静物画[1年]と自画像[3年]
2024年10月29日 18時11分美術の授業で描いた作品,1年生の「静物画」と3年生の「自画像」を紹介します。どの作品もとても上手に描けています(*^▽^*)
美術の授業で描いた作品,1年生の「静物画」と3年生の「自画像」を紹介します。どの作品もとても上手に描けています(*^▽^*)
表彰・教頭先生のお話・校歌・週番の発表等,充実した内容の朝会となりました。なお,今週の子どもたちの目標は「時間を有効に使おう」,目標達成のための具体策は「①フォーサイトを活用する・②優先順位を決めて行動する・③メディアコントロールを意識する」です。
生徒会役員が中心となって,「赤い羽根共同募金」活動を行いました。集まった募金は,西郷村社会福祉協議会に寄付をする予定です。
第5回PTA本部役員会を開催し,11月1日の給食試食会・食育講話・笑いヨガ教室,11月30日の冬祭りなどの運営について協議しました。今後のPTA活動に向けて,様々な意見が出されました。本部役員の皆様,ありがとうございました。
2年生は「課題研究活動」の反省と来年度のテーマについて話し合いました。1年生の時の活動を含めてよく振り返り,継続性のあるテーマを設定してほしいと思います。
今日の昼休みは,1年生「読書」,2年生「勉強やタブレット端末で作曲」,3年生「テスト勉強」を行っていました。特に3年生は,社会の歴史のプリントに真剣に取り組んでいました。
3年生は「私立高等学校説明会」を,1・2年生は「進路調べ学習」を行いました。特に3年生は,お招きした高等学校の先生のお話を聞き,進路選択の際の参考にすることができました。
クロージングセレモニーの様子を紹介します。松の木祭は,子どもたちの頑張りで「大成功!」でした(*^o^*)。
ダンス「スターマイン」・合奏「宝島」・合唱「COSMOS」の発表の様子を紹介します。
課題研究活動の発表の様子を紹介します。
お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。