ようこそ!

 米小学校Webサイトへ訪問していただきましてありがとうございます。本校は、標高377mにあります。米平地が広がり、学校周辺には新しい家が建ち並び、児童数も少しずつ増えている環境の中で、「子どもの笑顔がみれる」教育活動を展開しております。また、学校独自に「ビオトープ」を持つ特色ある学校でもあります。

 このWebサイトから、その一端を学校基本情報や日頃の様子と共に、今後、発信して参ります。どうぞ、継続的にご覧いただければ幸いです。

出来事NEWS

PTA総会「議決権行使書」開票作業完了!

2021年4月22日 21時20分

PTA総会の紙面開催による「議決権行使書」の開票作業が、本日夕方、PTA役員の方にご参集いただき、おこなっていただきました。ご多忙の中、ご協力いただきましてありがとうございました。結果につきましては、明日、紙面で各家庭に報告させていただきます。

「先生、もう1周いかがですか・・・・」こんな温かいやり取りが生まれました。

2021年4月22日 21時10分

今日の2校時終了後の休み時間は、中学年のマラソンタイムでした。ある先生が、「先生、もう1周いかがですか・・・」こんな言葉を上学年の男児に声をかけられ、9周も走ってしまいました。と楽しそうに語ってくれました。ホットな先生と子どもの関係だと感じました。子どもたちも先生方も本気で走る姿がありました。目標に向かって頑張っています。

  

1年生、教室訪問!

2021年4月22日 21時05分

入学して3週間目に入った1年生が、校長室訪問に訪れました。「校長室には何があるか発見しよう」とキョロキョロです。「ソファーにどうぞ!」と案内をすると、みんなで楽しく感触を味わっていました。これから、学習が進みますね!訪問ありがとう。

 

歯科検診終了。清潔な歯がどれくらい守られているのでしょうか。

2021年4月22日 20時50分

本日、学校歯科医:鈴木明先生をお迎えしての歯科検診が行われました。全学年213名(3名欠席)が検診を受けました。日頃より、歯科衛生に気を遣い、健康な歯の維持に努めている子どもたちもこの日ばかりはドッキドキです。先生が検診しながらおっしゃる言葉を真剣に聞きながら検診を受けていました。

  

    

結果の詳細は、後日、個別で配付させていただきますが、今年度初の検診結果は、処置しなければならないむし歯のある者の数は28名でした。昨年秋の検診結果より±0名でした。報告です。むし歯のない子の率は、86.85%でした。

鈴木先生には、ご多忙の中、検診いただきありがとうございます。結果は後日、個人毎に配付されます。お子さんの口の中をご確認ください。むし歯が発見された場合は、早めの治療をお薦め致します。

放課後に、陸上部練習実施。

2021年4月21日 17時11分

本日の放課後、陸上部練習が行われました。今日は、全員がハードルにチャレンジしました。頑張りました。参加者全員が全種目を経験し、これから種目選定に入ります。子どもも先生も、頑張っています。

  

県学力調査を終えて・・・

2021年4月21日 15時38分

本日、1校時から3校時まで「令和3年度 県学力調査」を行いました。4年生から6年生までの子どもたちが行いました。各学年とも真剣に取り組むことができました。

  

 

ビオトープにも春がいっぱい!

2021年4月21日 15時21分

今日はとても良い天気になりました。ポカポカです。子どもたちは、石けんでの手洗い、うがい、消毒はもちろんですが、教室は昨年度配備した「網戸」にして換気し、さらに全館換気システムを稼働しはじまり、コロナウイルス感染防止に努める中で学校生活を送っています。

そんな中、3年生がビオトープで春探しをしました。どんな春を見つけることができたでしょうか。現在、第2の池には、「水芭蕉」や「リョウキンカ」が咲いています。

 

あまり目にすることがない「リョウキンカ」。この花は、湿地に生える多年草で、黄色い花びらのように見えるのは、がく片で、花弁ではありません。貴重な植物を間近で見れる子どもたちはとても幸せです。学びがいっぱいかくれています。

 

◆「ハナモモ」の花が咲いています◆

 

◆「ヒメリンゴ」の花が咲いています◆

 

◆「しだれ桜」が咲いています◆

放課後、先生方が運動会のピン打ち作業!

2021年4月20日 17時45分

全体練習、学年練習に備えて、各学年基準ピン打ち作業が始まりました。今年は、進捗状況が早いです。各学年とも着々と進めています。

   

また本日は、緊急雇用職員:池田さんにもお入りいただいており、センター階段から埃が落下しないようにお手製の「階段カバー」の取り付け作業をしていただきました。几帳面な仕事をしてくださり感謝しています。ありがたいことです。

  

ホッと一息!休み時間あれこれ・・・

2021年4月20日 16時30分

◆今日の業間は、高学年のマラソンタイムでした。先生方の一緒に走りました。

  

◆3年生は「誰でも弾けるピアノ」で演奏を楽しんでいます。

 

◆運動を終えて教室に戻る5年生は、ビオトープの様子がスライドショーで流れる4Kテレビを見ながら、「この写真!ぼくが撮ったのだよ・・・」と会話が弾んでいます。

     

子どもたちは、学校生活の中で色々な姿を見せています。