お知らせ

5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください

5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、れまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

とうほう・ふるさと総活躍応援私募債に係る寄贈式

2020年6月5日 11時45分

 地元の田部井工務店様と東邦銀行様より、地域貢献の一環として、大型カラープリンターと一輪車(5台)を学校に寄贈していただきました。

 本日は、校長室において、副村長様と教育長様のご臨席のもと、代表委員会児童3名も参加して寄贈式が行われました。式では、東邦銀行新白河支店長の佐藤様と田部井工務店代表取締役の田部井様よりご挨拶をいただき、寄贈品の目録を贈呈していただきました。最後に、校長と児童代表大竹さん(6年)が御礼の言葉を述べました。

 寄贈されました大型カラープリンターは、学力向上に向けて教材や資料作成に使わせていただき、一輪車は児童の体力向上に役立たせていきたいと思います。誠にありがとうございました。