こんなことがありました!

一人一授業研究会[教員:理科・保健体育科]

2025年10月7日 16時23分

 県南教育事務所と西郷村教育委員会の先生を指導助言者として,理科と保健体育科の「一人一授業研究会」を行いました。子どもたちの学力向上に向け,今後も研修に努め,授業改善を図っていきたいと思います。

PA070063

PA070069

PA070072

PA070072

PA070077

PA070085

PA070005

PA070016

PA070021

PA070029

PA070035

川谷中の子どもたちが栽培したじゃがいも[給食:推し!おみそ汁]

2025年10月1日 18時33分

 今日の給食では,西郷村の先生たちのおすすめのおみそ汁「推し!おみそ汁」が提供され,「ほくほくじゃがいものみそ汁」の食材として「川谷中の子どもたちが栽培したじゃがいも」が使用されました。いつも食べているみそ汁よりも,さらに美味しかったです(*^▽^*)。

PA010088

PA010095

PA010096

PA010099

PA010100

PA010102

PA010104

PA010103

美しいハーモニーを奏でることができました♪[特設合奏部]

2025年10月1日 18時29分

 特設合奏部が「東西しらかわ中学校音楽祭[合奏の部]」に出場し,「ハンドベル合奏:エーデルワイス・私のお気に入り」と「ボディパーカッション:情熱大陸」の演奏を披露しました。特にハンドベル合奏では,美しいハーモニーを奏でることができました♪。とても素晴らしかったです。

PA010010

PA010015

PA010019

PA010031

PA010039

PA010042

PA010047

PA010064

ハンドベル合奏「エーデルワイス」等[特設合奏部の壮行会]

2025年9月30日 19時02分

 東西しらかわ中学校音楽祭[合奏の部]に出場する「特設合奏部の壮行会」を行いました。壮行会では,ハンドベル合奏「エーデルワイス」等が披露されました。音楽祭の会場となるコミネスの大ホールでも,今日のように素晴らしい演奏をしてほしいと思います♪。全校生で応援しています!

P9300056

P9300048

P9300046

P9300045

P9300061

P9300070

生徒発表と今週の目標[朝会]

2025年9月29日 18時49分

 今朝の朝会では,2年生が「生徒発表」を担当し,自分の思いなどを堂々と発表することがしました。また,全校生徒で「今週の目標」を確認し,今週一週間の学校生活についての意識を高めることができました。

P9290001

P9290012

P9290015

P9290024

P9290027

タイトルなし

川谷の魅力を発信するパンフレット完成![3年:課題研究活動]

2025年9月25日 16時47分

 3年生の課題研究活動で作成していた「川谷の魅力を多くの人に発信するパンフレット」が完成しました!パンフレットは,西郷村役場や西郷村文化センター等に置いてもらう予定になっていますので,手に取ってご覧になっていただければと思います。

P9250093

P9250098

P9250114

P9250001

P9250011

手際よく作業に取り組みました。[松の木祭:ビッグアートの制作]

2025年9月24日 17時19分

 松の木祭に向けて「ビッグアート」の制作を行いました。子どもたちは,7色(黒・青・赤・紫・緑・水色・黄)のペンを使い,手際よく画用紙のマス目を塗る作業に取り組みました。また,松の木祭実行委員が,準備や説明等を責任をもって行ってくれたおかげで,時間を有効に使うことができました。ありがとうございます(*^▽^*)。松の木祭でのビッグアートの披露を楽しみにしていてください!

P9240019

P9240022

P9240020

P9240025

P9240027

P9240029

P9240031

P9240036

P9240038

P9240042

P9240043

P9240001

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。