お知らせ
New11/7(金)熊小だよりNo.541を掲載しました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください。
11/5(水)11月の下校時刻(改訂版)を掲載しました。「下校時刻」のコーナーからご覧ください。
新着
くまっこスクールライフ 熊小411名の子ども達
県の特色を調べる!
2021年6月2日 17時50分4年生の社会科です。
4年1組の社会科は、校長が担当しています。今日の3・4校時の社会科は、教科書にある宮城県の交通や産業についての学習です。子ども達は、教科書の説明や資料をもとに、友達同士で確認しながら意欲的に学習に取り組みました。ノートにも、ていねににまとめていた子どもが多く、自分の考えを積極的に発表することもできました。
授業終了後は、校長も4の1の教室で、子ども達と一緒に給食をいただきました。
オンライン英会話(4回目)
2021年6月1日 17時30分5月から始まったオンライン英会話は、今日で4回目となりました。5・6年生は、事前の準備やセブ島講師とのやりとりにも慣れ、笑顔で楽しくレッスンをしています。1対1での講師との会話で、難しいときにはヒントをいただいて進めています。ヘッドフォンをしているので、音楽に合わせて歌っても、隣の人は気にならずレッスンができます。
QQE本部と担任とのやりとりもスムーズで、セブ島との通信の不具合もほとんどなくなってきました。
植物への思いやりの心
2021年6月1日 17時15分校舎周辺の花壇やプランターには、たくさんの花が咲いていて、私達の心を和ませてくれています。これらの植物への思いやりの気持ちを込めて、飼育栽培委員会の児童は、毎朝たくさんの植物にていねいに水やりをしています。
また、1年生はアサガオ、2年生はミニトマトを一人ずつ鉢植えをしています。こちらも、早く大きくなるよう願って、登校後に自分の鉢に水やりをしています。
1日は安全の日・人権の日
2021年6月1日 17時05分早いもので、今日から6月になりました。
毎月1日は、安全の日・人権の日です。
今日も早朝より、地域の皆様のご協力で、子どもの安全確保のために地区ごとに交通指導していただきました。見守り隊や交通安全推進専門員の皆様をはじめ、いつも多くの皆様にご協力いただき感謝申し上げます。
今後も、家庭と連携しながら交通事項防止に努めていきたいと思います。子ども達は、今日も元気に登校しています。
(写真は、文化センター前の信号機の交差点です。)
歯科教室(2年・5年)
2021年5月31日 18時40分本日の歯科教室の様子です。
2年生と5年生は、歯垢染め出し検査を行い、歯科衛生士さんのご指導により、正しい歯みがきの仕方を練習しました。
歯科教室(1年)
2021年5月31日 17時40分本日の1~3校時にかけて、1・2・5年生が歯科教室を行いました。講師は、歯科衛生士 星みどり様、真船節子様、相笠直美様の3名です。
1年生では、初めに多目的ホールに全員が集まり、映像を使って講話をしていただきました。講話の最後には、次のようなクイズもあり、子ども達は興味を持って聞くことができました。
【クイズ1】歯垢は誰が作るか? →(正解)ミュータンス菌
【クイズ2】歯垢は何でできるか? →(正解)砂糖
講話終了後、各学級ごとに教室で正しい歯みがきのしかたを行いました。歯科衛生士さんは、大型模型の歯や歯ブラシを使って、子ども達にわかりやすく教えてくださいました。
むし歯は、早く治療しないと重症化して、体に悪影響を与えるとのことです。治療勧告があるお子さんは、早めの治療をお願いします。
次回の歯科教室は、6月8日の予定です。(3・4・6年)
巻き尺で測定!
2021年5月31日 17時30分3年生の算数「長さの単位」です。巻き尺を使って、教室の長さを測定しました。グループで協力しながら、実際の長さを正しく測定することができました。このような算数的活動は、子ども達も意欲的に取り組み、とても楽しそうでした。(写真は3の1です。)
今日の授業から
2021年5月28日 18時40分今日の3時間目の授業です。
教育長訪問で、各学級の授業をご覧いただきました。
個別懇談も、来週の月曜日までです。保護者の皆様には、ご協力いただき感謝申し上げます。
教育長訪問
2021年5月28日 17時30分今日の午前中に、西郷村教育委員会教育長訪問がありました。訪問者は、教育長 鈴木且雪様、学校教育課長 関根由美様、指導主事 先崎真奈美様です。お客様が来校されると、元気にあいさつできる子どもがいて、お褒めの言葉をいただきました。
訪問者の皆様には、初めに校長室で校長より学校経営の概要を説明しました。次に、転入者と初めて担任を受け持つ学級を中心に、授業を参観していただきました。どの学級の子ども達も、いつものように元気な姿で、意欲的に授業に取り組んでいました。
最後に、訪問者の皆様から、学校経営及び授業についてご指導いただきました。ご指導いただいた内容は、教職員間でも共有して、今後の学校経営に役立てていきたいと思います。
(写真は1の3です。)
校長室にかわいい訪問者
2021年5月27日 19時30分2時間目の休み時間に、多くの1年生が校長室を訪問しました。先日の学校探検で、校長室の写真や人形などに興味を持っての訪問です。いつも仲良くしてくれる6年生も一緒です。ソファーにも座り、みんな嬉しそうでした。