ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

今朝もONE TEAM始動!ありがとうございます。

2021年2月18日 09時04分

今朝は、数㎝の積雪がありました。子どもたちの安全な登校ができるように、先生方が、雪はきをおこなってくださいました。いつもながらの光景ですが、ありがたいことです。

  

  

掃かれ、融雪剤が散布され、安全性の高まった通学路を「子ども安全見守り隊」の皆さんにご支援いただきながら、子どもたちが集団登校してきました。雪の吹雪く中でしたが元気に登校してくれました。

  

体験レッスンされている先生方も楽しそうです。QQEnglishオンライン英会話レッスン(6の2⑤)

2021年2月17日 19時06分

本日6の2のQQEnglishオンライン英会話レッスンの様子を小田倉小、西郷第二中学校の先生方に参観いただくと共にレッスン体験も楽しんでいただきました。先生方にも楽しさを味わっていただけて良かったです。子どもたちは第5クールに入っており、より充実したレッスンになっています。本日は、ご来校いただきありがとうございました。

  

  

担任が見守る中で、合格です・・・(卒業試験)

2021年2月17日 13時24分

今日も、1名合格!校長室で担任が見守る中で見事合格です。プリントには、担任が後押ししてくれている足跡もしっかり記されていました。校長室で唱えている子の後ろには、校長室内で見守る友達の姿もありました。頑張れ6年生!

  

授業の合間に・・・

2021年2月17日 13時23分

授業の合間に、教材を作る若い先生とベテランの先生との理科談議がありました。教材について、指導について話が盛り上がっていました。このような姿が、人を育てます。

朝の活動の跡が・・・

2021年2月17日 13時19分

今朝も、子どもたちは元気に校庭を走りました。その足跡がしっかり校庭に記されています。これは、今年度のまとめと共に、来年度への一歩なのです。

校庭1000周(200㎞)達成者が、また一人出ました。さらに1年生がもう一人出ます。日々の努力の積み重ねの大切さを全校生に意識させてくれます。

放課後、走っています6年生!

2021年2月16日 15時57分

本日の放課後、今までに見られなかった光景がありました。卒業を前に、校庭を走る6年生の姿です。目標達成のために取り組んでいるのだろうと思いました。美しい姿です。