こんなことがありました!

【6月9日(金)】授業の様子

2023年6月9日 10時39分

昨晩からの雨も、少しずつ振り方が穏やかになってきています。

明日の奉仕作業時には、雨も上がってくれているのではないかと思います。

2校時目の授業の様子を紹介します。

【1年生】算数・・・足し算の勉強をしました。

 


【2年生】国語・・・フェルトペンで漢字の書き取りを行いました。

 


【3年生】算数・・・長い長さをまきじゃくを使ってはかる。

 


【4年生】算数・・・小数について

 


【5・6年生】国語

【6月8日(木)】農園作業を行いました。

2023年6月8日 11時35分

本年度も、鈴木 潔さんのご協力をいただき、農園作業を行いました。

また、今年は野菜の苗等について、コメリさんで行っている「緑の資金ボランティア」を活用させていただきました。

AETのセレーナ先生、実習中の塩川先生、事務の加藤先生なども一緒に作業しました。

収穫するまで、水やりや、雑草取りなど、しっかりと作物の世話をしていきたいと思います。

 毎年お世話になっています鈴木潔さん、野菜の苗をご提供いただいたコメリさんには、この場をお借りしまして御礼申し上げます。

【6月8日(木)】防犯教室

2023年6月8日 11時30分

本日、小・中学校合同で防犯教室を実施しました。

不審者が学校に侵入したことを想定した避難訓練の実施と講話をいただきました。

 

今回の防犯教室には、白河警察署スクールサポーターの草野様に講師としておいでいただきました。

想定のような事態が発生しないことが一番ですが、「もしも・・・」「万が一・・・」の備えはしておかなければなりません。

全校児童生徒、そして、教職員も真剣に取り組みました。

【6月5日(月)】全校集会&教育実習開始

2023年6月5日 12時16分

本日、2~3校時目の休み時間に、全校集会を行いました。

全校集会では、教頭先生から、むし歯0の児童への表彰、先週末に行われた日清カップ入賞者への表彰を行いました。

また、集会の中で、本日から6月16日(金)までの10日間、教育実習を行う塩川優海先生の紹介をしました。

塩川先生にとっても、児童の皆さんにとっても、有意義で充実した2週間を過ごしてほしいと思います。

【6月3日(土)】日清カップ陸上競技会県南予選会

2023年6月5日 06時30分

過日開催されました「日清カップ陸上競技会県南予選会」に本校から5年生2名が出場しました。

【5年女子100メートル走 第9組 有賀さん」

【5年女子100メートル走 第10組 石井さん」

2人とも練習の成果を十分に発揮してくれました。

また、有賀さんは、7月に開催される県大会に出場することになりました。

 

【6月1日】授業の様子 5年英語

2023年6月1日 14時26分

午後の授業の様子です。5年生のクラスに中学校から坂井先生とALTのセレーナ先生がいらっしゃいました。お互いに英語で「好きな教科」について質問をするという英会話の練習を行いました。

【6月1日(木)】授業の様子

2023年6月1日 09時22分

本日から6月がスタートしました。

先日清掃したプールにも少しずつ水がたまってきています。再来週のプール開きが楽しみです。

1校時目の授業の様子を紹介します。

【1年生】国語「ねことねっこ」

【2年生】国語~漢字の練習、漢字の画数が増えてきています。

【3・4年生】理科~上田さんにいただいたキャベツの苗に、モンシロチョウが卵を産みました。6月3日にふ化する予定です。

【5年生】国語~引用するときに大切なこと

【6年生】国語~短歌・・・五・七・五・七・七

【5月31日(水)】西郷村道徳授業研究会

2023年5月31日 16時54分

本日午後13:30より、西郷村立小・中学校及び幼稚園の先生方を対象とした「西郷村道徳授業研究会」が本校を会場として開催されました。

小学5・6年生で内田先生、中学2年生で東先生が、公開授業を行いました。

【小学5・6年生】「まかせてみようよ」

【中学2年生】「夜のくだもの屋」

今回の研究会には、講師として、筑波大学附属小学校教諭の加藤宣行先生に来校いただきました。加藤先生には、本校の中学1年生とともに、道徳の師範授業を提供いただきました。

【中学1年生】「奈良筆に生きる」加藤先生による師範授業

授業公開後には、全体会として、加藤先生より講話をいただきました。

最後に、西郷村校長・園長会を代表して、西郷一中 土屋校長先生より、御礼の言葉を述べていただきました。

これからも、よりよい道徳の授業の在り方について、学び続け、探究していきたいと考えています。

この場をお借りして、ご来校いただきました加藤先生、機会をいただきました西郷村教育委員会事務局の皆様に感謝申し上げます。

【5月30日(火)】プール清掃をしました。

2023年5月30日 10時35分

本日、3・4校時目に全校児童でプールの清掃をしました。

 

本年度は6月12日(月)がプール開きになっています。

1・2年生はプールサイドの小石などを拾った後、シャワーと消毒槽の清掃をしました。

 

3・4年生は更衣室にしまっていた低学年用の床板を運び出してから、更衣室やトイレ等の清掃を行いました。

 

5・6年生も3・4年生と一緒に更衣室の荷物を運び出した後、プールの内側の汚れをたわしで落としました。

 

全校児童で力を合わせ、一生懸命、心を込めてきれいにすることができました。

 みんな、プールの授業が待ち遠しい様子でした。

【5月29日(月)】小中合同朝の会<選手壮行会>

2023年5月29日 08時39分

本日、朝の時間に小中合同での朝の会を行いました。

 

今週末、白河市総合運動公園陸上競技場にて開催される「日清カップ」に出場する有賀さん、石井さん。

そして、来週開催される東西しらかわ中体連県南総合体育大会バドミントン競技・剣道競技に出場する中学生の皆さん。

小学生の選手の方には、中学生から。中学生の選手の皆さんには小学生から、エールを送りました。

選手の皆さん、これまでの練習の成果を出し切ってほしいと思います。応援しています。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。