こんなことがありました!

茶臼岳登山開会行事始まりました

2020年8月28日 09時17分

9時15分に開会行事が始まりました。

学校紹介では、鈴木琉音さんと和知由依さんが羽太小学校の紹介をしました。

 

茶臼岳登山実施します

2020年8月28日 06時32分

6時30分現在、茶臼岳の天気は快晴です。

6年生の茶臼岳登山は実施します。

 

1・2年生 今年度最後の水泳学習

2020年8月27日 16時45分

8月27日(木)の3校時に1・2年生の水泳の授業がありました。

1・2年生はこれが今年度最後の水泳の授業になります。

けのびもバタ足もとても上手になりました。

前回の矢吹先生(体育専門アドバイザー)の指導も生きています。

  

  

外国語・外国語活動

2020年8月27日 16時36分

8月27日(木)は、ALTのブリー先生と外国語・外国語活動を行いました。

1校時は2年生、2校時は4年生、3校時は6年生、4校時は5年生の授業がありました。

 

<4年生の授業の様子>

アルファベットや色を学ぶ授業でした。

  

  

羽太ファーム 8月27日

2020年8月27日 16時25分

ヘチマが大きくなりました

花オクラが今日もたくさんです

 

落花生の黄色い花が増えました

8月29日(土) PTA共同作業・資源回収への協力をお願いします

2020年8月26日 14時28分

8月29日(土)のPTA共同作業へのご協力をよろしくお願いします。

今年度、新たな試みとしてPTA共同作業と同日にアルミ缶と古紙の回収を行うことにしました。

お手数をおかけしますが、29日(土)のPTA共同作業の際に、ご家庭にありますアルミ缶や新聞紙などをお持ちくださるようお願いします。

資源回収のお願い.pdf

 

校内理科作品展

2020年8月26日 13時51分

夏休み中に自由研究に取り組んだ5名の児童の作品を多目的ホールに展示しました。

 

4年生:近藤琥太朗さん  佐藤虎春さん  佐々木優奈さん

5年生:白岩陽磨さん

6年生:佐藤花弥奈さん

 

  

 

身体測定 低学年

2020年8月26日 13時49分

8月26日(水)に1・2年生の身体測定を行いました。

これで全学年の身体測定が終了しました。

来週までには結果をお知らせします。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。