ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

3.11 穏やかな日を迎えました。

2021年3月11日 08時32分

3.11東日本大震災から10年が経ちました。本日は、午後、全校集会が持たれ、校長講話が行われます。

 

最後のレッスンを迎えました。QQEnglishオンライン英会話レッスン(6の2⑦ラスト)

2021年3月11日 08時25分

昨日、6の2は、QQEnglishオンライン英会話レッスンの最終日を迎えました。子どもたちは、外国人でも違和感なく接する姿を見ていて、自己表現が上手になってきたと感じます。このような機会をいただけてことに感謝です。ありがとうございました。子どもたちは、「はじめは、何と言っているのか聞き取れなかった。しかし、回を重ねる毎に、理解でき、楽しく会話ができた。」「QQをできたことで、英語に自信が持てた。」「QQをしたことで、私もできるんだと思えた。」などの感想を持ちました。一人一人が、自分のものにしてくれたなあとうれしくなりました。

  

  

昨日は、羽太小の先生に参観いただきました。ありがとうございました。

授業も最後のまとめに入っています。

2021年3月10日 14時08分

教材提示、資料提示に電子黒板を使用させていただきながら、授業のまとめがどの学年でも進んでいます。

 

校舎内の環境も日々よりよい環境へと多くの方々の手を借りて進められています。

 

 

読書エリアも使いやすく改善整備されています。

話に花が咲きます。(卒業会食より)

2021年3月10日 13時52分

卒業会食も残すところ、あと1組、明日だけとなりました。本日まで、36名の6年生と会食をしながら、6年間の思い出、QQEnglishオンライン英会話レッスンでの成長、中学校への期待や不安、部活動、そして将来の夢等々について話をさせてもらいました。一昨日は、ピアノの話になり、YouTubeのピアニスト:ハラミちゃんの話も話題にあがりました。子どもたちの日常生活も垣間見えました。皆が、しっかり話をすることができ、成長を感じることができ、うれしく思いました。楽しい会食をありがとう。

   

6年生が最後に校長室掃除を・・・

2021年3月10日 13時46分

8日(月)の大掃除で6年生が校長室掃除をしてくれました。最後の清掃とあって、とても丁寧に棚まで拭き掃除をしてくれました。お陰で、気持ちよく、お客さんを迎えることができます。ありがとう。

 

その後、支援員さんがモップ清掃をしてくださり、事務の先生がワックスがけをしてくださり、床もピッカピカです。ありがたいことです。

「春」の訪れを感じながら、卒業式全体練習開始!

2021年3月10日 13時16分

ヒューヒュー,ビュービュー,風が強いときの登校はひと苦労です。今朝、子どもたちが登校を終えてから突風が吹きました。校舎裏には、「ふきのとう」が芽吹いていました。春への足音が一層大きくなってきています。

そんな中、本日より、卒業式全体練習が始まりました。関係する5,6年生が講堂に集まり、教務主任の先生より全体指導があり、各学年で練習をしてきた成果が示されました。

  

凛とした姿が、両学年にありました。完全実施できるように皆で感染防止に努めて参ります。

大掃除をしました。今年度終了に向けて整えていきます。

2021年3月9日 14時35分

昨日、大掃除、ワックスがけ作業が行われました。各学級の机、椅子等を廊下に出し、水拭きをした後にワックスを掛けました。

   

大掃除の最後は、先生方によるワックスがけ作業です。先生方も協力し合って、複数で各教室を仕上げていきました。

 

きれいになった教室に、今朝、登校してきた子どもたちは、廊下から机、椅子を戻ししました。高学年の子どもたちも協力して下級生のお手伝いをして上げていました。

 

今朝の集団登校から班長が5年生にバトンタッチです。

2021年3月8日 10時40分

今朝の集団登校より、5、4,3年生に班長がバトンタッチされました。新班長は、班長旗を持ってとても緊張したようすで登校してきました。

昨年12月6日に歴代区長様方に、黒土を補充いただきました本校取り付け道路前の県道花だんにも「チュ-リップの芽」出ました。ご協力のお陰です。ありがとうございました。きっと、4月に向かって美しい花を咲かせてくれるものと思います。楽しみです。

 

僕の夢は・・・・(卒業会食より)

2021年3月5日 17時22分

 

昨日、今日と6年生2名と会食をしました。一人一人の子どもたちが、思い出やQQEnglishオンライン英会話レッスンへの取り組み、中学校での生活について、それぞれ考えをしっかり語ってくれました。また、将来の夢についても、決まっているいないに関わらず「このようなことをしてみたい」と話してくれました。自分の考えや思いを語れることにさらに成長を感じました。また、とてもうれしく思いました。昨日も今日も楽しい会食をありがとう。