【9月15日(金)】1校時目 授業の様子
2023年9月15日 09時20分朝夕に吹く風も、ようやく秋を感じるようになりました。
涼しくなってきたためか、「喉がイガイガする」「咳が出る」など、体調を崩す児童も見られます。
明日からの3連休でしっかりと体調を整え、来週の荒浜小訪問に備えてほしいと思います。
1校時目の授業の様子を紹介します。
【1年生】国語 漢数字を使った文章を音読し、漢字の練習にも取り組みました。
【2年生】国語 学校での生活の様子が描かれている絵を見ながら、誰が、どのようなことをしているのか、文で書き表しました。
【3年生】国語 「ちいちゃんのかげおくり」を、1行づつ音読しました。
【4年生】算数 およその数で表すときの、「がい数」や「四捨五入」について学びました。
【5年生】理科 ふりこの運動について、おもさや振れ幅、おもりの重さでの変化の様子を調べました。
【6年生】社会 ヨーロッパ人の来航で日本に伝わったものなどについて学習しました。