラムどおりに運動会ができました。子ども達は、100パーセントの本気を出して、素晴らしい活躍をしました。ご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、中学校のボランティアの皆さん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

  

運動会

2017年5月14日 12時31分

少し寒いですが、運動会のプログラムが順調に進んでいます。「100パーセントの本気を出して、みんなで楽しむ運動会」のテーマのとおり、みんなが本気になって取り組み、とても楽しい運動会です。

  

運動会実施します

2017年5月14日 06時06分
今日の出来事

曇りの天気ですが、今日は運動会を実施します。6時に花火もあがりました。校庭の水はけがよいので、水たまりはほとんどありません。少し、寒いのであたたかくしておいでください。今日は、いい運動会になるようよろしくお願いいたします。

  

てるてるぼうずに願いを

2017年5月12日 16時20分
今日の出来事

13日の運動会は延期となりましたが14日には実施したいところです。しかしながら、今のところ降水確率もかなり高いです。何とかいい天気になるように「てるてるぼうず」さんにお願いをしました。校庭の準備も整いました。場所取りもルールを守ってやってくださいました。14日は、どうかよい天気になりますように。  

13日運動会延期のお知らせ

2017年5月12日 12時47分
連絡事項

5月13日(土)に予定されていました運動会ですが、悪天候が予想されますので村内全小学校で確認し、延期することになりました。登録していただいた新しい連絡メールは、まだテストメールを配信していませんので、本日、全児童に「運動会延期のお知らせ」の文書を配付いたしました。確認をお願いいたします。なお、運動会は延期ですが、本日の準備および16時からの場所取り開始は予定どおりです。

新しい連絡メールシステムの登録

2017年5月11日 13時23分
連絡事項

5月8日付けの文書でお願いいたしました「熊倉小学校連絡メール再登録」でございますが、現在までのところ、会員の皆様の75%の方に登録を済ませていただいております。まだの方は、是非とも登録をお願いいたします。ご不明な点は学校に連絡をお願いいたします。

陸上練習

2017年5月9日 15時16分
スポーツ

運動会も近いですが、放課後に特設陸上部の練習も本格的に行っています。走り高跳び、走り幅跳び、ハードル、ジャベリックボール、100M走、リレーなど自分が希望する種目の指導を受け、練習を重ねています。日清カップ県南予選会が6月3日に予定されていますので、その大会を目指して頑張っています。現在のメンバーは55名です。
  

ハンカチの木

2017年5月8日 17時49分
今日の出来事

今日は、地域の方が学校の「ハンカチの木」を見に来てくださいました。駐車場の入り口近くにある木で、名前も珍しいですが、花が咲くのも珍しいようです。地域の方が教えてくださり初めて分かりました。確かに白いハンカチのような花です。
  

縦割り班清掃開始

2017年5月8日 13時49分
今日の出来事

今日から1年生も加わって、縦割り班での清掃を行いました。先週、全体で集まって清掃の仕方について話を聞いていたので、今日から実際に清掃を全員で行うことができました。整列から終了まで真剣におしゃべりをしないでできました。1年生も上手に床のから拭きなどができました。