お知らせ
New10/21(火)11月の下校時刻予定表を掲載しました。「下校時刻」のコーナーからご覧ください。
新着
くまっこスクールライフ 熊小411名の子ども達
修学旅行
2017年6月8日 17時06分今日は、修学旅行・見学学習の日でした。6年生は、日光方面に修学旅行に行ってきました。天気が心配でしたが、傘を使うこともなく大変有意義な修学旅行でした。中禅寺湖遊覧、華厳の滝見学、日光東照宮見学と、いろいろな勉強ができました。他の学年の見学学習も充実していて、たくさんの思い出をつくることができました。
交通安全鼓笛パレード
2017年6月6日 13時34分「西郷村無事故・無違反の日」事業の一環として、本校の5・6年生が鼓笛パレードを行いました。天気もよく、沿道ではたくさんの地域の皆様が声援を送ってくださいました。また、閉会式の後、校庭に戻り、運動会で実施したドリルを下級生の前で披露しました。とてもよく頑張りました。
日清カップ県南予選会活躍
2017年6月5日 14時04分6月3日(土)白河市総合運動公園陸上競技場において、全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会県南地区予選会が行われました。熊倉チームの34名が参加し、力を発揮しました。4×100Mの男子、女子と5年女子100Mにおいて、県大会に出場できることになりました。県大会は7月9日(日)予定です。
クマッコウ
2017年5月31日 17時28分学校には「クマッコウ」と名前をつけたウコッケイがいます。熊倉小のウコッケイだから「クマッコウ」と名前をつけたようです。委員会の子ども達が、餌をやるなど世話をしています。ほとんど鳴かずにおとなしいです。そういえば今年はトリ年でしたね。
日清カップに向けて
2017年5月30日 16時27分特設陸上部の子ども達は、日清カップ県南予選会を今度の土曜日6月3日に控えているので、練習にも熱が入ります。昨日は、白河陸上競技場で現地練習をしました。今日は、校庭で練習をしました。両日とも暑い日でしたが、熱中症に気をつけながら一生懸命練習をしました。
発芽
2017年5月29日 14時03分学校では、生活科や理科の学習で種を蒔き、苗を育てます。1年生はアサガオを育てています。毎日、様子を観察して水をあげています。植物の生長が楽しみです。
読書に親しむ
2017年5月25日 13時05分今日は、雨が降っていて校庭での遊びができません。そのかわり、ブックランドで本を読む子どもが多くいました。ブックランドには、おすすめの本を紹介するコーナーもあり、たくさんの本を借りています。
授業の充実
2017年5月24日 14時42分今日から家庭訪問が始まりました。保護者の皆様にはお世話になりますがよろしくお願いいたします。学校では、授業を充実させるため日々努力を重ねております。子ども達も毎時間の授業を本気で取り組むことで、自分の学力に結びつくことを自覚して頑張っています。
JRC結団式
2017年5月22日 12時52分今日は、全校朝の会のあと、青少年赤十字(JRC)の結団式を行いました。「気づき、考え、実行する」を大切にして、健康や安全に関すること、奉仕に関すること、国際理解・親善に関することを全校生で取り組んでいきます。
田植え
2017年5月19日 14時15分今日は、だいぶ気温が高くなりました。5年生が地域の方とJAの方にお世話になり、田植えについて勉強をしました。実際に、機械で田植えをする様子を見学させていただき、稲作について勉強をしました。また、実際にバケツを使って苗を植えました。これから観察を続けていきます。