お知らせ

5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください

5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、れまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

11日マロンちゃんも待っています!

2020年5月8日 17時51分

 休校中、うさぎのマロンちゃんは、リフレッシュして毛並みもきれいに揃っています。

 マロンちゃんは、11日にみなさんに会えるのを楽しみにしています。

 登校したら、リフレッシュしてパワーアップしたマロンちゃんに、声をかけてください。

 

一斉消毒と校舎内清掃

2020年5月8日 13時34分

 11日の登校日に向けて、全職員で校舎内の一斉消毒・清掃を行いました。11日にみなさんをお会いできるのを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科室の床の汚れもきれいに落とし、ピカピカになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、校舎周辺の除草作業も行いました。

事前指導(くまっこ体力パワーアップ大作戦!)

2020年5月7日 15時15分

 本校体育部が作成した「くまっこ体力パワーアップ大作戦!」は、5/11にカードを配付して、実際に学年ごとに運動してみます。動き方や大事なポイントを指導した上で、各家庭で実践するように励ましていきます。全校統一で、午後の時間に行うようにしていますので、兄弟や家族みんなで楽しく運動してください。なお、家の外に出て運動する際は、必ず大人が一緒についているようお願いします。

事前指導(一日の過ごし方)

2020年5月7日 15時10分

 学校として一日の過ごし方の例を示し、全学年で統一して事前指導します。毎日の反省は、生活シートに記入して一日をふりかえるようにします。5/11には、児童の発達段階に応じて、一日の過ごした方を考えさせ、実践できるよう意欲付けをします。4~6年生は、「自分手帳」を活用して計画作成をします。家のお手伝いについては、是非とも家庭で話題にしていただき、実践できるようお願いします。

【一日の過ごし方】

〇朝の時間     柔軟体操(ストレッチ)・・・学校で行っているもの

〇午前中      学習の時間

〇12時~13時  読書

〇13時30分~14時15分  体育「くまっこ体力パワー大作戦!」 →詳細は次のブログで!

〇14時15分~15時  自主学習(3~6年)   ※その後に、お手伝い等

連休後のお知らせ

2020年5月7日 15時05分

 学校休業の中、連休も終わりましたが、子どもたちや保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症対策(三密を避ける・不要不急の外出はしない)にご協力いただき、ありがとうございました。本日、お子さんの健康状態や家庭生活の様子を担任よりご家庭へ電話連絡させていただいております。皆様のご協力により、子どもたちも学校休業のストレスを抱えながらも、家庭で元気に過ごしているようです。保護者の方からは、「早く学校を再開してほしい。」という声もありますが、子どもたちの安全安心が最優先なので、引き続きご理解とご協力をお願いします。

 学校休業の延長は、5/7から当面の間としていますが、わかり次第ブログでもお知らせします。

 なお、5/11は登校日になっています。この日に、家庭生活や学習内容の事前指導をいたします。担任や各係では、少しでも家庭生活や家庭学習が充実したものなるよう、そして児童が自分で考えて主体的に取り組めるよう準備しています。事前指導の内容は、次のブログをご覧ください。

(学校花壇もきれいに花を咲かせています。)

先生方からのメッセージ

2020年5月1日 17時30分

 先生方からのメッセージです。臨時休校が延長となりましたが、5/11(月)の登校日にみなさんに会えるのを楽しみにしています。

 

マスク・口元シートの配布について

2020年5月1日 17時20分

 村対策本部から「不織布マスク」「口元シート」、文部科学省から「布マスク」が全校生に配布されます。教職員での袋詰め作業も終わり、5/11(月)の登校日に配ります。ご家庭での有効活用をお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

臨時休業延長のお知らせ

2020年5月1日 17時15分

 本日、保護者の皆様にはメールでお知らせいたしましたが、5/6(水)までとしていました臨時休業を5/7(木)以降も延長いたします。学校再開については、後日決定次第お知らせいたします。

 なお、5/11(月)は、登校日といたします。通常通りの時刻に集団登校で、11時に集団下校となります。給食はありません。スクールバスも運行します。下校のバスは、11:05に追原、11:30に熊倉となります。

 保護者の皆様には、ご負担・ご迷惑をおかけしますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための措置でありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。また、明日から連休になりますが、不要不急の外出を控えるとともに、交通事故にも気をつけるよう、よろしくお願いいたします。

先生方からのメッセージ

2020年4月30日 12時17分

 みなさん、お元気ですか?

 今日は、6年生の先生方からのメッセージです。

 

先生方からのメッセージ

2020年4月28日 11時20分

 今日は、5年生の先生方からのメッセージです。

 明日は休日ですが、不要不急の外出は控えるよう、ご家庭でのご協力よろしくお願いします。