こんなことがありました!

授業参観の授業より

2025年4月18日 18時00分

 授業参観を実施し,1・2年生「道徳:みんなでたのしく」,3・4年生「社会:地図は面白い」,5・6年生「道徳:修学旅行の自由行動」の授業を行いました。特に3・4年生は,地図記号を用いて,川谷小学校の周辺にあるものを確認することができました。

P4180001

P4180040

P4180024

P4180026

P4180029

P4180031

植物の野外観察[4年:理科]

2025年4月17日 16時14分

 4年生の理科の授業で「植物の野外観察」を行いました。はじめに調べる場所の気温を測ってから,植物の色,形,大きさなどを観察し,記録カードにまとめることができました。今後は,昆虫の観察も行う予定です。

P4170014

P4170015

P4170017

P4170018

P4170020

P4170021

1~5の数[1年:算数科]

2025年4月17日 15時19分

 1年生の算数の授業で「1~5の数」について学習しました。ぬいぐるみや帽子などの具体物を数えることを通して,数え方を理解し,その数を数字で表すことができました。数字の書き方も上手でした。

P4170005

P4170009

P4170011

P4170012

P4170017

学年関係なく[1~6年:昼休み]

2025年4月16日 17時02分

 昼休みの子どもたちは,学年関係なく楽しく遊んでおり,上級生が下級生に優しく接している姿が印象的でした。1年生も学校生活に慣れ,笑顔で遊ぶことができました(*^▽^*)。

P4160089

P4160091

P4160095

P4160106

P4160107

P4160110

P4160111

朝の活動の様子[1~6年]

2025年4月15日 17時53分

 各学年の朝の活動の様子を紹介します。1・2年生は「よさこい」の練習,3・4年生は読書と「よさこい」の練習,5・6年生はプリントやタブドリ(タブレット端末上で取り組むドリル教材)に取り組んでいました。また,委員会活動では,5年生が4年生に放送当番の仕事内容を丁寧に教えていました。

P4150026

P4150027

P4150030

P4150038

P4150039

P4150032

P4150021

お茶の入れ方[5年:家庭科]

2025年4月14日 18時22分

 5年生の家庭科の授業では「お茶の入れ方」の学習を行いました。きゅうすを使って,どの湯のみのお茶も同じ濃さになるように,慎重に少しずつ順番につぎ分けました。自分で入れたお茶は,とてもおいしかったそうです(*^o^*)。

P4140105

P4140117

P4140120

P4140123

P4140130

P4140131

P4140134

「すきなものいっぱい」と「はるをかんじて」[1・2年:図画工作科]

2025年4月14日 18時17分

 1・2年生の図工の授業では「1年生:すきなものいっぱい」,「2年生:はるをかんじて」のテーマで絵を描きました。特に2年生は,校庭に咲く「ヤシオツツジ・スイセン・タンポポ」などを上手に描くことができました。休み時間等を使って,校庭の「春」をたくさん見つけてほしいと思います。

P4140141

P4140066

P4140072

P4140074

P4140078

P4140081

P4140082

P4140087

「せんをなぞってみよう」の学習[1年:国語科]

2025年4月11日 17時17分

 1年生の国語の授業では,挿絵から見つけたことについて話したり聞いたりした後,「せんをなぞってみよう」の学習を行いました。担任の先生からたくさん花まるをもらって,笑顔いっぱいの子どもたちの様子を見ることができました(*^▽^*)。

P4110006

P4110007

P4110010

P4110011

P4110019

授業の様子[1~6年]

2025年4月11日 17時14分

 各学年の授業の様子を紹介します。1・2年生は体育,3・4年生は国語,5・6年生は算数の授業を行っていました。全員,一生懸命取り組んでいました。

P4110047

P4110042

P4110035

P4110037

P4110028

P4110031

卒業式の練習と会場作成

2025年3月19日 17時36分

 4回目の卒業式の練習と,会場作成を行いました。卒業式の練習では「式歌がとても上手になったね」と,担当の先生から称賛されました。会場作成では,6年生のために,小学生と中学生が協力して準備を行いました。川谷小・中学校に集う全員で6年生の卒業を心から祝福したいと思います(^_^)。

P3190009

P3190046

P3190047

P3190054

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。