こんなことがありました!

西郷二中日誌

能登半島のみんなに気持ちを届けよう!

能登半島地震で被災された方々へ

東日本大震災で全国から多くの受けた福島県民として、少しでも何か支援ができないかということで

新生徒会役員が全校生徒に呼びかけ、募金活動が始まっています。(16日まで、7:45~8:00)

それに加えて始まったのが、応援メッセージの寄せ書き「能登半島のみんなに気持ちを届けよう!」

と生徒会役員が調べた「紹介したいこんなエピソード」

募金だけでない取り組みを通して、自分事として考え、行動する素敵な姿が沢山見られました。

みんなの思い、能登のみんなに届け!

三学期がスタートしました。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

冬休みが終わり、いよいよ三学期がスタートしました。

学期のスタートだけでなく、新しい年を迎え、校舎中にも新年を感じられるものが見られました。

そして今朝から、生徒会役員による能登地震で被災された方々への募金が始まりました。

第2回ノートコンテスト

各学年・教科ごとに、担当している先生が優れた授業ノートを選ぶ、ノートコンテストが行われています。

昇降口に掲示されており、それぞれのノートには先生からの「ここが!」とコメントが書かれています。

三学期のノート作りの参考となればいいですね。

生徒会本部役員の皆さんお疲れ様でした。

学校行事や生徒会活動のあらゆる場面で

学校の看板を背負い、中心として頑張ってくれた生徒会本部役員の皆さんの

頑張りを全校生徒で讃える機会として、昼の放送を利用して

この一年間の活動の感想や思いを1人ずつ発表してもらいました。

「まだ続けたい!」「次の生徒会も頑張って欲しい!」と満面の笑顔で

今までの活動を振り返り、発表していました。

歴史オリエンテーリング

学習委員会から企画として「歴史オリエンテーリング」が開催されました。

校内のどこかに歴史の問題が全10問掲示されており

それを探しながら問題に答えていきます。

「参加したみんなにはサンタが来るよ。」とのお知らせも

昼休みを利用して、多くの生徒が楽しみながらチャレンジしていました。

生徒会役員選挙

次の生徒会役員を決めるため、立会演説会と選挙を行いました。

定員7名に対して積極的に15名の1・2年生が立候補してくれました。

インフルエンザ等感染症対策として、リモートで各教室・学年に分かれての分散の形となってしまいましたが

堂々と公約を述べ、演説する姿は大変素晴らしいものでした。

残念ながら欠席で演説をできない立候補者・応援者もいましたが、責任者・選挙管理委員長が代弁し

助け合い、支え合いながら終えることができました。

資料はタブレットに配信

演説はスタジオで行いました。

教室のテレビで演説を眺めました。

 

計算コンテスト

先週の金曜日に校内計算コンテストが行われました。

1ヶ月前に配付された問題一覧を使って、朝自習や数学の授業、家庭学習を利用して練習しました。

合格(80点以上)を目指し、取り組む姿は真剣そのもの、さて、結果はいかに?

計算コンテストの問題(3年生)です。